最終更新:

268
Comment

【4292476】ブラック私立の見分け方

投稿者: 参考まで   (ID:FdR2.XSrSo6) 投稿日時:2016年 10月 19日 23:41

志望校選びの時期になりました。
以前、受験に詳しい方からこういう学校は要注意と聞いたのを思い出しました。時間を経てから、ありがたいアドバイスだったと感じましたので、参考になればと書き出しておきます。

・校長や教頭が頻繁に変わる
・入試制度、入試日程が安定しない
・一部の部活や一部のクラスが明らかに特別扱い(説明会でそこを宣伝し過ぎる)
・特待生が多い
・退学者が多い
退学者については2割くらいから黄色信号

良い私立の条件はご家庭によってそれぞれ良いとするポイントが違うので列記できませんが、ブラック私立の条件は共通しているようです。

これは違うんじゃないか?
これもあるんじゃないか?
といったご意見があれば、これから受験される方のために追記していただけると、参考になるのではないでしょうか。
学校名は出さずにお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 30 / 34

  1. 【4327211】 投稿者: 休日の説明会時  (ID:IF0pU5pIIdY) 投稿日時:2016年 11月 18日 12:00

    生徒を動員し、まるで客寄せパンダ。

    無給のアルバイト?

    塾の説明会まで生徒を休日動員!

    //////////
    同じ動員でも上記の印象を受ける学校と受けない学校はあります。

  2. 【4327328】 投稿者: panda  (ID:vDIVsgU3rMY) 投稿日時:2016年 11月 18日 13:30

    パンダになる生徒は、学校のお気に入り。そして学校が描いたシナリオ通りに話してくれる良い子だけ。
    だから幸運なことに、我が子は動員されません(笑)。
    受験生だって、どうせ学校のシナリオだろうと思って聞くだろうに、それでも動員するのはなぜなんでしょうねえ。
    わが子の学校は、家庭科の教員が2人体制で授業をしています。
    編み物の授業に、中高年女性の似たタイプの教員が二人もいるのですが、肝心の説明はビデオを視聴させるだけ。教員2名は、ただ一緒にビデオを見ている。
    家庭科に同じタイプの教員2名(常勤)に払う給料で、理科系教科にTAをつけて実験をしてほしいと思っています。
    あるいは、この家庭科の教員はエクセルもろくに使ったことないのに情報の授業でエクセルを教えているので、エクセルを使いこなせるTAをつけてほしいと思っています。自分でエクセルを使ったことない家庭科の中高年女性の教諭は、エクセルを教えるときに、単に数値の入力だけしか教えない(自分ができないから)。最近ようやくSUMの機能をに気付いたらしい。。。「こんなエクセルなんて事務員にならないなら必要はないわ!」と文句を言いながら授業をしているらしい。ろくに教えられない教員にはパラダイスでも、生徒にはブラックだと思います。公立だったら、教育委員会にクレームがいく教員が威張れる学校は生徒にとってのブラック校です。

  3. 【4327375】 投稿者: 学校によるのかな  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2016年 11月 18日 14:12

    上の方の学校は女子校ですか?

    我が子は女子校ですが、勿論家庭科の授業はお一人の先生が一年を通して授業されますが、常勤の家庭科の先生は3人以上はいらっしゃいますよ。

    毎年違う家庭科の先生に習ってます。

    家庭科は週に4時間、5クラスなので、一学年週に20時間、学年は6年分ですから、とてもお一人、お二人では回さないかなと思います。
    家庭科は準備も大変ですから。

    ただし、家庭科のご指導は大変丁寧です。

    編み物や刺繍は自宅に持ち帰ってよいのですが、ミシンでの縫い物は学校で仕上げなくてはなりません。
    居残りする場合は全て先生がお付き添いされます。

    編み物はビデオは見ないですが、わからないところはいつでも聞けますが、皆さん本を見て好きな物を作ります。

    まず、練習の基本の編み方を皆でやり、作品は自由です。

    体育の先生もたくさんいらっしゃいます。

    どの教科を手厚くするかは学校のカラーがあると思います。

  4. 【4327389】 投稿者: パンダ  (ID:vDIVsgU3rMY) 投稿日時:2016年 11月 18日 14:27

    >家庭科の授業はお一人の先生が一年を通して授業されますが

    お察しのとおり女子中高一貫です。常勤の家庭科の先生は6学年で3人ですが、一つの授業に2人体制で行っているので、毎年、同じ先生が当たります。2人体制で40人の授業をやります。編み物も料理も裁縫も2人が1つのクラスにきます。編み物は、ビデオ視聴をして生徒が自分でやり方を確認しながらしていますから、2人体制の必要があるのか少し疑問でした。それに2人があまり仲がよくないらしく、教員が嫌味を言いあいながらの授業はあまり良い雰囲気ではないようです。

    せめて情報の授業はPCに精通した教員に担当してほしいのですが、3人の常勤の教員すべてが似たような感じの先生です。その中高年の女性教員は「私はエクセルなんて使わない。事務員にならないならエクセルなんて必要ない」(かなり時代錯誤だと思います)・・・とぶつぶつ文句を言いながらエクセルの授業をするというのです。2人とも似たような中高年女性なので、この2人体制ではなく、情報の授業ぐらいはPCスキルがあるTAをつけてほしいなと思っています。怖い教員なので文句は言いませんが・・。

  5. 【4327514】 投稿者: 急に  (ID:Kw4gSiTWw2I) 投稿日時:2016年 11月 18日 16:17

    偏差値が高くなっている学校って、ブラックが多いです。

  6. 【4327601】 投稿者: ああ  (ID:gd2/dFw8/MQ) 投稿日時:2016年 11月 18日 17:45

    そうですね。
    急に上がったり、急に下がったりする学校は
    ブラックの可能性高いですね。
    保護者、子どももモンスター率高い。

  7. 【4327663】 投稿者: 偏差値というか  (ID:WznMpZiAbDg) 投稿日時:2016年 11月 18日 18:42

    進学実績ですかね、急に上がってたらちょっと怪しいのは。
    でもそういうところに受験生というか保護者はついふらふらと行ってしまいがち。
    あれ?と感じることがあっても入学した以上はそういう決断をした自分を否定したくないから、いい学校だと思い込もうと努力する。

    こういう構図ってあると思うなあ。

  8. 【4328639】 投稿者: 説明会で  (ID:MNuH6Koy3t.) 投稿日時:2016年 11月 19日 14:12

    説明会のお手伝いの生徒に校長先生が質問。
    君はどこ落ちた?武蔵、そうか、
    君は?芝、そうか、
    君は?と3人くらいに第一志望はどこだったかをきいて
    うちに第一志望できた生徒は意外に少ないんです、と語る校長。
    改革後の卒業生の合格実績をみたがやはり落ちた子たちそれなりの
    実績でした。

    また、別な学校で校長先生が、開成志望の方、筑駒志願の方、
    併願にうちの学校をうけてください、うちの学校は御三家の
    新しい併願校です、と言い切ってしまいました。
    当時スーパー特進、特進、とコースがありましたが、日能研の
    偏差値が45行かないクラスの子達が何人かスーパー特進に
    合格できるレベルでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す