最終更新:

1416
Comment

【247591】塾費用総額(??3年間で200万円??)

投稿者: 普通のサラリーマン   (ID:aPXOV6IIBvs) 投稿日時:2005年 12月 13日 20:01

塾費用の総額4年生から受験の6年生までの約3年間通わせた場合で約200万円もかかると聞いたのですが、本当でしょうか?

勿論、比較的安い塾から高い塾まであるとは思いますがその差は大きいのでしょうか??
春季・夏季・秋季講習など行かないで、節約できる事もあるとは思いますが・・・・・

4年生・・約40万円/年
5年生・・約60万円/年
6年生・・約100万円/年

私は普通のサラリーマン家庭の母です。
サラリーマンの収入では、やはり3年間で200万円は大きな出費です。
これから受験して中高(大)と進むのですが、塾費用も考慮しなければならないのですね。

私もパートに出ようと考えていますが、受験経験者の皆様の3年間の塾費用をおおよそ教えていただければとても参考になります。また良い節約アドバイスがあればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 178

  1. 【262927】 投稿者: 転勤で神奈川  (ID:RbHtFCgWpew) 投稿日時:2006年 01月 12日 17:39

    ゆとりの経過報告 さんへ:

    > 神奈川ではどんなにお金がかかっても中学受験をする以外ないのかも
    > しれません。ほかの地域ではどうなるでしょうか。

    私も妻も「公立王国」愛知県の出身で、転勤で神奈川県に来てこの事態を
    知り愕然としました。妻と何度も話し合い、結局中学受験を選択することに
    いたしました。

    愛知県の公立高校も学校側の面倒見はそれほど良くないので、学校内の
    学力格差は大きくなります。上は東大京大から下は専門学校進学まで
    様々です。しかし、現在も「トップ層」の学生が私学に流れないので、
    本人さえその気になれば切磋琢磨するようなハイスペックの学友が多数
    いるのです。それはここ神奈川県とはまるで違います。

    ただ、悪いことばかりでもありません。
    私たちは「群制度」時代でしたので、進学先を機械的に振り分けられました。
    二人とも(別々の)”外れ”校に行かされる形になり、40歳を過ぎた今でも
    それは残念に思っています。しかし、神奈川ではある程度の学力+親の財力
    さえあれば、子供にあった環境の学校が選べるのです。

    首都圏で生活して実感するのは、住宅、生活全般、教育等々、何でもお金が
    必要なのです。地方と違って勝ち組負け組を意識せざるを得ないほど厳しい
    競争が待ち受けているのです。ここに来られている皆様は、少なくとも
    「勝ちたい組」だと思います。そのための出費はまさに足元を見られ、
    これでもかと言うくらいに取られます。そこに疑問を感じながらも、結局
    それ以外の選択肢が見つからないため、仕方ない選択をすることに対して
    統計的、信条的、直感的な”理由付け”を求めて、このスレッドに集まって
    来るのだと思います。

  2. 【263016】 投稿者: ひとこと  (ID:5QIIcfl1Bbg) 投稿日時:2006年 01月 12日 20:12

    我家も愛知ではない公立王国の出身なので、
    神奈川に引っ越した時は大変おどろきました。
    神奈川の学区は、私が住んでいた当時細分化されていたため、
    対象になる公立トップ校の実績を見て青ざめたものです。
    トップ校で青ざめるのですから、2番手、3番手は・・・。
    自分の出身県の公立校と同じレベルの進学実績を求めようとすると、
    私立中学受験しかありえませんでした。
    神奈川であれば、60以下どころか、
    50前後でも私立に行かせる価値は充分あると思います。
    塾代も無駄にはなりませんし、
    むしろそのお金をかけていなかった方が後悔してただろうと思います。

    数年前に学区が広がったようですが、
    少しは改善したのでしょうか?



  3. 【263114】 投稿者: 神奈川礼賛  (ID:LNKGtCHq7GE) 投稿日時:2006年 01月 12日 22:14

    ひとこと さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 神奈川の学区は、私が住んでいた当時細分化されていたため、
    > 対象になる公立トップ校の実績を見て青ざめたものです。
    > トップ校で青ざめるのですから、2番手、3番手は・・・。


    1.神奈川は所得水準の高い人が多いから私立に流れる

    2.東京と神奈川の進学校が受験できる(麻布は半分が神奈川県民)

    3.もともと栄光、聖光、浅野という進学校があった。

    ということですかな。

    それにしても湘南 東大 80名時代が懐かしい。

  4. 【263134】 投稿者: その通り  (ID:cIo8HHK.0ek) 投稿日時:2006年 01月 12日 22:34

     私は都内に住んでいますが、都会的定義でいうと、田舎は国立中学にトップ層は抜けるはずですし、トップ公立にも抜けるはずですが、そんな事はまったく関係なく、田舎の親友の子はトップ高ではない、公立の女子高ではトップの高校に入り、担任の先生からは大学受験のことを考えるなら辞めたほうがいいという海外留学を高2のある時期から1年間し、もうすでにこの時点で倍率が10倍以上の地方の公立大学に入学が決まっています。
    親友の子どもは2人で、上の男の子は、公立トップ校で、都内の大学を受験して、難関私立大学に
    浪人もせず合格し通っていますが、その子曰く、僕は中学の時しか塾に行かなかったのに、周りは
    小学校から進学塾にいっていて、こんなものなのかとびっくりしていたのと、高校の頃は部活(運動部)にせいをなし、大学でもそのサークルに入ったけれど、へただし、根性がないとがっかりし
    ていたそうです。だから一概に首都圏は私立が上で、公立はそれより下の子が行くところという考え方自体がおかしいし、このような風評を作ろうとしている、塾と私立の営業目的のPRに過ぎないとしか思えません。それよりも、私立で問題を起こした子を公立に捨てるより、そういう子をここまで立ち直らせたという実績を作りPRした方が間違いなく希望者が多くなると思います。
    地方の国立は、新聞ざたになった子もいましたが、普通の公立中学に転校させる事もなく、毎日担任と学年主任の先生がその子を立ち直らせようと必死でその子の家に学校が終わってから通っていました。そして無事に卒業させましたね。校長先生も毎日ではないけれど、顔をだしていました。

