最終更新:

874
Comment

【3227209】学校はいつから休ませますか?(東京・神奈川)

投稿者: いよいよ!!   (ID:bv3jRGTdLxM) 投稿日時:2014年 01月 04日 05:50

うちは3日前から休ませます。1週間前からのご家庭が多いのでしょうか?
一人目の時は休みませんでしたが、娘は身体が弱いのでインフルとかもらってきそうで。

中毒さんのお部屋からまだスレが立っていないとのご指摘がありましたもので(^^;

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 110

  1. 【3231654】 投稿者: クロコーチ  (ID:DrrsCXLTZU6) 投稿日時:2014年 01月 07日 19:38

    母親がインフルエンザや風邪に罹るのを怖がって学校を休ませるのは
    ボクも、ワカルんだけど〜

    それをカッコヨさげにセイトーカする父親はみっともないねえ。

    まして〜。受験とは戦いだなんて、たかが中受で必至になる父親はネェ。笑

  2. 【3231663】 投稿者: 赤い彗星  (ID:nb2XLf7.cRs) 投稿日時:2014年 01月 07日 19:42

    受験君。

    キミは健全な精神と思いこんでいるが、果たしてそうなのかどうかということだ。価値判断を含む問題について答えは無い。キミがそうだと思うならそうしたまえ。

    但し、受験は勝負なのだ。価値判断云々で負ければ涙を飲む。そこを忘れてはいかん。

    義務教育の観点からはすでに論破したので、読んでなければ前のレスを読みたまえ。


    w

  3. 【3231676】 投稿者: 中受の試練  (ID:3kCwhSBBNko) 投稿日時:2014年 01月 07日 19:50

    ?さんは、中学受験をこれから迎えるのですね。


    うちは、二人終了組です。


    二人とも学校は絶対に出席すると言って、休んだのは試験日当日だけで、次の日からまた学校には出席し、思い出深い小学生の修学と卒業式を終えました。後から、充実した小学校生活だったと振り返っていました。 このやり遂げて合格を得た充実感は、本人の強い意思と自らの選択によるものだと思っています。


    ?さんのようなお若い親が変に気を巡らすよりも、子供の気持ちを大切にして、親はサポートするのが健全だと思うのですが。

  4. 【3231679】 投稿者: 中受の試練  (ID:3kCwhSBBNko) 投稿日時:2014年 01月 07日 19:55

    >>受験は勝負なのだ。価値判断云々で負ければ涙を飲む。そこを忘れてはいかん。


    赤い彗星さんは、お若い方ですね。お考えがシンプル過ぎます。


    小さな勝負にこだわって大きなものを失う。そんな視野の狭さを感じます。

  5. 【3231705】 投稿者: いい加減にしたら?  (ID:iaPaukgTGjo) 投稿日時:2014年 01月 07日 20:24

    人の人生なんだから知ったこっちゃないでしょう。
    自分が正しく生きてると思えば、人のことは放っておいたら?
    しつこい!

    どこかで気付くかもしれないし気付かないかもしれないけど、貴方に迷惑かけるわけじゃないでしょ。
    色々な価値観があって色々な人生があるんだから。
    いくらここで叫んでみたところで、長年培ってきたものを簡単に変えられないと思いますけどねぇ。
    一通り書いたらそれでいいんじゃない?

    ただ、親が子供より熱くなりすぎないように注意した方がいいですね。

  6. 【3231708】 投稿者: 人は人  (ID:zjEmHEhSqyQ) 投稿日時:2014年 01月 07日 20:26

    人は人だと思います。色々な価値観がありますから。

    でも、私自身は中学受験に限らず、自己都合で他人に迷惑をかけることは極力しない(させない)のが信条。
    なので、受験のために学校を休ませるという選択肢は無かったです。
    学校では勉強だけではなく、日直・給食当番・お掃除当番etc…その他色々な作業があります。数日休むことによって、受験しない誰かに代わってもらうことになるのは心苦しい。
    お試し受験と本試験で合わせて最低4日、最高6日は休まなくてはいけなかったので、それ以上は申し訳ない気持ちでしたね。

    インフルエンザ対策は、休んで避けるということより、罹らないよう気をつけました。
    予防接種は家族で必ず受け、体力作りと栄養摂取はきちんとし、1月からはヨーグルトなど抵抗力のつくものを積極的に食べさせていました。お昼休みはなるべく外で遊ぶようにもさせていました。

    駆け込み勉強の為に休ませなければ受からないような高望みはせず、志望校は分相応に。
    出来る範囲で一生懸命やることが一番大切と教えました。
    ほんの数週間詰め込みとか、それで変わるようなギリギリの合格なら入ってから大変だと思いましたし。
    あんなに休ませてたのに不合格だったんだねと言われるのもつらいな、とも思いましたし。

    受験日が公休になるとは直前まで知らず、1年生から今まで皆勤だったのに残念、国公立のみ受ける子は3日が日曜日でいいね~と言っていた位です。

    担任の先生は受験する6年の担任としては最高に理解のある方で、お休みに対しても寛容でした。気にせずお休みとっていいですよ、頑張って下さいねと。
    試験日欠席予定表をお渡しする面談の時も、第一志望が残念な場合、次の試験で休む時も朝一に電話入れなくても大丈夫ですよと言って下さいました。
    他のクラスの担任では、嫌がらせや嫌味を言う先生もいたようでしたので本当にありがたかったです。
    私としては、受験で休んだ子達は、受験終了後には未受験の子達に感謝と代わってもらった分のお当番をきちんとやるよう指導して欲しかったくらいですけれど。

    クラスでは、1ヶ月休んだ女子、1週間休んだ男子、色々いたけれど、特にその子(親)に対してどうこうはありませんでしたね。
    皆さん、本当に子供のことを思って頑張っていたわけで。
    公立小だから、色々な価値観や考えの方がいらして、それが面白いのですし、自分の考えを押し付けようとも思いませんでした。
    ただ、自分の納得出来ないやり方だけはしたくなかったです。

  7. 【3231713】 投稿者: 中受の試練  (ID:3kCwhSBBNko) 投稿日時:2014年 01月 07日 20:27

    >>本人達は何年も必死で血の滲むような努力をしているのだ。


    赤い彗星さん、それはやはり経験者でないと知り得ない、非経験者の思い違いですね。


    ご存じないようですから、事実を書きます。


    意外と子供たちは親が思うほどせっぱつまってはいないのです。
    実は親が前のめりなのです。

  8. 【3231727】 投稿者: いろいろ  (ID:MBW7kOY3xWw) 投稿日時:2014年 01月 07日 20:36

    うちは学級崩壊で、先生がノイローゼ気味。
    行っても説教の一日。
    みんなでずっと立ってたり、誰が犯人か目をつぶって挙手させたり、親も働いてる人ばかりでノロだろうがなんだろうが子供を出してきます。咳をしていてもマスクもさせなかったり、とんでもない学校なので、休ませます。

    でも、塾は行くそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す