最終更新:

247
Comment

【3805698】四谷女子偏差値67以上はたったの10校。将来の大学は?

投稿者: ミチコ   (ID:6qEcPUZW4Yk) 投稿日時:2015年 07月 28日 15:58

こんにちは。
このクラスを志望する小5の親でございます。
ズバリお尋ね致しますが、こういう超トップクラスでも10%ぐらいはマーチクラス進学と聞いたことがありますが、実態はどうなんでしょうか?
逆に偏差値50台の学校でも早慶に二桁合格するところも珍しくありません。
当然その後の努力に負うところ大でしょうが大変気になります。
各学校のHPのデータは「合格者数」となっており実進学者が判りずらいのでお尋ねする次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 31

  1. 【3806091】 投稿者: 国公立  (ID:i/p2Qv9/8xs) 投稿日時:2015年 07月 28日 22:39

    男子は浪人を怖れないということも、一因としてありますが、いろいろと女子とは傾向が異なります。
    まずは理系の子が多いこと。
    理系ですとやはり私立よりも国立の方が設備がよいですし、学費がかなり安いということで、国公立狙いになりやすいと思います。
    また、コツコツ勉強してきた女子が、ラストで一気に男子に追い抜かれるというのもよくあること。
    特に数学は高3あたりで男子がガンガン上がっていきます。

  2. 【3806118】 投稿者: 実態の推測  (ID:WczybB5/cxY) 投稿日時:2015年 07月 28日 23:17

    偏差値50台でも早慶に二桁進学する生徒さんがいるのは女子校ですか?もし共学だとしたら殆ど男子ということはありませんか?また学部学科はどうでしょう?あまり好きな言い方ではありませんが、下位学部に集中していることはありませんか?

    女子の場合、早慶なら学部学科を問わない、特に文系は受けられるだけ受けてどこかに合格できればと考える受験生は少なくありません。それだけ早慶のネームバリューは大きいです。

    一方でスレ主様が想定されている10校の生徒さん、恐らく国公立志望者が大半を占めるでしょうし、理系志望者も多いです。文系でも例えば将来の職業に繋がる経済、法律、商学部等の志望が多い。このあたりは男子と競合しますので、早慶でもなかなか合格するのは難しい。そして専攻に拘ると、早慶上智落としてmarchというケースもあります。march進学者のうち、中央は恐らく大半が法学部、法政も法学部かな?明治は商学部か農学部、日大は医学部か歯学部かもしれません。大学名だけではなく、内訳まで分かれば現役でmarch以下に進学した理由に納得できるかもしれません。

    あとは最近女子に人気なのが社会学部ですね。早稲田の社学も昔と違って簡単に合格できません。社会学やりたいから現役で立教というのもあります。

  3. 【3806149】 投稿者: 塾の必要性  (ID:hulElqEvC5k) 投稿日時:2015年 07月 28日 23:58

    共学では中2から中3以降、理数系でめざましく伸びる男子と、女子は日常的に切磋琢磨する環境にある。

    一般的に共学は理数系、特に物理化学の選択者が多く、中学から理数系の教育に力を入れている。
    当然、男子も女子も国立進学は多い。

    日常的に男子と競争する環境にない女子校に進学する場合は、塾通いが必須。
    校内順位では大学受験での立ち位置はわからないので、塾で男子を含めた位置を確認すること。

  4. 【3806160】 投稿者: 早慶の理工は?  (ID:VsPRvwVlzMc) 投稿日時:2015年 07月 29日 00:15

    早慶とひとくくりに言っても
    難易度が色々あって、複数受験できる文系に比べ
    早慶の理工はどうでしょうか?

    上位10校でも
    女子は理系といえば医歯薬系が多いのかな?
    純粋な理工系だと
    東大東工大だと、
    女子校からはそこまで合格者はいないですし
    東大東工大との併願が多い早慶理工の
    女子の合格者ってどのぐらいいるのでしょうか?

  5. 【3806161】 投稿者: 国公立早慶現役進学率  (ID:P9v5E.hXAvw) 投稿日時:2015年 07月 29日 00:17

    共学でも女子校でも、女子の早慶志向は強いですが、
    上位校は女子校も共学校も、国公立進学率>早慶進学率、という傾向。

    国公立早慶の現役進学率ベスト25の一貫校各校のうち、
    国公立より早慶が多いのは、
    雙葉、晃華、浦和明星、洗足、横共、筑附、湘白、頌栄、白百合、東洋英和の10校。
    このうち、雙葉、晃華、筑附、湘白、白百合、東洋英和は、東大京大国公医合格率が4%超。

    浦和明星、洗足、横共、頌栄は、この25校の中でも私大文系専願比率が高いと思われます。


    校名|卒数|国公立進学者|早慶進学者|計|率

    01|桜蔭  |232|119|030|149|64.2%
    02|女子学院|240|085|066|151|62.9%
    03|渋幕  |343|124|071|195|56.7%
    04|渋渋  |206|071|043|114|55.3%
    05|雙葉  |182|045|047|092|50.5% ☆
    06|豊島岡 |343|094|079|173|50.4%
    07|鴎友  |268|071|062|133|49.6%
    08|小石川 |157|049|028|077|49.0%
    09|晃華  |140|033|035|068|48.6% ☆
    10|公文国際|154|037|036|073|47.4%

