最終更新:

616
Comment

【1737227】海陽学園の入学者数半減、1割以上退学って…

投稿者: 愛知   (ID:r3sPYkU0ZiM) 投稿日時:2010年 05月 21日 15:20

今年の海陽学園、定員120名で入学者67人って本当ですか?
高校募集がないってことは、このまま6年間、朝から夜まで固定ですよね。一期生も1割以上退学したようで、不況の影響って大きいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 76 / 78

  1. 【2667417】 投稿者: 来年度受験予定  (ID:9mJH.F59i5c) 投稿日時:2012年 08月 30日 09:08

    青色様、書き込みありがとうございました!

    お話を聞いて益々気に入ってしまいました。

    先生方と先輩方のお話、素晴らしいですね!
    上のお子さん達も編入させたいという言葉で、かなりイメージがわきやすくなりました。

    規則は多くても精神的には自由度が高いのも魅力的です。

    一番ネックになるのは人間関係なんですね。
    その点は、我が子は合格かもしれません。転勤族故か友達作りが上手く、常に先生うけも抜群でした。

    しかし、これまた転勤族故に塾に頼れず(地方では学習塾しかなく)親塾で勉強中なのがネックです。
    正直なところ、給付生は厳しいと思っています。
    自宅学習で首都圏の塾通いのお子さんに勝てると思えないです…。

    給付生希望ですが、特待生でても受かってくれれば通わせられます。なんとか自宅学習で受かってくれる事を祈っています。

    もし、よろしければ今後に向けて引き続きアドバイス頂けませんか?

    勉強について、手続きについて、親の服装、事前にやっておいた方が良い事、逆にやらなくても良い事など。

    図々しくてすみませんが、ご回答お待ちしています!

  2. 【2667755】 投稿者: 南海トラフ地震 最悪で死者32万人  (ID:kHuZvnqADZ6) 投稿日時:2012年 08月 30日 14:25

    南海トラフ地震で大きいものが来たら、津波以前に、地殻変動で海陽学園の敷地が海に沈む、あるいは、孤島になる可能性があります。
    学園の敷地は埋め立て地ですからね。
    その敷地に、外海よりは低いとしても津波が襲うでしょう。
    その津波をしのいだとしても、太平洋側一帯は超広域で被災しており、救助も支援もおそらく全く期待できないでしょう。
    海沿い地域の危険さはやはり群を抜いています。

    さらに海陽学園は、浸水が想定されている浜岡原発までわずか40km程度。
    避難が必要なケースも十分想定できる距離ですが、学園が孤島となっていれば、避難もできません。

    最悪のケースではありますが、親としては、最悪を想定した上で決断しなければなりません。

    海陽学園の敷地を選んだときは、震災前で認識が甘かったのも仕方ないですが、学園の経営が安定してきたら、ぜひ移転を真剣に考えていただきたいですね。

  3. 【2667920】 投稿者: 青色  (ID:Ha.ZCQe.gmE) 投稿日時:2012年 08月 30日 16:54

    新しい環境に溶け込むのが上手く、自宅での学習にも慣れているとのこと、海陽ぴったりなんじゃないですか?きっと楽しいと思いますよ。

    特別給費はとにかく倍率がアレなので…勢いや運もありますよね。
    我家も地方在住で入塾は5年生からでした。6年秋まで数学のみ70ちょい、国理社は50台。最後の最後で追い上げた形です。R4で65〜70の首都圏私立を2校ご辞退して本人の第一志望である海陽に入りました。

    出願に添付する自己アピール、検定を付けたかったのですが持っておらず無し。大した順位でもない模試の結果をいくつかと、本人の熱いラブレター風味の作文のみです。

    愚息に確認したところ、数学は記述が特徴的だそうです。平均点も高いです。本質的な理解が必要かも。
    社会は時事問題が出ますが、時事問題対策が必要というよりそこから知識を問う問題に流れていきます。結局どれだけ覚えているかですよね…。
    理科は、24年度は物理メインだったので息子には非常にラッキーだったんです。偏りがあるかもしれませんね、今年はどうなんでしょう…。
    国語はうちはダメです、全く。ごめんなさい。

    保護者の服装はカジュアルですよ。拍子抜けするほど。本当に普通って感じです。バッグとかアクセサリーとか、全く気にする必要無いと思いますよ。

    したほうがいいこと…何だろう。我が家は体験も行ってないし、願書1枚送っただけです。ただ、我が家は運が良かったけれど、特別給費が無理だったということも可能性としては当然あると思いますので、
    その場合、どこまでチャレンジするのか、子どもは当然そのときには学園に対する気持ちも熱くなってるでしょうし、
    試験はその後立て続けに行われて入学手続きもすぐにありますから、親は事前にどこまでチャレンジするかは決めておいたほうがいいかもしれません。特待生なら2年からでも可能です。

    本当、合格されるといいですね。応援してます!

  4. 【2668363】 投稿者: バルス  (ID:QF7LotajLcs) 投稿日時:2012年 08月 30日 23:44

    海陽の場所は想定津波高は3~5mの地域です。

    校舎が持てば、津波で直接命を落とすことはないとは思います。

    あそこで一番怖いのは液状化ではないでしょうか。

    土地が液状化したら建物が耐震であっても免震であっても関係なくなりますし。

    3.11では液状化したところに津波が来て、完全に横転していたビルがありましたよね。

    あと浜岡原発は堤防を建設中で、それが完成して本震後も機能すれば浸水は避けられる予定です。

    けれど浜岡原発は東海地震の震源域に入っていて、地震の揺れでやられるかもしれないです。

    原発が稼働してなくても危険なのがやっかいです。


    海陽がもっと安全な場所に建設されていれば、来年の特別給費生の試験のR4は69か70くらいまで上がったと思います。

    実際はやはり不安に思う人がいるので、結局は1ポイント上昇で67くらいではないでしょうかね。

  5. 【2669562】 投稿者: 来年度受験予定  (ID:9mJH.F59i5c) 投稿日時:2012年 09月 01日 00:11

    青色 様 ご回答ありがとうございました!