  5. 【263195】 投稿者: 横レスですが  (ID:6Bn4SmwTYVE) 投稿日時:2006年 01月 13日 00:05

    あの〜〜。
    いくら首都圏の中でも、特に受験人口の多い地区とはいえ
    特定の地域限定の話題で長文は、他地域の人間にとっては辛いんですが。
                                   
    神奈川県って、中学受験の世界において東京都以外の首都圏他県とはあまり相互交流がないようで特殊ですよね。
    申し訳ありませんが、神奈川県限定の話は他都県の住人にとって、何の意味も持ちません。
    長文が多いところに、神奈川県民のこだわりを感じますが、
    神奈川限定の話であれば、地域板で思う存分語っていただけませんでしょうか?
    他都県の住民にとっては、全く関心も意味も持たない話題で、スレを占領されるのは迷惑なのです。
                        
    スレ主さんが神奈川限定の話をお聞きになりたいというのであれば、別ですが。

  6. 【263221】 投稿者: 学歴は金で買うもの  (ID:wVcIMuZMXA6) 投稿日時:2006年 01月 13日 00:59

    神奈川に限らず、
     中高一貫私立校のみの勉強で早慶や国公立に現役で入ったのなら、中高一貫入学に向けて小学高学年から塾通いさせて行かせた意味もあるでしょうけど・・
    多分中学受験偏差値NやYでいうと55以下の学校なら、早慶や国公立現役合格は全生徒から見ると各学校数パ-セントにしかならないでしょう・・
       中高一貫校に行っててダブルスク−ルしてるのじゃあ、
       その一貫校のカリキュラムの良さを本当に語ることはできないと思います。
      でも現実は、一貫校の生徒でもダブルスク−ルしてる子の割合は相当なものです。
     
     地頭からいうと、一貫校偏差値60以上の子は指定校推薦など抜きにして、真の実力で早慶や国公立現役大量合格はありえるでしょうけど・・
    偏差値55以下の学校でダブルスク−ルナシで、
      早慶や国公立現役合格率50%以上!! なんて話聞いた事ありません。

     所詮私立行ってもさらに金をかけて貰わないと大学にいけない!
     そんなカリキュラムしかない!
     学校だけでは勉強がたりない!    って事ですよね。

       金で買った学歴!!

    本当の意味では、小中高公立〜国公立現役合格--
           モチロン中学2年からと高校2年からは塾に行きました!!
    が一番の勝ち組だと思います。

  7. 【263304】 投稿者: ある意味では事実  (ID:LNiii1LmmgY) 投稿日時:2006年 01月 13日 08:47

    学歴は金で買うもの さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >    金で買った学歴!!

    ちょっと刺激的な表現ですが、ある意味では事実ですね。お金をたくさん
    かけて、子供の可能性を少しでも広げてあげようとする努力は、少しも
    批判すべきことではないと思います。うらやましいことです。
    良い教育を受けさせようとするためには、公教育だけでは足りないですし。

    私の勤務先で東南アジア諸国出身の技術者が働いていますが、例外なく
    裕福な家庭に生まれ、幼児の頃から英語の家庭教師が付き、小学校から
    私学に行き、大学と大学院はトップ校です。お金がいくらかかったかとか
    コストパフォーマンスがどうかと聞くことすら意味をなさないです(苦笑)。

    日本は富裕層でなくても子供に良い教育を受けさせることが可能という
    意味で、ずっと恵まれています。


    > 本当の意味では、小中高公立〜国公立現役合格--
    >        モチロン中学2年からと高校2年からは塾に行きました!!
    > が一番の勝ち組だと思います。
    塾にも行かず、という人は私の体験でも結構いると思います。特に地方は。
    私も親の仕事がうまくいかず、小中高一貫して塾はおろか学費も、という
    境遇でした。それでもなんとか大学に行けたという、「日本」に感謝して
    います。



  8. 【263314】 投稿者: これからの日本  (ID:7u3V3ZhxXZ2) 投稿日時:2006年 01月 13日 09:02

    二極化はどんどん進み、
    良くも悪くもアメリカ的になって来るでしょうね。
    塾に行かせるか否かの選択肢があるのは
    「勝ち組予備軍」です。
    先日、新聞で就学援助についての記事がありましたが、
    10年ほど前から就学援助を受ける受ける家庭が増え始めています。
    これは、それまでの日本人器質が
    「お上の世話になるなんて・・・!」という、
    武士は食わねど高楊枝から、
    「もらえるものなら何でも!」というものへ
    変わって行ったこともあります。


    ここにお集まりの方には想像も付かないような家庭が沢山あります。
    就学援助をパ[削除しました]に使ったり、
    ブランド物の購入資金にしたり・・・ざらです。
    こどもは学校に行かず、
    授業時間に下駄箱からブランド物の運動靴を盗んで
    転売して小遣い稼ぎ。

    そういった子どもが沢山いると、
    学校は授業どころではなくなります。
    少し余裕のある家庭はますます私立へ。

    義務教育費が削減され、
    教員の人員が減らされ・・・。

    公教育はどうなっていくのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す