最終更新:

196
Comment

【2505683】親の学歴と子の偏差値(中学受験時)って相関するの?

投稿者: 遺伝と努力   (ID:Y47PNEf27FI) 投稿日時:2012年 04月 14日 00:26

親の学歴と、子供の中学受験時の偏差値って相関するのでしょうか?

ちなみにうちはあまり相関がありません。

夫:難関国立医学部 私:マーチレベルの私立文系 上の子:N60台前半 下の子:N40後半

ちなみに知り合いの親子は、

*夫:難関国立医学部 妻:看護師 子供二人とも公立中進学予定(ですが、地元小学校では一番優秀と言われている、多分一番天才)

*夫:私立医学部 妻:私立医学部 子供 N40前後の中学 もう一人不明

*夫:私立医学部 妻:私立医学部 子供 N60後半の中学


こんな感じです。やっぱり、あんまり関係なさそうですよね・・・

皆様あるいはお知り合いの親子で相関ありますでしょうか?
個人が特定されない程度に教えてください。(偏差値はNでみました)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 25

  1. 【2506854】 投稿者: なぜか  (ID:c5MNPtJK2DA) 投稿日時:2012年 04月 15日 04:15

    長女は小さいときから、習い事・塾でした。
    幼稚園から私立で環境はいいです。
    長男(下のこども)も
    ずっと私立。
    違いは、長男のほうが頭がいい。
    学校の偏差値も長女は45前後、長男65前後です。

    長男には習い事はさせていたけれど、塾は4年から(長女は1年から)でした。2人とも私立小から中学受験しましたが、この結果です。
    個人的な思いですが、好きなように学ばせてあげると自分で学ぶことができる=親・塾だけではなく自分から勉強をする、つまり塾でもトップクラスとの差は、こども自身の勉強への意欲があるかどうかだと。
    環境は整えてあげることが不可欠ですが、親の学歴だけでは一概には言えないのも事実じゃないですか。
    わがやは主人はマーチ、私が慶応です。

  2. 【2506856】 投稿者: 定説どおり!!?  (ID:Jop7IAD/zg6) 投稿日時:2012年 04月 15日 04:29

    >違いは、長男のほうが頭がいい。
    学校の偏差値も長女は45前後、長男65前後です。
    わがやは主人はマーチ、私が慶応です。


    これは定説通り、男の子は母に似る。女の子は父の似るの典型では?

  3. 【2506892】 投稿者: 消えたい  (ID:ZlZkTIXqA5U) 投稿日時:2012年 04月 15日 06:58

    はああ…

    産まれて来なきゃ良かった。
    結婚して子供産まなきゃよかった。

    今すぐ消えたい。
    私も子供も。







  4. 【2506910】 投稿者: 納得  (ID:3JE5RCEZT2.) 投稿日時:2012年 04月 15日 07:46

    私も、学習塾経営(ID:MRHqNMODgUQ) 様のレスが一番納得できました。
    さすが沢山の子どもさんや保護者を見てこられた方のご意見だなぁと感心しました。


    >学力に大きく影響するのは、
    子ども0才から6才くらいまでに主に保育をした人の知力である。

    > ある程度高い能力まで伸ばす時期は、小学校に上がるまで。
    >その事を知らずに、“子どもだからわからなくて当然”として育てている親御さんがあまりにも多すぎる。



    私の周りを見回しても、まさにその通りだと思いました。

  5. 【2506946】 投稿者: きょうだい  (ID:sZAc8jc8sXs) 投稿日時:2012年 04月 15日 08:31

    特定されちゃうかな?

    うちは父東大、東大院
    母旧帝、東大院
    私日東駒専
    弟A布、東大、東大院
    弟高校中退

    ですけど。

    きょうだい間で差があるのはなぜですか?
    育てた人は変わっていません。

  6. 【2506956】 投稿者: 兄弟でも違うのは。  (ID:5yyNTYQsTrc) 投稿日時:2012年 04月 15日 08:44

    そのときどきによって、父と母の遺伝子の

    遺伝割合が異なるからです。


    基本的には、7割遺伝します。

  7. 【2506966】 投稿者: 上  (ID:irpTy7LJO4Q) 投稿日時:2012年 04月 15日 08:55

    え?だってきょうだいさんのお父さんもお母さんもどちらも優秀じゃないですか。

    優秀同士なら、割合は関係ないんじゃないの?

    違うかな?

  8. 【2507124】 投稿者: 学習塾経営者  (ID:MRHqNMODgUQ) 投稿日時:2012年 04月 15日 12:34

    再び失礼します。
    両親ともに学歴が高くても、子どもはそれ程でも無いケースも何件も見ていますが、
    そういった場合、母親が自分が出来たのだから、子どもも出来て当然という思考がある事と、
    多くの場合、子どもが幼少期の頃に優秀であるが故に母親が仕事をしていて、
    面倒を見たのが祖母だったり、保育園の保母さんだったりしています。

    それと、どなたかが書かれていますが、学歴より、本当の意味での賢さがあるかどうか、
    が保育者には必要なのだと感じます。

    人からどう見られるかに重点を置いているような保育者では、良い子は育ちません。

    辻井伸行さんのお母さん・・・本当に賢い方だと感じます。

    私が見てきたパターンを紹介しますと
    (例1)、
    祖父:京大教授(世界中の学会に呼ばれるほどの人)、祖母:美しいけど学力なし
    その息子:ガテン系職人 その妻:小学校3年生の問題も教えられない学力
    孫三人;このお孫さん達をお預かりしました。小学校6年生で1/4を少数に変換することの意味すら
    わからない状態で入塾してきました。言葉の意味もきちんと理解出来ないので、中学での学力も絶望的だと
    思います。

    (例2)
    父親:中卒のレーサー(生活保護家庭出身、父親母親ともに文盲)、
    母親:国立大卒の看護師(ただし実家が旧家でこのお母さんの親戚は医師や教授ばかり)
    子ども二人:一人は東大理Ⅰへ、もう一人はお茶の水女子大へ行きました。

    たった二例しか書き込みませんが、以上のことを踏まえても、母が賢ければ、子どもはそこそこ育ちます。

    しかし、学歴が高いだけでは無い、本当に人として賢い・・・の意味を深く考えなければなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す