最終更新:

236
Comment

【4867139】中学受験って残酷ですね

投稿者: 地方母   (ID:On6Z1CRFC3g) 投稿日時:2018年 02月 05日 14:04

連続落ちのスレを読むと心が痛みます。3年間親子で一生懸命やってきて思うような結果で出ないと・・・・・・これほどまでになるとは。慰めようもないけれど精神的に幼かったお子さんは成長に従い変わります。

早熟で利発で理解が早くてぬきんでている子供でも当日の体調不良や難問にひっかっかって焦ってしまうこともあるのでしょう。最初の受験で動揺すると後に尾を引いて立ち直れないままということもあるでしょう。何しろまだまだ子供なんですから。

合格確率が高かったお子さんが第四志望になるなど受験前は予想も出来なかった事だと思います。中学受験って思いの外過酷なんだとよく分かりました。一度やり出したら止められないと聞いていましたが・・・・・あまりに悲惨。

幼い子に中学受験させる意味って何でしょうね。本命落ちたらきっぱりと公立中進学とならないのはどうしてなんでしょうか? 東京の受験事情はよく知りませんが公立中高への信頼が地方ほどないんでしょうね。おそらくは・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 30

  1. 【4868832】 投稿者: 神奈川では  (ID:O6aTNeuwEo2) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:31

    >高校受験が大変だから前倒しで中学受験をする、ということを第一の理由として中学受験するご家庭は少数派ではないでしょうか。

    中学受験させた親からは普通に聞きますけど…

  2. 【4868837】 投稿者: やっぱり  (ID:j1aQzBOg9nE) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:33

    男子は15才の受験が向いていると思う。
    12才ではポテンシャルを発揮できない子、多いんじゃないかな。

  3. 【4868853】 投稿者: 首都圏在住地方田舎出身者  (ID:jMuCt.vXp8c) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:42

    お子さんが実力(自頭がある)のあり自発的に勉強に取り組むのなら良いのですがそうでないお子さんも大勢います。
    まわりの友達が塾に行くから行きたい。中学受験するから私もしたい。
    親も同じようにまわりに流されている方もいます。
    自発的に勉強に集中できる環境づくりはしたのですが親の思いと子供の思いがかみ合わないご家庭も多いのではないでしょうか。
    中学受験は子供の受験でもあるが同時に親の受験でもある意味がわかりました。

    2月1、2日の私立中学校門前の雰囲気は中学受験を知らない方からしたら異様な光景に映るかもしれません。各塾の先生方勢ぞろいで頑張れ握手と激励。
    高校受験では親の関与はずっと減り、大学受験では親は経済的援助のサポート。そして就活は親は心でサポート。勉強に集中でき持続できるお子さんうらやましい。そういうお子さんが難関校に合格するのでしょうね。
    子供は息抜きと称してゲームとマンガの時間が多かった・・・

  4. 【4868855】 投稿者: 親の成功体験  (ID:RtUTM40.Ryk) 投稿日時:2018年 02月 06日 12:42

    自分の意思で、というのも環境に左右される話ですよね。
    父母や祖父母の出身校やいとこの学園祭に小さい頃から行っている、とか
    親戚のお兄ちゃんお姉ちゃんやご近所のお兄ちゃんお姉ちゃんが行っている学校の制服に憧れる、とか
    そういう自然な中受のきっかけって、ある人はあるけどない人はないでしょう。ご両親の生まれた地域以外で生まれ育ったらなおさら。
    それに、ご両親も生まれ育った地域以外でのお子さんの中受なら偏差値以外判断しようがない。
    例えば、もともとお嬢様学校だったのに進学校化しているケースが西にはありますね。偏差値で学校選びをすると、入学してからお金の使い方に悩む事になる。

    ご家族の転居先で中学受験する場合、地元の人あるあるが情報として入って来ないことがあるので注意が必要ですよね。

  5. 【4868893】 投稿者: 私も地方母ですが…  (ID:E6kMnPup1sM) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:00

    以前東京に住んでおりました。
    我が子は地方で、東京のお友達は首都圏受験に挑んでおり、お互いに励まし合い頑張ってきました。
    スレ主さんは首都圏のことはわかりませんが…と書かれていましたが、地方と首都圏の受験事情は全く異なるのですよ。首都圏では、ほぼ互角の学力を持つ子が1校に集中するのです。合格者と不合格者の点数は僅差です。首都圏の中学受験は過酷ですよ。ですが、皆さんそれを承知の上で挑まれているのです。むろん子どもたちもです。
    中学受験の準備期間は入塾が4年生以降であっても、それまでに受験を意識して準備してきているお子さんが多く受験されます。
    スレ主さんが小さな子とおっしゃるような子はおそらく受験していないと思いますよ。幼いお子さんは乗り切れませんから。皆大人が思う以上に強い意志を持って本番を迎えています。第一志望に行けず第四志望になるかもしれないことも想定しています。
    残酷、悲惨と思われるなら足を踏み入れないことです。ですが、大学入試になると中学受験を経験した学生と競うことになりますから、首都圏の感覚を知っておくことは大切だと思いますよ。
    我が子は地方で受験し、第一志望校から合格をいただきましたが、首都圏でしか経験できない中学受験、東京に住んでいるなら我が子にも経験させてあげたかったと思います。貴重な経験だと思います。

  6. 【4868897】 投稿者: 首都圏在住地方田舎出身者  (ID:jMuCt.vXp8c) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:03

    あまり知られてはいませんが私立中学はセーフティネットである公立中学があるため学力が深海魚の生徒や素行不良、芸能活動等に隠れて参加している生徒さんは学校から、肩たたき面談が中2冬位にあり放校となることがあります。また教育内容が実際と相違していていて賛同できなかった親は私立中から別の高校へと進学など。入学時の生徒数と数年経った学年の生徒数を比較すればわかります。
    私立中に行けばどうにか・・・とは言えない現実もあります。

  7. 【4868926】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:19

    残酷か犠牲かは別として。
    同じレベル(学力)であるなら、中学受験か高校受験かで、その受験勉強期間はほぼ同じと思います。小6の半年か一年間なのか、中3の半年か一年間。
    その期間、どちらもスポーツやら習い事をセーブし遊びを我慢する人は多い。

    たしかに書かれたように男子のほうがやや心身の成長が幼く高校受験向きの子がというケースはあるようです。
    男子の国私立の難関が少し女子より定員多いこともあるのかもしれません。

    経済面や学習面、過ごし方など考えた場合どちらがいいのか。
    中学受験で慶応に入るのか、高校から入るのか。
    同じく中学受験で開成に行くか高校受験で行くか、同じ大学進むとしたらどちらがいいのか。

    塾にはたぶん小5-6で、もしくは中2-3で通うでしょうし、ストイックな生活もしなければならないケースも多いでしょう。
    そうなると、中学3年間の学費の違いと、中学3年間の過ごし方、学習(主に私立中3年間の学習か、公立中プラス受験塾か)の違いに なるのかもしれません。

  8. 【4868932】 投稿者: 確かに  (ID:2uXMfj57BVI) 投稿日時:2018年 02月 06日 13:22

    中学受験のニュースを見たがらないので、あぁ辛かったんだなと思いますが、渦中にいるときは感じなかったようです。
    というか、感じないようにしていたが正しいのかな。
    行きたい学校に1回で合格し1月校も全勝してさえもです。
    ピアノの発表会ではいっぱい練習をしても当日失敗し、算盤の検定でも合格しなくて先生にどうしてかしらと言われていたのに、中学受験は確実に決めてくれました。
    辛かったかもしれないけど、どうしても合格したいと思って頑張る経験をして良かったのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す