最終更新:

258
Comment

【4882730】最難関、難関、上位、中堅の境目は?

投稿者: きっころ   (ID:UpeMGPXpDz2) 投稿日時:2018年 02月 13日 16:27

最難関校とか難関校とか言いますが、これは偏差値で言うと境界線はどのくらいだと思われますか?


娘は洗足を目指していますが、日能研だと上位校という感覚です。
でも同じ偏差値(日能研の場合は洗足の方が上)のフェリスは難関校と呼ばれます。
桜蔭と女子学院は最難関のイメージがありますが、双葉(変換がうまくいかずすみません)は最がつくイメージはなく、難関かなと思います。
そうなると、偏差値67以上が最難関?

男子の場合は、開成は文句なしに最難関と言えますが、次の麻布との差が大きく(日能研だと開成が72で麻布が68)、イメージ的には麻布は最難関と思わないです。

偏差値いくつ以上というよりは、上位何校というかんじでしょうか?
みなさんはどういう定義でこの使い分けをしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 33

  1. 【4882926】 投稿者: サピ  (ID:vLERvhdAwx.) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:27

    難関校はSS校(入試日が2月1日だけの学校)
    それ以外は筑駒と栄光かな。

    偏差値が高く放任主義(課題を出さなくても自ら学ぶ力のある集団)の学校が難関校だと思ってます。

    女子だと桜蔭、JG、フェリスかな。

    管理型がウリである限り洗足は中堅だと思います。

  2. 【4882931】 投稿者: きっころ  (ID:UpeMGPXpDz2) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:31

    ありがとうございます。

    まさに最難関様が書かれた内容に似た出来事(相手が最難関に受かったと言ってきたけれど、本当にそこを最難関と呼ぶのかクエスチョンマークがつくという出来事)がつい昨日あったので、スレを立てさせていただきました。
    娘の志望校の洗足を例に出しましたが、洗足とフェリスを比べたくて書いたのではなく、最難関、難関、上位などの定義が偏差値基準ではない現状の確認のために、例として書かせていただいたわけです。
    テレビでも、スポーツ選手や芸能人の経歴の話になったときに、「超難関校の出身で」とか言われているので、どんなすごい学校なのかと思って話を聞いていたら、偏差値50前半の学校だったりすることもあるんですよね。
    あと、受験指南本にも、自分の生徒が「最難関に受かった」とか書かれていたりするのですが、実際どこ?と思ったり。

  3. 【4882932】 投稿者: 難関校  (ID:.ZPYceFcYa2) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:31

    1980年の洗足の高校受験の偏差値が↓
     高校の偏差値表それも合格可能性50%でこれだよ。
     この当時、中学校があったのかは知らないけど、もしあっても受験塾に行ってて受ける子なんて誰もいなかっただろうね。
     今がよければそれでいいだろうけど、地元民の中にはこの事実から現状をにわかには受け入れられない人もいる。
     昔よかった学校を引きずる人もいるけど、難易度とか偏差値に振り回される人はくれぐれもご用心。

    1980年 神奈川県高校入試偏差値(合格可能性50%)晶文社

    73 慶應義塾
    71 湘南
    69 日本女子大
    68 翠嵐
    67 平塚江南
    66 光陵 厚木 多摩 桐蔭学園
    65 横須賀 小田原 浅野
    64 緑ヶ丘 鎌倉
    63 希望ヶ丘 外語短大付
    62 相模原
    61 柏陽 平沼 川和
    60 茅ヶ崎北陵 大和 鶴見 追浜 法政二
    59 法政女子
    58 カリタス
    56 関東学院
    55 サレジオ 関東学院六浦 森村学園
    54 鎌倉学園
    51 東海大相模
    50 成美
    48 相模工大付 京浜女子大
    45 日大藤沢 相模女子大
    44 桐光学園 相洋 横須賀学院 北鎌倉女子 鶴見女子 横浜女子商
    43 逗子開成 大和学園 緑ヶ丘女子
    42 横浜商大
    41 横浜 武相 洗足 藤沢商業 京浜女子大横浜

  4. 【4882941】 投稿者: 1日のみでかかってこいや~~  (ID:tcLywUchqCo) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:37

    1日限りで入試実施したら、たぶん面白いね。
    筑駒や御三家等と同じ1日限りだったら。
    2日、複数日あったら、併願で受けようと思うから偏差値が上がるね。
    ほら桐朋の2日目が上がってるでしょ。
    あと立教新座は、補欠繰り上がりがすごいでしょ。

  5. 【4882942】 投稿者: Y40~50からの話が聞きたい  (ID:YFOAEDS/Wxg) 投稿日時:2018年 02月 13日 18:39

    いつものマウンティング、最難関と難関のくくりの定義は結構です。

    上位、中堅って難しいですよね。

    昔は底辺だけど今は上位な学校いくつかあがりましたが、生まれ変わった系の進学校は中堅?偏差値急降下だけど伝統校は一応中堅?
    ギリギリ中堅のボーダーってどこまで?偏差値N50あたり?N45だと底辺校?

    悩むー。

  6. 【4882979】 投稿者: 1日午前校と  (ID:DPpYrtUDjCA) 投稿日時:2018年 02月 13日 19:07

    色んなのが混じる別日の偏差値は比較できない。

    1日校は開成以外は基本本命の集まり。
    入学偏差値と偏差値表に大差なし。

    それ以外は本命ではない上位者が偏差値を上げてしまっている。

    ので、試験が別日の学校を比較して最難関、難関は決められない。

    また、女子校の偏差値は高めにでるが、同じ土俵にたったら男子校の難関校の方が上。

  7. 【4882994】 投稿者: なんとなく  (ID:Xs.c3Y0ncsk) 投稿日時:2018年 02月 13日 19:25

    ざっくり
    Y70以上最難関
    60以上で難関
    55以上で上位
    50以上で中堅
    でいかがですか。
    サピ偏差値はよくわかりません。スミマセン。

  8. 【4883008】 投稿者: 樹氷  (ID:iTArGdJAJiU) 投稿日時:2018年 02月 13日 19:38

    難関校さん、
    大昔の、しかも高校の偏差値表を貼り付けてまで何度も洗足を貶すのは頂けません。
    洗足に個人的な恨みでもないとここまで書かないでしょうが、
    このスレッドで個人的な思いをここで書く必要はない思います。
    スレ主さんは洗足を目指しているとお書きになってるのですから。
    人間としての品位を疑われますよ。

    個人的には、
    最難関は、読んで字の如く最も難しい学校のことだと思います。
    「最難関の中学に合格しました。」と聞くと、桜蔭かなと思います。
    男子だと、筑駒かなと。
    これは年齢によって違うかもしれません。それは、学校の難易度が年々変わっているので仕方ないです。
    でも、昔の難易度が正しくて今が違う、というのも変です。

    入学するのが難しければ立派な難関校ですし、かつての難関校でも入学し易くなっていれば難関校とは言えません。
    昔のイメージに囚われ過ぎて、今とても良い教育をしてくれる学校を色眼鏡でしか見れない人は、お子さんが気の毒だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す