最終更新:

118
Comment

【199590】偏差値50の中学受験   応援します!

投稿者: 頑張れ頑張れ   (ID:NpXdZ..kqXk) 投稿日時:2005年 10月 19日 09:52

二人の中学受験終了組みです
二人とも最終の偏差値が 50 前後でした ひとりは第一志望のチャレンジ校に合格 もうひとりはチャレンジは残念 第二志望に通っています
それぞれ 合っていた学校のようで今は本当に良かったと思います

あと三ヶ月の中学受験 お母様方もドキドキの毎日を過ごしていらっしゃると思います
ちょうど偏差値50位のお子様にエールを送りたいと思います

どうか書き込む経験者の方もお子様が偏差値50くらいまでの方 アドヴァイスをいたしましょう

これから受験の方も偏差値50くらいまでの方 心配なことを書いてください

※ 成績優秀で(うちにとっては憧れだった偏差値60代の方とか・・・笑)はご遠慮ください  それから 「からかうような」レスもご遠慮ください ただでさえ回りの動向や模擬試験での志望人数の増減が気になる時期です 辛口も必要だと思いますが 皆様の勇気がわくようなレスを期待しております

宜しくお願いいたします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【199914】 投稿者: はるる  (ID:71f7eKCfPI6) 投稿日時:2005年 10月 19日 15:13

    スレ主さま

    当方、4年女児Y系提携塾に通い、Yの月例を毎月受けています。
    今まで月例5回と学判1回の偏差値は52〜59で、平均55です。

    実は、今春御三家と呼ばれる1校に上の子が合格しました。
    上の子のことも「できない、できない」、「こんなんじゃだめだ」と
    長らく思ってきましたが、
    今、下の子を見て「できてたんだなぁ」と思えるようになりました。

    上の子の周りのお子さんたちも
    スレ主さまのお子様のケースの子がどちらかというと多く、
    4年次より成績が下降してしまう(すみません)例を多々見てきました。
    上の子も4年次月例平均偏差値−6年次合不合偏差値=3ポイントでした。

    それを踏まえると
    4年の月例レベルのできて当たり前のものも得点できない娘は
    どんなに頑張っても6年次には今の偏差値を維持することは
    至難の業のように思えます。

    スレ主さまのお子様たちは
    どれくらい自己偏差値より高い学校を目標とされましたか?
    なんだかこれぐらいの成績だと
    モチベーションのもてる目標校も定めにくく戸惑うことが多いです。
    上の子がいて、終了組でもまったく違う受験となりそうで
    初心者に逆戻りです。

    また、お話、うかがわせてください。

  2. 【199946】 投稿者: 祈り  (ID:LWnL11Yv1e.) 投稿日時:2005年 10月 19日 16:17

    こんなスレ待っていました!
    うちの子はまさにN偏差値51(ここ3回の模試とも)。それでも4年次46、5年次48と
    牛歩の歩みながら上ってきました。
    チャレンジ校はモチベーション維持のためにも高めに設定していますが、
    学校のクラスにとてもできるお子さんがいて(N特待生)
    次元の違う会話を聞かされるたび(子供は屈託なく友達同士の話として話す)
    分不相応な志望校なのでは、と不安にさいなまれます。

    あとせめて偏差値で2欲しい!というところです・・・

  3. 【199952】 投稿者: ナツカシイ。  (ID:FSYB1ubL4bE) 投稿日時:2005年 10月 19日 16:22

     
     現在中一の娘の母ですが、四年のNオープンテストの偏差が49。

    その後のテストで上下に5ポイントくらい(年間平均偏差は51)を経験し、

    入試直前の模試でも、結局はYとNの平均がこれまた偏差50! 