    11|浦和明星|174|039|043|082|47.1% ☆
    12|県千葉 |320|106|038|144|45.0%
    13|相模中教|152|050|017|067|44.1%
    14|洗足  |239|047|057|104|43.7% ☆
    15|お茶の水|119|029|022|051|42.9%
    16|横浜共立|184|030|048|078|42.4% ☆
    17|学附  |350|096|052|148|42.3%
    18|吉祥女子|283|063|055|118|41.7%
    19|筑附  |246|049|053|102|41.5% ☆
    20|湘白百合|165|023|045|068|41.2% ☆

    21|頌栄  |218|033|055|088|40.4% ☆
    22|市川  |443|103|074|177|40.0%
    23|穎明館 |185|054|019|073|39.5%
    24|白百合 |177|032|037|069|39.0% ☆
    25|東洋英和|185|021|050|071|38.4% ☆

    *フェリス、都立武蔵の国公立・早慶現役進学者数は未公表

    (【3801511】女子・共学進学実績ランキング(首都圏一貫校・改訂版)より)

  6. 【3806220】 投稿者: ミチコ  (ID:6qEcPUZW4Yk) 投稿日時:2015年 07月 29日 06:14

    >偏差値50台でも早慶に二桁進学する生徒さんがいるのは女子校ですか?もし共学だとしたら殆ど男子ということはありませんか?また学部学科はどうでしょう?あまり好きな言い方ではありませんが、下位学部に集中していることはありませんか?

    女子校の中堅でも二桁早慶は何校かあるようです。国立大学の合格者は少ないようなので、
    私立専願で文化構想とか社学、教育といった学部が多いのかな?と思います。
    政経や法になると難関国立併願組が多くなりますよね。
    早慶の場合は表面上の偏差値より学部間難易度はもっと大きいように思いますが如何でしょうか?

  7. 【3806227】 投稿者: かきごおり  (ID:xvfJmicAmO6) 投稿日時:2015年 07月 29日 07:01

    >共学でも女子校でも、女子の早慶志向は強いですが、
    >上位校は女子校も共学校も、国公立進学率>早慶進学率、という傾向。

    四谷偏差値67以上の学校だと、国公立、早慶の肩書きは欲しいところです。

    まずは東京一東工あたりを狙うも、男子が浪人してでも行きたい学校なので、この偏差値帯の女子校であっても
    現役で合格するには相当の努力要ります。女子とて浪人して再チャレンジする生徒もいます。

    次ランクだと、筑波なら心理学、理系が、横国は建築や経営学は評価が高い。
    医学部設置の千葉大や農工大は理系。外語大は特技を磨けることと、センター入試科目
    の理科の負担が少なくて済むことから、早慶と併願しやすいです。
    女子が主として学ぶ生活科学ならお茶の水です。教育(芸術も)、理も人気。
    中高一貫女子校から女子大のお茶を選ぶ傾向は少ないようですが、桜蔭や雙葉からも毎年5人前後
    入学するところをみると、マス共学大にない専攻科目に価値を見出している家庭は、一定層いると
    いうことです。トップ公立高校からは確かに人気を得ていて、合格者数でいえば
    浦和一女が一番多く毎年13,4人は出しています。

    ミチコさんの言う通り、中堅の女子校なら、多数科目必要なセンターを受験する国立より、
    3教科の私立専願で早慶第一希望にする人が多い印象です。
    知り合いでも文構、文、教育あたりを狙っていました。
    このクラスで早慶に合格できるのは、学年トップ集団に入っているお子さん、そして
    バランスよくどの科目もというより、突出して文系3科目ができるようです。
    早稲田には御三家クラス卒業で、東京一東工を浪人して狙うも残念、政経に進学というお子さんもいます。
    一方下位学部なら、現役で中堅中高一貫からの入学もあるので、着地は同じ早稲田と言っても、
    総合的な知識力には上下の幅があると思われます。

  8. 【3806246】 投稿者: MARCH未満の早慶学部もあるよ  (ID:2ElKVKjzp/M) 投稿日時:2015年 07月 29日 07:48

    駿台2015偏差値
    (駿台偏差値は難関国立大学受験組から見た私大の評価です。大学・学部の差を最もハッキリ表します。)

    65 早稲田(政経・政・経・国)       65
    64 早稲田(法)・慶應(法)        64
    63 慶應(経)               63
    62 早稲田(商)・早稲田(国際)・慶應(商)62 上智(法)
    61 慶應(文)               61 中央大(法)
    -------------------------------------------------------------------
    60 早稲田(文)・早稲田(社学)      60 ICU(教養)
    59 早稲田(文構)・慶應(総政)      59 上智(経済)
    58 早稲田(教育)・慶應(環境情報)    58
    57                     57
    56                     56 明治(法)
    -------------------------------------------------------------------
    55 早稲田(人科・環境)          55 青学(法)
    54 早稲田(人科・情報)          54 立教(法)・学習院
    53 早稲田(人科・福祉)          53 法政(法)
    52                     52
    51                     51
    -------------------------------------------------------------------
    50 早稲田(スポ科)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す