最終更新:

786
Comment

【7462138】2025年度用サピックス偏差値(男子)→今後の難化・易化の見通しは?

投稿者: 男子   (ID:RC.c2zk0Z3k) 投稿日時:2024年 04月 30日 11:14

難関校の今後の難化・易化の見通しは?

2025年度用サピックス偏差値男子
(2024年第1回サピックスオープン偏差値(昨年同時期比))

2/1AM
S68 開成±0
S61 麻布±0 渋渋△2
S59 海城▼1 駒東▼1 武蔵▼2 早稲±0
S58 慶普▼1 早大△2
S57 広尾△1 早実±0

2/2AM
S66 聖光±0
S65 渋幕±0
S63 渋渋±0
S59 栄光▼2 慶湘▼1

2/3AM
S71 筑駒△1
S63 海城△1 早稲△2
S60 筑附▼2 小石±0

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 64 / 99

  1. 【7475859】 投稿者: 小学校あるところは  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:10

    早慶桐朋暁星だね。

  2. 【7475870】 投稿者: 運  (ID:LzZFjjKM7MY) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:27

    素晴らしい。
    リセット系が面白い。全て一等地の女子校。つまり、男子校なみのグラウンド求めて郊外に移転することは出来ない。
    栄光はイエズス会だから名門寄り。

  3. 【7475873】 投稿者: 立地よかったのに  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:32

    なんでだめだったんだろうね、女子校時代。

  4. 【7475880】 投稿者: そう考えると  (ID:xow.rG7H91Y) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:42

    元女子校に負けている男子校、何してるんだろう
    頑張って欲しい


    2024 東大国医 現役合格率 ★鉄緑会指定校

        東大 東大国医  
    ★渋渋 18.6% 23.2%(理三2)
    ★駒東 15.9% 19.4%
     浅野 14.5% 18.4%
    ★海城 13.3% 23.4%
    ★麻布 12.8% 16.1%(理三1)
     武蔵 11.7% 15.8%(理三1)
    ★早稲 10.5% 13.4%
      芝 05.6% 08.5%
     サレ 05.0% 06.1%
     本郷 04.1% 07.9%
     攻玉 03.3% 04.1%
     都市 02.6% 03.5%(理三1)
     桐朋 02.1% 03.4%
     世田 01.9% 02.9%
     巣鴨 01.5% 03.0%
     城北 01.5% 02.6%

  5. 【7475883】 投稿者: 男子校って  (ID:VBCLLInH46w) 投稿日時:2024年 05月 22日 23:50

    女性教師よりも男性教師が多いでしょう。教師になりたい優良な男性がすくなくなったとか?

  6. 【7475988】 投稿者: 簡単なこと  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2024年 05月 23日 08:07

    > 元女子校に負けている男子校、何してるんだろう

    外で目一杯体を動かしているんじゃないの?元女子校はそれができないから、教室にとじ込もって勉強ばかりしているんだろうね。

  7. 【7475993】 投稿者: 運  (ID:LzZFjjKM7MY) 投稿日時:2024年 05月 23日 08:22

    元女子校のうち二校はホームページに沿革すらないからね。駄目だと自認してるような。

  8. 【7475997】 投稿者: 都合の悪い部分を消す。。  (ID:2xwkiigZ4eI) 投稿日時:2024年 05月 23日 08:38

    たまにあるよね。

    洗足も音楽学校アピールしてるけど、実は最初は裁縫の学校だったんだよね。

    女子に人気な立教も、学名の由来があいまいだったりする。

    まぁ、未来志向で行きましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す