最終更新:

5649
Comment

【7358250】中学受験は金持ちの道楽

投稿者: 理   (ID:tBJAu3Kqt1w) 投稿日時:2023年 12月 12日 17:30

多くのファイナンシャルプランナーは、
中学受験が教育費破産を招く主因であると指摘しています。
中学受験塾の費用はオプションまで含めると
年間200万円以上に達することもあります。
その負担は私立大学の理系学部よりも遥かに大きいです。
さらに、サラリーマン家庭が中学受験に膨大な金額をかけることは
少子化を促進すると警告しています。
彼らは中学受験を「金持ちの道楽」と断じており、
合理的な教育費の使い方を強く呼びかけているのですが
皆さんはどう思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7365471】 投稿者: コスパ  (ID:NLrJigfElRs) 投稿日時:2023年 12月 22日 17:47

    上位5%に入るような頭のいい子供は多少無理しても私立がいいかもね
    私立の上位校と公立を比べて私立一貫の素晴らしさを唱えてる人がいますが、私立も中堅以下は教師も生徒も公立と変わらないレベルです。
    今は昔と違って、公立が荒れてるということもないので、上位に入れないなら私立に進学するのは受験産業にとっての良い鴨でしかないだろう。

  2. 【7365497】 投稿者: うーん  (ID:.ioYUh74IIM) 投稿日時:2023年 12月 22日 18:11

    私は小学生以下の英語課金には懐疑的だけど(インターや留学までいけば別として)、別に英語課金を選択したい人はそうすれば良いと思いますよ。

  3. 【7365507】 投稿者: そんな訳ないでしょう  (ID:S86JdULvtXc) 投稿日時:2023年 12月 22日 18:24

    〉中堅以下は教師も生徒も公立と変わらないレベル

    教師のレベルはともかく授業内容は明らかな違いがあります。
    生徒のレベルも例えば中堅の私立となら遜色ないレベルの子が公立中学にも居るのは事実ですが、それに満たないレベルの子も沢山いますし、授業がそんな子がついてこられない事が無いようなレベルで進みます。
    というかそうせざるを得ないでしょう。

    そして下位の私立一貫校は、そもそも目的が違うし通う子も別にハイレベルな授業を求めてない。高校受験に妨げられず自由にやりたいことに打ち込む子や、設備面での優遇を求めたり様々です。

    〉上位に入れないなら私立に進学するのは受験産業にとっての良い鴨でしかないだろう。
    などと本気で言ってるなら価値観の多様性を認められないか、単なる学力偏重主義なだけ。

  4. 【7365511】 投稿者: 地域により  (ID:6kBr5PA9ZJM) 投稿日時:2023年 12月 22日 18:33

    公立が荒れてるかそうでないかは地域の民度による。
    そして、民度の高い地域は中学受験率も高い

  5. 【7365516】 投稿者: 価値観  (ID:BkGDSm0Fkyg) 投稿日時:2023年 12月 22日 18:42

    公立万歳の考えは最初はコスパ至上主義なのかと思ってましたが、公立コースは長い目で見ると「コスパがいい」の定義に当てはまらないので、結局単なる安物好きと同じなんですよね。
    若い子にプチプラのニーズがあるのと同じで、とりあえずその場がしのげればOKみたいな。

  6. 【7365517】 投稿者: 分からずやさんへ  (ID:lY4Y0PDulyo) 投稿日時:2023年 12月 22日 18:44

    あなたは公立中学のレベルが分かっていないようです。理解できるまで何度でも指摘します。

    公立中学の授業は、学力が真ん中より少し下でもついていけるようになっています。公立中学の中間未満はあまり大学に行かないし行けたとしてもFランです。ですからFランより上の大学を目指すなら公立中学の授業はレベルが合っていません。この3年間のロスは大きいです。

  7. 【7365524】 投稿者: 見極めは難しい  (ID:nhJYkCibwyM) 投稿日時:2023年 12月 22日 19:04

    >上位5%に入るような頭のいい子供は多少無理しても私立がいいかもね。

    上位5%かどうかをどうやって見極めますかね。
    小学校のカラーテストで満点ばかりだと親は期待してしまいますが、実際はそんな子はたくさんいて、その中での真ん中へんだと、中受偏差値50くらいの学校になります。大学は、公立中経由の子もたくさん入学するような所になる可能性大。

  8. 【7365532】 投稿者: これの何処に問題が?  (ID:S86JdULvtXc) 投稿日時:2023年 12月 22日 19:17

    〉公立中経由の子もたくさん入学するような所になる可能性大。

    別に問題文無いんじゃないですか?
    お金かけたら成果出せとか考える人には子育ては向いてないと思う。そんな方は、無理に教育に金掛けなきゃ良いだけでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す