最終更新:

445
Comment

【1482011】MARCHの附属校が第一志望

投稿者: マーチ   (ID:wtMVkXbx/X.) 投稿日時:2009年 10月 26日 23:54

MARCHの附属校が第一志望だと、
「中学受験の段階で、大学をMARCHに決めてしまうのはもったいないよ」
「附属校は全く勉強しなくなるから、学校に遊びに行かせるようなもの、〇カになるよ」
などと言われます。
(早慶の附属だと、このようには言われないんでしょうね)

例えば、明大明治はY偏差値60ですが、
同等の偏差値の進学校に入学したとして、
そこから国公立・早慶上理に合格するのはやっぱり大変ですよね。
結局、明大にも入れなかったり・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 56

  1. 【1489797】 投稿者: 中高六年間は大学の為ですか?  (ID:iYNReRyKowo) 投稿日時:2009年 11月 02日 02:24

    偏差値60のMARCHの付属に行っている息子がいます。
    受験の時の偏差値は60台前半でした。

    第一志望残念組みです。その学校以外は他のMARCH付属校や半附属校や進学校など合格を頂きました。
    その中で息子の性格や学校環境、交通手段などを息子といろいろ検討して現在の学校に通っています。
    息子は学校が大好きです。

    もし、他の大学に行きたいと言ったらその時は協力してあげるつもりです。
    そのまま仲のいい友人達と付属の大学に行きたいのならそれもいいと思っています。

    今6年生の下の子がいます。
    この子は近くの国立大学が第一志望ですので進学校を希望しています。
    しかもどうしても行きたい学校があり、受験勉強を始めました。
    上の子より成績はいいのですが行きたい学校は息子の学校より偏差値は下です。
    でも本人が行きたい学校を受けさせるつもりです。

    偏差値より、六年後より、中高六年間を大切にしたいと思っています。

  2. 【1489915】 投稿者: マーチ  (ID:4TrK/8Y9evw) 投稿日時:2009年 11月 02日 08:53

    中高六年間は大学の為ですか?

    そうです。
    中学受験をするのは、大学の為です。
    受験校を選択する時、その先の大学のことを考えないご家庭は、
    ないはずです。

    附属校を選択するのも、大学を考えてですよ。

    半附属校だって、附属大学という保険があるから選ぶんです。

    進学校だって、進学実績をみて選びますよね。

    もちろん、その上で校風だの通学時間だのってなりますが。

  3. 【1490298】 投稿者: 3割  (ID:RmoqhswaqIM) 投稿日時:2009年 11月 02日 14:13

    高校入試に関しては、逆にMARCH付属もありなのではないかと考えます。
    都立高校は、トップ校といえど生徒の学力の幅があります。
    上位は、国立付属が相当だと思っていたのに思いがけず残念だった組もいます。
    早慶は押さえて、高校入試時点での学力について確認済み。
    その子達は、まったくMARCH付属を考えることはないでしょう。
     
    でも、都立上位からのMARCH一般試験の合格率は決してよくありません。
    明治なら60名程度受けて合格は半分くらいでしょうか。
    先取りもしていませんし、行事も部活もですから受験に割ける時間は限られており
    浪人してやっとMARCHという例を見た中学生が、高校から付属に入っておくかと
    思っても、特に女子に関しては堅実といえるのでは。
     
    ただ、中学入試となると6年間の準備期間と先取りカリキュラムがありますし、
    2年間で勉強の習慣もついています。高校入試とはそこが違います。
    小学校卒業時点で60の偏差値の地頭なら、大学は早慶を押さえにして一橋でもなどと
    夢を見るのもよいのではないかと。
    その後、早慶で有難いとなっても、結局MARCHとなってもそれはそれ、実力なので
    諦めがつきます。

