最終更新:

738
Comment

【7166938】MARCH附属中と早慶附属中の偏差値の差について

投稿者: 付属希望男子   (ID:RtPPgAd5hyc) 投稿日時:2023年 04月 02日 13:05

大学受験の多様化についていけない(ついていく自信がない)上に
中高で色々なことにチャレンジして欲しいと考えているため
大学附属校を希望しています。

ただし、就職のことを考えると世間一般的には大学は
MARCHより早慶の方が有利だと思うのですが
子どもの偏差値的には
ちょうどその狭間にいる感じなので悩みます。

MARCH附属に通われている方は
やはり、大学進学時に早慶以上をチャレンジしたくなるものでしょうか?

また、同じような偏差値帯の方で
お悩みの方はいらっしゃいますか?
同日に重なった場合早慶チャレンジ受験されますか?
それともMARCHを受験されますか?

就職の時にはそこの差はどのくらいありますか?

質問攻めで申し訳ございません。
色々な方のご意見が聞けたらと思います。

なお、進学校vs附属校の議論はしたくないのでその点はご理解いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 43 / 93

  1. 【7185851】 投稿者: 早稲田  (ID:6ylR4CqACdE) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:52

    早実もいつのまにか97%ぐらい早稲田じゃないですか?
    早稲田は鉄指定校で東大目指す新学校なのでまた毛色が違いますね。最上位に行けない人が推薦で早稲田大学に行く感じ。

  2. 【7185855】 投稿者: 倍率1.28とか  (ID:hBZQcuqGEiM) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:56

    早稲田佐賀入試結果出てた

    1月9日首都圏入試とやらは受験者496人、合格者387人とあるが。
    競争倍率1.28倍だから、落ちるのはなかなか大変だ。

    https://www.wasedasaga.jp/news/000768.php

  3. 【7185858】 投稿者: 早稲田  (ID:k6nr1stxcQE) 投稿日時:2023年 04月 21日 13:58

    早稲田っていろんな附属校があって、それぞれ大学推薦にも差があってぶっちゃけ外から見てよくわからない。

  4. 【7185906】 投稿者: そうですけど  (ID:e2YhCsUWG4s) 投稿日時:2023年 04月 21日 14:42

    偏差値上は迷うかもですが、実際はそう言う受け方しないですからね。

    早慶熱望なら学部乱れ打ちだし、法律学びたいなら各大学の法学部流しですし、

  5. 【7186018】 投稿者: 通りがかった人  (ID:I.gFu5ADFhI) 投稿日時:2023年 04月 21日 15:53

    早稲田佐賀は唐津市にある。JR唐津から徒歩またはスクールバス。首都圏からなら寮か。佐賀県内や福岡、博多あたりに親戚でもあれば、たまに行って息抜き出来るが、そうでない人は辛い。ホームシックどころか、ノイローゼになるのでは。首都圏から行くと九州弁に圧倒されるだろう。3年または6年後に早稲田へ行ければいいが、そうでなければ悲惨。浪人してマーチだったらと思うとぞっとするね。それでも首都圏から行きますか。

  6. 【7186037】 投稿者: 教え子を見てると、  (ID:DSSfPXPPHtg) 投稿日時:2023年 04月 21日 16:08

    マーチの中で第一志望率が高いのは明治ですね。早稲田落ちばかりとよく言われますが、明治第一志望って子も実は結構いるんですよ。ただ、明治第一志望の子は明治に受からず法政や中央やその下に行きがち。早稲田を目指して受かる学校(つまり、難易度は高いんです)

    あと、中央法学部法律学科には、早稲田所沢蹴りで行った子がいました。そこは上智の文学部とけっこうぎりぎりまで迷ってた子もいた(その子は結局、上智にしてたけど)。

    あと、立教の異コミュと心理も人気です。なかなか受からないけど。

  7. 【7186088】 投稿者: 当たり前  (ID:wZfRT694Q5I) 投稿日時:2023年 04月 21日 16:44

    そりゃ、明治でも分かれるだろうよ。
    残念明治:早慶落ち
    金星明治:法政くらいの持ち偏差値で合格
    「明治第一志望」って、よほど特殊事情なければ明治合格がギリギリ、早慶などノーチャンスってだけ。
    早慶でも
    残念早慶:東大落ち
    金星早慶:明治くらいの持ち偏差値で合格
    は分かれてる。特に受験科目的に早稲田。で、意外と金星取った自信から、4年間で残念組と金星組の序列が入れ替わったりする。

  8. 【7186100】 投稿者: 確かに  (ID:uNQYr9CCdP6) 投稿日時:2023年 04月 21日 16:51

    お子さんを公立中高に行かせた知人はMARCHの、それも明治が公立から目指せるトップだと言っていました。

    中学受験率の高い区部にある公立だと大抵はそうなのかも知れませんね。実際のトップオブトップはもっと上行くのでしょうが。

    その方のお子さんはうちと同学年でしたが、結果どうなったんだろう?
    明治行けたのか気になるけど聞くのも変だし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す