最終更新:

852
Comment

【3843744】高学歴なのに出世しない人

投稿者: 学歴と出世   (ID:xSEWhzsWUlo) 投稿日時:2015年 09月 09日 08:37

中学受験は学歴をつけるために有利だから行う人がほとんどでしょう。

ところが目出度く東大入学して卒業。だがその後躓く人がいる。どうしてでしょうか?

考えれらることは

1.物知りだが周りを動かせなかった。
2.プライドが強すぎて謙虚に振る舞えなかった。
3.元々リーダーとしての素質がなかった。
4.学力と仕事が結びつかなかった。

などですが、この他に何かあるでしょうか? 周りの高学歴者を見て「これはまずい」という点があったら教えてください。当方息子が高学歴になりそうですが社会に出て活躍できるか不安です。 皆様のご意見お聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 107

  1. 【3846330】 投稿者: 嫌われる人  (ID:WHypJH1PE1o) 投稿日時:2015年 09月 11日 16:13

    高学歴の人は基本的に頭がいいから物わかりの悪い人にイライラすることがあるんでしょう。

    その苛立ちを同僚や部下に看取されると「あの人頭はいいんだろうけど嫌い」となるのかな。宮沢喜一を金丸や石原慎太郎は徹底的に嫌っていたね。

    総理までたどり着いたがリーダーシップがまるでなく結局、非自民連立政権を作られて自民党は下野。 いつも英字新聞読んで物知りで評論家としてはぴか一かもしれないが実務は全く駄目だった。

    東大法学部はこういう人多いんじゃないの?

  2. 【3846349】 投稿者: テレビばかり見ていると馬鹿になる  (ID:tPp8golyk1I) 投稿日時:2015年 09月 11日 16:32

    嫌われるなんちゃら様
     HN被ってます。ご注意ください。

    宮澤喜一さんご自身は、それほどの秀才でもないんですよね。
    成績など全部残っているわけですが、失礼ながら大したことありません。
    若槻禮次郎や岸信介とは話が違います。
    評論家としては素晴らしく冴えのあったひとで、実務家としてはほどほど、グランドデザインを構築できるタイプではなかった。
    でも愛すべき酔っぱらいでもありましたので、個人的にはけっこう好きです。

  3. 【3846358】 投稿者: 嫌われる人  (ID:WHypJH1PE1o) 投稿日時:2015年 09月 11日 16:40

    >宮澤喜一さんご自身は、それほどの秀才でもないんですよね。
    成績など全部残っているわけですが、失礼ながら大したことありません。


    え? 旧制武蔵高校、東大法学部の秀才で若くして総理秘書官だったのでは?
    日米学生会議?とかで渡米した英語の達人とも聞いていますが。

  4. 【3846364】 投稿者: テレビばかり見ていると馬鹿になる  (ID:tPp8golyk1I) 投稿日時:2015年 09月 11日 16:51

    検索すれば節目節目でご本人が「何番だったか」わかりますよ。
    東大法学部を出るのは当たり前で、その中の席次をチェックして嫌われていたのです。

  5. 【3846369】 投稿者: テレビばかり見ていると馬鹿になるえt  (ID:tPp8golyk1I) 投稿日時:2015年 09月 11日 17:01

    ちなみに、自民党安定政権時代には大臣はしょっちゅう交代していて、そのたびに官僚が新大臣にレクチャーしてあげるという習慣がありました。
    大臣の知的能力は様々なので、わけがわからないから「良きに計らえ」になりがちでした。
    しかし宮澤喜一の場合は官僚を質問攻めにして、口頭試問みたいになっていたそうです。
    面白くないですか?

  6. 【3846380】 投稿者: テレビばかり見ていると馬鹿になる  (ID:tPp8golyk1I) 投稿日時:2015年 09月 11日 17:19

    宮澤喜一さんは武蔵高等学校を一番で卒業しているはずですが、自慢好きの彼がほとんどそれにふれていない理由がわかりますか?
    実は当時の武蔵は進学実績を大変重視する学校で、四修(武蔵は成城成蹊学習院と同じく7年制の中高一貫校、5年の中等課程が原則のもと4年で高等学校を受験するのは秀才の証だった)で第一高等学校に何人合格させるかに力を入れていました。
    結局一高に行けなかったというのは挫折とも言えたわけです。

  7. 【3846393】 投稿者: 嫌われる人  (ID:WHypJH1PE1o) 投稿日時:2015年 09月 11日 17:33

    >結局一高に行けなかったというのは挫折とも言えたわけです


    これは旧制武蔵中4年生で一高を受験して落ちたという意味ですか?
    それとも武蔵中で成績が今一つで一高受験させてもらえなかったのですか?
    武蔵に入ったのに上に上がらないでわざわざ一高を受験する理由は何でしょう?

    昔の話よく御存じですね。 宮沢は記者などにも必ず出身大学を聞いたそうですね。東大以外は鼻もひっかけなかったとか。田中角栄や金丸とは合わないのは当然です。

    そうそう、竹下にも「あの頃の早稲田は確か無試験で入れましたな」などと言ったとか。これじゃ嫌われる訳だ。

  8. 【3846407】 投稿者: テレビばかり見ていると馬鹿になる  (ID:tPp8golyk1I) 投稿日時:2015年 09月 11日 17:54

    事実としては、だいたい合っている気がします。
    竹下さんは根に持つタイプですから、さぞかしムカついたことでしょう。
    金丸さんに対しては、直接的な「簀巻き」発言までありましたからね。
    たしかに昔の官僚に時々いたタイプなのですが根底にあるのは「劣等感」です。
    ずっと一番だった場合は、けっこう違うあらわれ方になります。
    ちなみにお子さん方は全員早慶じゃなかったかな?
    私が伺った限りでは、何が何でも東大などと言われたことは一度もなく、こどもには甘い親だったみたいですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す