最終更新:

1685
Comment

【4497812】女子校不人気の理由

投稿者: 新入生の保護者   (ID:DPViTvbmWck) 投稿日時:2017年 03月 15日 23:44

来月から女子校に入学する保護者です。
今年は女子校の志願減が目立つ入試でした。
何故、不人気なのでしょうか?
ご意見を❗

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4523387】 投稿者: 多様性  (ID:VyeyA8Krs4M) 投稿日時:2017年 04月 04日 14:01

    連投すみません。

    すみません。
    我が子の周りでは圧倒的に開業医師や歯科医師家庭が多く、慶應は大丈夫でも早稲田はNGというご家庭が多かったので。

    我が子も医学部受験を考えていたので、附属の選択には悩みました。

    今は、医学部ではない学部を希望しています。

    私も医学部、歯学部受験を考えていない場合は大学を決めてしまってもいいと思います。

    また、外部大学受験でもいいのかもしれませんが、印象としては皆さん上の大学ラブという感じで、外部受験という雰囲気ではない学校も、一人での孤独な戦いになる感じでした。

  2. 【4523421】 投稿者: 価値観いろいろ  (ID:4RgJAcMeIWk) 投稿日時:2017年 04月 04日 14:52

    仰る通りに大学附属では、「上の大学ラブ組」と、「他の大学に興味ある組」と2種類の生徒と御家庭があると感じています。そして実際に、高3時にクラスも別れます。

    後者のクラスでは、クラス全体が大学受験モードなので、全く孤独な戦いでは無いですね。

    もっと言えばうちの子が通う附属では、前者と後者はフロアも違うので、ラブ組の「ウェーイ」な歓声さえも聞こえないように考えられているようです。

  3. 【4523427】 投稿者: 渋幕  (ID:WKyXkEuQYTA) 投稿日時:2017年 04月 04日 15:07

    渋幕は千葉だから人気という意見がたまにありますが、昔はそうかもですが、今は逆でしょう。でなければ設備や実績で劣る渋渋がここまであがってこないでしょう。2/2、2/5はサピ偏差で今年追いつきましたよ。

    上の子が渋幕で下の子が渋渋というのを最近よく聞きます。上の子は不本意入学だった場合も何件か知ってますが。

  4. 【4523448】 投稿者: (笑)  (ID:JUgWfh7FiJ2) 投稿日時:2017年 04月 04日 15:32

    >>大学を決めてしまってもいいと思います。

    いつ?誰が?誰の大学を?何の為に?
    それとも小6の子供が本気で自分で自分の進路決められると思っている感じ?
    こういう気持ちで子供の進路を決める家庭の子がへんなコンプレックスを抱くんじゃない?
    三毛さんもそうなんじゃない?別に行きたくもなかった女子校に入れられて、勉強を頑張って大学に行っても他の子が眩しいばかりで自分に自信が持てないみたいな。

  5. 【4523489】 投稿者: 海外ネットワーク  (ID:3ET5O4GaspM) 投稿日時:2017年 04月 04日 16:22

    >渋幕は千葉だから人気という意見がたまにありますが、昔はそうかもですが、今は逆でしょう。

    そうだね。昔はブルーオーシャンだったから実績を伸ばすことが出来たけど、もう後背地の制限から限界に近づいているね。神奈川の二光もそうだけど地方はブルーオーシャンだが天井も低い。

  6. 【4523514】 投稿者: 男親  (ID:JkFRFrKebFE) 投稿日時:2017年 04月 04日 16:54

    >「共学」を強調しすぎると、かえって胡散臭い、嘘っぽいと私などは感じてしまいます。本当の理由を隠すために「共学」という言葉が都合良く使われているんじゃないかと。「何故なら、入り口で共学公立を選ばずに中学受験を選んでいるのだから」

     本当の理由というのは最上位別学に届かないということでしょうが、そんな理由で共学推す人なんて皆無でしょう。どっちでもいいならその下にいくらでも別学あるじゃない?なぜ届かないと共学推しにならなければいけないのか意味不明。
     共学推しは我が子が開成ー筑駒ラインを受験できるレベルなら涙を呑んで妥協して別学というのもあるかもしれません。それ以下は御三家レベルでも別学選ばず共学なんです。
     
     共学を選ぶなら中学受験させないはずという論理もおかしいですね。高校受験回避という立派な理由があるのです。本人任せの他人の主観の入った内申が絡む高校受験は中学受験で別学を選ぶより心配です。

     高校受験では普通に成長した中学生なら自分で志望校を決めますが、それで別学が不人気なのは自然なことでしょう。小学生のうちに、素直に親の言うこと聞いているうちに中学受験させるのは大いに結構ですが、高校受験で別学が不人気であるならば、当然その頃の別学進学者が別学というシステムに不満を持つのも自然なことだし、普通に成長すればそうじゃなければ困ります。しかしどうあがいてもその環境は変えられない、それが心配なんです。
     別学出身者に我が子は絶対共学というのが一定数いること、共学出身者にその逆がいないこと、あくまで学校としてどういう教育をしているか、校風はどうか以前にそのシステム自体に不安があるのです。思春期の6年間は人生でもっとも貴重な時期、その時期に抑圧された環境に入れてしまうことが心配なのです。当然、管理型の学校も同様に心配です。

     ただ、他人がどういう選択をしようがどうでもいいし、別学の存在を否定するつもりもないという共学推しがほとんどです。たまに出てくる過激な別学下げはそれこそ裏に本当の理由があるのかもしれませんが・・・

  7. 【4523518】 投稿者: そう  (ID:94TMTNisACA) 投稿日時:2017年 04月 04日 16:58

    最難関男子校は、別に共学に人気を奪われているわけじゃない。
    人気は単に、大学合格実績の順番というだけ。
    女子ばっかりだと、大学合格実績はやっぱり見劣りしてしまう。

  8. 【4523529】 投稿者: 質問  (ID:4ttygMrusmQ) 投稿日時:2017年 04月 04日 17:10

    三毛さんに対する意見を男親さんがこんなにも熱心に返答しているのでしょうか?以前も出てましたけど「三毛=男親」は確定ですか?
    三毛さんの意見って、とても女子とは思えないなと感じるところが結構あったんですけどネカマであればかなり辻褄が合うんですよね。
    ついでに言うとお子さんも娘さんでは無く息子さんの様に感じますけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す