最終更新:

1683
Comment

【4577851】ウルトラC!お茶の水小→筑波大学附属中学進学

投稿者: 今日発売女性セブン   (ID:nQQpLr6bjEI) 投稿日時:2017年 05月 18日 08:41

4月、お茶の水小の6年生の保護者会で学校側から「提携校進学」と呼ばれる
新制度を設ける事が発表された。
お茶の水小を卒業した若干名の生徒が、名門筑波大学附属中学に「入学志願者評価」と
「志願理由書」のみの書類審査で学力テストなしで進学出来る。
お試し期間として悠仁様の1学年上である2018年入学から創設し、悠仁様が筑波中に
進学されたのち、1年位で制度が廃止になるのではと囁かれています。
学校生活をスムーズにするため、仲の良い学友と一緒に筑波中に入学ということに
なるのではとも。
必死で勉強する受験生には、なんかモヤモヤする記事です。
眞子様のお祝いムードに隠れて、したたかに準備しているのはさすがです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 90 / 211

  1. 【4697999】 投稿者: 玲仁  (ID:R5iMxzlltpU) 投稿日時:2017年 09月 10日 16:18

    「共存共栄」とは、実質的に同じ立場・状況であることが大前提。
    その前提を欠くならば、格差や差別の容認・固定化等の遺憾な現状の押し付けに過ぎない。

    大都会の国立附属校と地方大学の教育学部の附属校とは果たして実質的に公平か? 予算は、陣容はいかに。ましてや、保護者からの学納金での運営が建前になる私立学校と比較して如何に。
    「各学校の特色に応じつつ」が、より学校設置者間あるいは個々の学校間格差といった現状固定化の口実ーさらには選別の深刻化ーになることを危惧する。

    「各学校の特色に応じつつ」との文言の真意は、『効率化=予算の重点配分』という新自由主義的視座からの解釈が的を射ているような気がする。
    国立大に続きその附属校らにも、競争原理による優勝劣敗構造の導入が画策されているようだ。強いものはより強く、弱いものはー自己責任ゆえー我慢せい、との。

    天皇の孫の受け入れは、その大きな保険になる。

  2. 【4698015】 投稿者: 私が代弁致します  (ID:6aeG3DR2hqQ) 投稿日時:2017年 09月 10日 16:33

    ↑の方へ。
    筑附の今後...さんは、
    まあまあ、ここで書き込みしている我々はお互い仲良く行きましょうよ、
    ってぐらいの意味で共存共栄って言ってるんですよ。

  3. 【4698018】 投稿者: 玲仁  (ID:R5iMxzlltpU) 投稿日時:2017年 09月 10日 16:36

    それが妥当ではない、問題がある、というのが私の考え。

  4. 【4698031】 投稿者: 筑附の今後は・・・  (ID:jVwtohOFWEM) 投稿日時:2017年 09月 10日 16:51

    玲仁様

    >天皇の孫の受け入れは、その大きな保険になる。
    とのことですが、
    の「その」とは何を指していらっしゃいますか?

  5. 【4698164】 投稿者: 国立附属  (ID:du24TXf4h/g) 投稿日時:2017年 09月 10日 18:51

    一連のことで、色々調べてみたら、ガバナンスにおいてもアカウンタビリティにおいても筑波大が一番しっかりしてるのよね。勉強になったわ。

  6. 【4698204】 投稿者: お茶受験  (ID:A9DGJPqA2M2) 投稿日時:2017年 09月 10日 19:59

    小学校受験、悠仁様と同じ校舎に入る生徒達は、数時間の行動観察と保護者面接を厳しく行っていますよ。
    悠仁様が筑附に進学するのでしたら、一般入試では入学試験と面接は厳しく行うでしょうね。

  7. 【4698206】 投稿者: 追加  (ID:ERbIdhSP3GU) 投稿日時:2017年 09月 10日 20:04

    親の勤務先も含めて内部進学も厳しくなるだろうね。

  8. 【4698590】 投稿者: 同級生  (ID:nKysjj1gaKo) 投稿日時:2017年 09月 11日 08:04

    再来年の筑附の応募者は減少しますよね?読めない入試となりますし。

    あと、筑波大にはすすまないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す