     ずっともがいていました。 なんとか偏差を上げたくて。。。

     でも入試を終え、最近ですが、マイニチ(Nの会員用ホームページ)で確認したのですが

    娘の通う(これまた試験日によってR4=50前後)学校の「志望者人数推移」!。

     ここには人数推移の他に2005年入試の偏差別(5ポイント刻みではありますが)の、

    受験者数と合格者数が載っているのですが、

    娘が受験した日、同じ偏差の受験者のうち合格がいただけたのは半数以下だった

    んです。

     これを見るまでは偏差50の娘がR4=50の学校に進学、中一現在の成績は

    とりあえず学年上位10%内におさまっていますし、順当な進学だと思っていたのです。

     でも、今の感想はちょっと違います、、、。

     とにかく、偏差50前後の大所帯の皆様!!!  どこの学校の入試にも同じくらいの

    能力を持った同志が集ってしまうのです。 過去問との相性は大切です!!。

    相性が悪ければ過去問を解いて解いて解きまくりましょうよ!!

    努力が報われますように!!!がんばって〜!!!


  4. 【199966】 投稿者: 偏差値にとらわれないで!  (ID:IN7.Y5AVN0Q) 投稿日時:2005年 10月 19日 16:28

    皆さん、今の時点では偏差値にとらわれているのも無理もないと思いますが、
    やはり、その学校の過去問との相性が重要だと思います。
    もちろん、偏差値は学校選びの一つの方法ではありますが・・・。
    また、偏差値50って、微妙なところですよね。
    うまくすればチャレンジ校へ合格できるし、下手すると安全校しかいけなくなる・・・
    うちは最後の模試の結果がそのまま合格校となりました。
    一つの目安にするとよろしいかと思います。

    また、モチベーションをあげるためにチャレンジ校を高く設定するのは
    いいかもしれませんが、受験が始まれば、子供はどんな学校でも
    やはり、ひとつでも多くの合格が欲しいものです。
    どうか、ここは冷静に偏差値に惑わされないでください。
    そして、涙あり、笑いありのいい受験をすることを心から願います。



  5. 【200036】 投稿者: 平均娘2人の母  (ID:DM5sf6hvLsQ) 投稿日時:2005年 10月 19日 17:52

    現在中3と小6の2人の娘がいます。
    どちらもほんとに平均娘で、中3の娘はY系の塾に通い、Yの合不合の4回の平均が52。
    (51〜55と言う感じです)
    Yの偏差値で56の学校に通ってて、ここでもど真ん中を貫いてます(笑)。
    ちなみに当時Yで51くらいだったところは落ちました。
    どちらも過去問はそこそこできたのですが、落ちたほうの学校はくせのない問題で、
    今思うと家や塾で解いたらみんな合格最低点を越えていたのだろうと思います。
    (ちなみに下の娘も今その学校の問題を解くと合格最低点をけっこう超えます)
    ですから、少しくせのある問題の学校で過去問との相性がよかったらチャレンジOK♪
    オーソドックスな問題の学校は過去問はみんなも取れているということを肝に銘じて・・・・
    過去問よりも基礎を大切にした方がよいかもしれません。ケアレスミスが命取りですから。

    下の娘はSに通っていて6年になってからの平均偏差値が47くらい(43〜53くらいまで幅があります)、
    先月初めて受けたYでは52でした。
    上の娘はあまりブレがなかったのですが、下の娘はいいときと悪いときの差がありすぎて。
    とりあえず偏差値にとらわれずいろんな学校を見てきましたが、どこに合格をいただけることやら・・・
    2人めですが不安でいっぱいです。
    今のところYとSの偏差値でだいたい20ほどの幅を持たせて志望校を考えてますが、
    大丈夫かなぁ・・。(ちょうど平均偏差値の上下ほぼ10ずつの幅です)
    まだ第3志望以下の過去問は解いてないのですが、相性悪かったらどうしよう??
    学校自体はどこに行っても幸せと言うくらい気に入っているのですが・・・(爆)

