最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7400139】 投稿者: 受験も青春  (ID:B0V/YYAoD0Q) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:21

    いきなり、日本国憲法を語る笑

  2. 【7400142】 投稿者: それがそれが。  (ID:B0V/YYAoD0Q) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:27

    公立中高一貫に行けばいい。とおっしゃっておりますが、公立中高一貫ってものすごい倍率高いんで、ほとんどが地元の公立中学校に進学するんです。だから、私立中の偏差値が30台の学校の特待とか取れれば富裕層な家庭ではなくとも私立中に通うことができます。また、お子さんのレベルが高ければ上位の私立+公立中高一貫対策も十分にできるでしょう。

  3. 【7400148】 投稿者: 倍率高い  (ID:llaMaKKkuc.) 投稿日時:2024年 02月 06日 19:31

    特別に、貴方だけ倍率高い訳ではではないでしょ?
    頑張れ、ファイト

  4. 【7400188】 投稿者: うーん  (ID:iMSAQL9zE0A) 投稿日時:2024年 02月 06日 20:05

    ここまで子供の意見は一切なし。

    親の学歴コンプとネットに煽られた不安の解消が最優先。子供の負担なんか関係なし。ついでにお金は旦那が働けばいい。でむしろ清々しい。

  5. 【7400193】 投稿者: 悲しい現実  (ID:856HpHvgJKU) 投稿日時:2024年 02月 06日 20:10

    地方と都内の方では価値観に相違が有って致し方ない。背景が分かりました。確かにしつけて働く労働者は必要です。
    お金が無いと公立中学公立高校そして現場労働者。
    悲しい現実。

    ところで、診察してもらったドクターの出身高校を聞いたら我が子よりも数段下だったので、心配に成ってしまった。

  6. 【7400206】 投稿者: これちがう  (ID:856HpHvgJKU) 投稿日時:2024年 02月 06日 20:22

    小学校くらい世間一般で良いと思います。
    世間知らずもね。

  7. 【7400214】 投稿者: そのとおり  (ID:856HpHvgJKU) 投稿日時:2024年 02月 06日 20:30

    高学歴だから良いでは無く、中学高校での人間形成も重要。弁護士、検事、医師、会計士など必要な時はクラスメートを頼る事も可能。

  8. 【7400215】 投稿者: はいはい  (ID:5LUBGWXhb4.) 投稿日時:2024年 02月 06日 20:31

    がんばってね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す