    どのアドバイスもとても参考になりました!

    入試は特待生に受かる事を願って給付生、入試1入試2まで受けたいです。

    しかし特待生合格出来なかった場合2年生で特待生にトライするのは考えていませんでした。

    もし認定されなかったら、わが家は6年間経費全てを払えないので、転校させなければいけなくなります。子供の精神ダメージを思うと怖いです…。

    しかし、親の贔屓目としても我が子は出来る子の方です。

    保育園時代からどの先生にも好かれ、小学校では「将来リーダーになる子ですね」「クラスのお手本です」と言われ「どう育てたのですか?」と聞かれます。

    クラスメートのお母さん達からは「○○君とはケンカにならない。他の子とはなるのに」と今まで何回か言われました。(一昨日も言われたところです)

    成績は、転校のクラスでも塾でも毎回1番です。
    私と夫の間で「人たらし」と呼んでるぐらいです。

    本当に唯一ネック(そして一番重要)なのは、入試レベルまで私の力だけでは指導しきれないことです。

    こういう子ならリスクを採って2年からの特待生にトライすべきでしょうか?
    単なる井の中の蛙で、我が子が平均像であったら…と心配しています。
    なので今のところは入試のみチャレンジしてダメなら諦めようと考えています。

    あぁ、もっと私が上手く指導出来たら良いのに(・_・、)

    本当に、アドバイスが頂けてとても嬉しいです!
    今回もありがとうございました!


    最後に、地震津波についてのアドバイスを下さった方々もありがとうございました。

    実は、私は津波が来てもおかしくない場所に住んでいます。
    もし、津波に襲われた時に通学中でバスや電車に乗っていたら、海陽の3階に避難するよりも危険かもしれません。

    なので、私にとっては海陽が特別危険ではありません。とにかく高い所に行くのが生き延びる術だと思っています。

    ちなみに私は、災害時の首都圏の電車通学も怖いです。
    あの日首都圏にいましたが、電話も通じない中で子供が帰宅難民になったらと考えたらとても怖いです。首都直下が来たら海陽よりも安全とは言えないと思います…。

    どちらにしろ、学校には最悪なケースを想定し対策をして頂けたらより安心です。

    長くなりすみませんでした!

  6. 【2670112】 投稿者: 青色  (ID:Ha.ZCQe.gmE) 投稿日時:2012年 09月 01日 15:16

    来年受験予定様は大手塾模試は受けてらっしゃるんですよね。以前「灘や開成にちょっと届かない」と書き込まれていたので、転勤の多いご家庭で家塾なら本当に期待大のご子息ですよね。転勤族ということを考えると寮の方が安心出来る家庭環境でしょうし…。
    次年度から特待の件は、もう一度学校に確認されてみてはどうですか?HPに電話番号記載されていたと思います。入学時特待かからず現在かなり上位にいるお子さんもいます、落ち着いて自主学習に打ち込めるお子さんは伸びるので十分可能性あると思いますよ。
    確実なことは言えませんが学校にアピールすることも大切かもしれません。一般的な他の私立より家庭的なのでアピールし易い場はあると思います。我が家は面談は試験日当日だったのですが、とにかく自立していることと成績もまだまだ余裕で伸びますということを盛大に吹かしてきました(笑)入れなかったら損するぞくらいの勢いで。
    事前面談は先生じゃ無いのかな、試験のときは先生でしたけど。ちょっとその辺りは分からなくて、面談自体も評価の対象にはならないとは思いますが、まだ時期的にも少し余裕があるので顔見知りの先生つくっておくくらいの気持ちあってもいいかもしれないです。ズルとかじゃなくて、熱心さアピールしても損は無いんじゃないかな。塾に通えない事情もお伝えして。受験のことに関しては海陽は保護者の口コミより学校の先生に直接ご相談されたほうがいいと思いますよ。
    海陽祭にはいらっしゃいますか?なんだかすっかり個人的な話になってしまったのでこの辺りで止めた方がいいと思っているのですが、なかなか書けないこともありますし、お会い出来れば一番いいんですけどね。何か良い方法ありますかねえ(笑)
    精神学力共に優秀なお子さんが海陽受験されるのは在校生保護者としても嬉しい限りです。学年が近ければ関わりも深くなりますし…本当に楽しみにしてますね!

  7. 【2671064】 投稿者: 特待  (ID:yL/oUu7uFVs) 投稿日時:2012年 09月 02日 14:14

    2年生で特待生にトライすること自体は自由ですが、
    それで特待とれなければ転校させなければいけないという状況であれば、
    話は別です。
    そういう追い込み方を子どもにさせるのは良くないと思います。
    おかしなことになって下手をすれば子どもを潰しかねません。

    そういう状況であれば初年度の特待にかけるべきでしょう。

  8. 【2671090】 投稿者: そうね  (ID:eubZrBfLWfU) 投稿日時:2012年 09月 02日 14:33

    >しかし、親の贔屓目としても我が子は出来る子の方です。

    >保育園時代からどの先生にも好かれ、小学校では「将来リーダーになる子ですね」「クラスのお手本です」と言われ「どう育てたのですか?」>と聞かれます。

    うちもです。
    なにかと手を焼くこともあるんですよって、謙遜する言葉に気を使います。
    嫌みにならない様に。
    そんな子、山程いますよ。

    大丈夫!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す