最終更新:

173
Comment

【4682701】受験勉強の功罪

投稿者: 温室育ち   (ID:G7k05h0b4BY) 投稿日時:2017年 08月 26日 13:12

過度な受験勉強のマイナス面について、動機さんの指摘は親としてある程度考えていくべき論点を含んでいると思いますが、一方で、動機さんがスレを立てると、全てが公立(「伝統」公立)と私立(国立も動機さん的には私立と一緒のようですが)の二元論にされ、物事の本質の議論ができません。
なので、公立と私立の二元論や対立を超えて、受験勉強そのもの(中学受験も高校受験も大学受験も含まれますが、象徴的なものとして中学受験を例にします)の良いところと悪いところを議論するスレを立てたいと思います。
常連の方、是非ご参加ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 22

  1. 【4684001】 投稿者: 黒駒  (ID:2k3AcJk6Hr2) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:07

    >理科の物理系、これは黒駒さんのご意見をお聞きしたいけど、例えば、物体の運動とか振り子とか、微積分をやらないと本質的にはわからないものを、公式丸暗記的に勉強するのって意味あるのかな、というのが感想です。

    意味ないと思う。
    小学校の理科では、力の釣り合いは範囲内だけど、動く物体は範囲外だと思うんだけど、違うのかな。
    てこや滑車が複雑に絡み合った問題はまあ許せるとして、斜面をボールが転がったり、単振り子があったりの問題を、表から数値を読み取って解かせる、というのは反則、というか、小学生の理解を超えてると思う。
    良識のある中学校は、ああいう問題は出題しないでほしいなあ。

    女子校では、浦和明けの星は良心的な出題と思った。
    桜蔭もまあまあ良いんだけど、時々とんでもない問題(平成19年と21年かな)を出してた(さっき確認した)。
    豊島岡は最悪(またスゲー怒られそうだけど)。
    男子校のことはかなり忘れたけど、麻布は良かった。
    渋谷系もまあまあよかった。
    早稲田は最悪で、開成は、温室育ちさんには申し訳ないけど、あまり褒められた問題では無いと思う。

    でも、ひょっとして、桜蔭(開成、筑駒)あたりだと、高校程度の物理を理解して解いている子供がいてもおかしくないかもしれない。
    そういう人は、どうぞ突き進んでください、だけど、多くの子供が解く入試問題としての出題は不適切と思う。

  2. 【4684007】 投稿者: 受験勉強というより  (ID:FE3F7YbWZWA) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:14

    学歴ですべてをカバーできると思っている愚かな親子のほうが笑える。
    そういう親子は、たいてい性格か容姿または両方が悪い。

  3. 【4684023】 投稿者: 玲仁  (ID:/vP.xAWRjyo) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:24

    >最高裁判例は、国民教育権説を
    極端かつ一方的として排斥してますよね。
    判例は、国家教育権説と国民教育権説の中間の立場
    をとっている。
    常識ですよね。


    なにゆえ、最高裁の考えに盲従せねばならないのか。
    私は国民教育権説が妥当だと述べている。
    また下級審での裁判例ながら、東京地裁もそれを支持している(S45.7.17杉本判決)。
    多くの憲法学者や教育学者らも同様であろうと思われる。

    君のような国立大学至上主義からは、国家教育権説的発想しか惹起できなかろうが、個々人が高度の教養をもって主体的な判断力を養うことに貢献してきた伝統有する私立学校においては、教育内容の決定や教育権能の主体等について、国民教育権説さらに学習権説に親和性有することは論理必然なのである。

  4. 【4684025】 投稿者: 浅薄な「動機」ほど有害なものはない  (ID:USAQr32G8rQ) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:24

    中学入試の問題を作っているのは中高の教員ですからね。
    「理科」に愚問が多いのは、作問側の「能力」の限界もあると思いますよ。
    都立高校の理科の入試問題なんていちだんとひどいでしょう?
    実は同じ事情があるのでしょう。
    私は、一般論として学力の高い生徒は競争試験のある中学に進むほうがよいと考えていますが、私立一貫校の教員は公立とくらべて特別に優遇されているわけでもないので(むしろつねに「公立並み」を求める声が出ることでわかるように、ようやく追いつくかどうかという程度)、そういった「質」は過度に期待すべきでないとも思います。
    「滑ったり転んだり」というのはまさにそういうことで、斜面をただ滑るだけならまだしも転がるとなると「慣性モーメント」が関係してきます。
    ここを間違えた問題は過去に「公立高校」「私立中学」のどちらにもあったように記憶しています。
    誤りがあるようでしたら詳しい方教えてください。

  5. 【4684029】 投稿者: バラード  (ID:8zrxrSPGzrQ) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:27

    受験(テスト)勉強の最大の罪は、1000個必死に覚えて(受かるため、よい点とるため)終わったら、10個も覚えていない、、なおかつ、よく勉強したと勘違いすることだと思います。

    だから、こんなの勉強しても何の役にも立たない、とか社会に出て使えないとかいう発想がうまれます。これが悪い面。

    よい面は、何か褒美がある(受験に受かるとか、よい点で褒められ自己満足)の外的欲求を満足できる、だから勉強する(しないよりは良い)でしょうか。

  6. 【4684033】 投稿者: いやいや  (ID:NjB3YftfGJM) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:28

    >なにゆえ、最高裁の考えに盲従せねばならないのか。
    私は国民教育権説が妥当だと述べている。



    最高裁判例でいいのよ 笑

    トンチンカンなきみの私論など
    どうでもいいのよ。

  7. 【4684045】 投稿者: 浅薄な「動機」ほど有害なものはない  (ID:USAQr32G8rQ) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:41

    ナントカ川さんに反応する気はなかったのですが、一点だけ。
    76年5月21日の旭川学テ事件最高裁判決では団藤重光氏も判決に加わっており、少数意見も書いていませんよ(全員一致です)。
    結論が妥当かどうかの居酒屋談義は別として、この事実は軽くないように思いますが、見解をうかがいたいところです。
    団藤氏は「必要ならば断固として少数意見を書く人」だったと思うのですが。

  8. 【4684054】 投稿者: そうそう  (ID:NjB3YftfGJM) 投稿日時:2017年 08月 27日 19:46

    >76年5月21日の旭川学テ事件最高裁判決では団藤重光氏も判決に加わっており、少数意見も書いていませんよ(全員一致です)。
    結論が妥当かどうかの居酒屋談義は別として、この事実は軽くないように思いますが、見解をうかがいたいところです。


    有名な判例だよね。
    そんなの常識だと指摘したところ、

    >オレは国民教育権説!(玲仁)

    と食いつかれても、
    そんなの私論と言うしかない。

    コソっと私論を紛れ込ませるのは、
    れーにんの常套手段だね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す