  6. 【200045】 投稿者: いいな  (ID:Vof8KMBmAwc) 投稿日時:2005年 10月 19日 18:17

    はるる さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 当方、4年女児Y系提携塾に通い、Yの月例を毎月受けています。
    > 今まで月例5回と学判1回の偏差値は52〜59で、平均55です。
    >
    > 実は、今春御三家と呼ばれる1校に上の子が合格しました。
    > 上の子のことも「できない、できない」、「こんなんじゃだめだ」と
    > 長らく思ってきましたが、
    > 今、下の子を見て「できてたんだなぁ」と思えるようになりました。
    >

    下のお嬢さまも充分お出来になるじゃないですか・・・・
    上のお嬢さまがとってもお出来になるのでしょうけれど。
    55と50では大分違うと思いますよ。四谷でもCコースとBコースの分かれ目です。
    ここのスレでは、55だったら「うらやましーい」です。

  7. 【200080】 投稿者: 頑張れ頑張れ  (ID:qSCUhYtiiMY) 投稿日時:2005年 10月 19日 18:37

    はるる さんへ:
    スレ主です
    -------------------------------------------------------

    >
    > 当方、4年女児Y系提携塾に通い、Yの月例を毎月受けています。
    > 今まで月例5回と学判1回の偏差値は52〜59で、平均55です。
    >
    > 実は、今春御三家と呼ばれる1校に上の子が合格しました。
    良かったですね〜
    おめでとうございます

    > 上の子の周りのお子さんたちも
    > スレ主さまのお子様のケースの子がどちらかというと多く、
    > 4年次より成績が下降してしまう(すみません)例を多々見てきました。
    > 上の子も4年次月例平均偏差値−6年次合不合偏差値=3ポイントでした。

    うちは塾の先生に4年生と6年生では 偏差値10は変わる(下がる)事を覚悟してくださいと
    上の子の時に言われました 当時は初めての受験でピンと来ていなかったのですがその通りになってしまい(トホホ・・)でも上の子は奇跡の大逆転を果たしまして結果オーライだったのですが まさか下の子も 同じ道をたどるとは・・・(トホホ2乗です)

    > それを踏まえると
    > 4年の月例レベルのできて当たり前のものも得点できない娘は
    > どんなに頑張っても6年次には今の偏差値を維持することは
    > 至難の業のように思えます。
     
    私の周りでは6年になって爆発したお子さんもいましたよ
     
    > スレ主さまのお子様たちは
    > どれくらい自己偏差値より高い学校を目標とされましたか?

    上は 周りから無理無理と言われながら自分の平均偏差値から9up 下は5downで挑みました 今考えると結構強気ですね  ゾッとします
    下は これも塾の先生から?と思われながら 10up (勿論過去問は一生懸命やりましたが)下はやはり5downでしょうか  これも結構強気ですね〜 
    行かせたい学校だけ選んだのですが・・・
    正直最後の方は 子供より私の方が 緊張で体調を崩してしまいました あまりお薦めできない例です   すみません


    >

  8. 【200088】 投稿者: 頑張れ頑張れ  (ID:qSCUhYtiiMY) 投稿日時:2005年 10月 19日 18:47

    偏差値にとらわれないで! さんへ:
    スレ主です
    -------------------------------------------------------
    > 皆さん、今の時点では偏差値にとらわれているのも無理もないと思いますが、
    > やはり、その学校の過去問との相性が重要だと思います。
    > もちろん、偏差値は学校選びの一つの方法ではありますが・・・。
    > また、偏差値50って、微妙なところですよね。
     
    そのとおりですね

    > うまくすればチャレンジ校へ合格できるし、下手すると安全校しかいけなくなる・・・
    > うちは最後の模試の結果がそのまま合格校となりました。
    > 一つの目安にするとよろしいかと思います。

    だから 迷ってしまうのですよね ですから過去問はよく検討する必要がありますね
    学校によっては 同じ偏差値なのにものすごく難しくて手が出ない算数とか 反対にやさしいけど取りこぼしが出来ない学校とかいろいろありますね



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す