  4. 【1490966】 投稿者: チョイス  (ID:GSN4txsdHbs) 投稿日時:2009年 11月 02日 23:34

    MARCH附属を選ぶ方も、そのほかの全入に近い附属を選ぶ方も、
    大学がそこになってしまう、学部も選べないかもしれないというリスクについては
    よくよく考えて結論を出されているのだと思いますよ。
    そういった方々は、自分のお子さんの特性やどういった学生生活を送らせたいか等考えたときに、
    高校受験や大学受験のほうにより大きなリスクを感じるのではないでしょうか。
    周囲の附属生をお持ちの方々のお話を聞くと、
    いざとなったら外部へということも考えている方もいます。もちろん、その大変さも分かった上で。
    附属の問題点は承知の上で、これがうちの子には最適と思って選んでいるわけですから、
    「進学校を」「高校入試を」と意見してもすれちがってしまうのは仕方がないように思います。


    偏差値60位の学校を比較したら…という書き込みがありましたが、
    進学校の場合、上位層の大学進学実績だけでなく、ボリュームゾーンの偏差値域、平均偏差値、進学者実績、
    また下位層(下から10~20%位?)の進学者実績を比べないと分からないと思います。
    できれば数年間のデータが分かれば、その学校の全体像が浮き彫りになり、比較の参考になるかなと。
    あと、現役、浪人でどの大学のどの学部、学科に進学しているのかも。
    看板学部が少なかったり、理工学部、文学部などと細分化して見ていくとほんの数人になってしまったりと
    ○○大学何名、といったくくりでは見えないこともあると思ったもので。
    指定校推薦、AO入試、公募制推薦、スポ推の実績も参考になるかもしれませんね。


    もちろん、これは過去の実績ですから、自分の子どもがその学校に入ってどうかというのは
    また別の問題ですけれど。

  5. 【1490984】 投稿者: お得感  (ID:fzds1E7XIfU) 投稿日時:2009年 11月 02日 23:45

    明大明治の件、興味深く読みました。確かに、明治なら明八が一番お得かも。
    明中は共学がいい・校舎が狭く汚いという点で。偏差値は高くても明明に水をあけられている?


    でも法政なら法政二がお得ですよね。 敷地も広いし。
    でも同じく共学がいいという理由で法政を目指すのでしょうか?


    大学では中央の方が上なのに、法政中が中央附より中受偏差値が上なのはなぜでしょう?


    マーチ附属お得ランキング
    1、中央附
    2、法政2
    3、明八
    4、青学男子(ただし文系男子に限る)
    5、明中
    6、立教3校
    7、法政
    8、明明
    9、青学女子

    ってかんじ? どなたか添削してね。

  6. 【1491056】 投稿者: まだわかりません  (ID:ecZgzm0EOng) 投稿日時:2009年 11月 03日 00:55

    中附偏差値は予想でしか出ていません。
    今年から募集なので結果を見るまでお買い得かどうかも決められません。

  7. 【1491297】 投稿者: マーチ  (ID:4TrK/8Y9evw) 投稿日時:2009年 11月 03日 11:06

    中大は法学部以外あまりパッとしませんので、
    それこそ、何故中受で中附なの???
    って感じです。
    中大法学部ねらいなら、お買い得ですね。
    でも、そちらに推薦で進学できるのは、
    附属校の中からも少数ですよね。



    それに、中附は高校の校風をみてしまうと、
    いかがなものかと。
    中学生もあのチャラチャラした中附カラーに
    染まってしまうのかしら?
    しかも、中学の先輩がいないのも、
    気になります。



    それでなくても、たるんでしまう附属校生。
    附属校が自由を謳ってしまうと、
    先行きは恐ろしいです。

  8. 【1491370】 投稿者: いよいよ  (ID:xdn6ob0KExs) 投稿日時:2009年 11月 03日 12:40

    明大中野、法政2は校舎の建て替えです。
    明大中野は敷地拡大、法政2は共学化、同敷地に大学の経済学部等の多摩からの移転
    。等の噂。お買い得は今だけ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す