最終更新:

177
Comment

【4899474】中学受験しないで良かった? 大人になってわかる公立中学に通うメリット

投稿者: たろう   (ID:NGg.uyXsSdw) 投稿日時:2018年 02月 23日 17:26

マネーポストWebに首記タイトルの投稿が中川淳一郎さんからありました。

https://www.moneypost.jp/248845

皆様のご意見をお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 23

  1. 【5904296】 投稿者: ないけど  (ID:.LBY6RmMtaU) 投稿日時:2020年 06月 08日 11:24

    自分、公立中のメリットは人生上で無かったです。

    でも高校受験で大学まで一貫入れたので、留学も、就職、結婚、子供の教育など総合的に勘案すると悪くなかったです。親にお金の心配も将来の心配もぁかけることなくコスパは最高。

    地方出身の両親だが、共に旧帝大。身内は教授や士業が多数だから、もし自分が中学受験しても難関に行けたことだろう。

    出来るヤツは、どのタイミングで受験をしても、大学も就職先も同ランク、はそのとおり。

    努力しただけ、では人生はそう変わらないのでは?
    今は中堅校(だけは)合格、という結果はあるものの。それじゃぁ、大学も就職先も結婚相手も、やっぱ上昇気流には乗れないんだよな。民主主義でも。

  2. 【5904304】 投稿者: 受験続くなら要らない  (ID:c1CypboepN.) 投稿日時:2020年 06月 08日 11:32

    公立中学にメリットなんか求めない。私は公務員受験までしたから、中学受験してしまったら受験続きになる。中学受験はやはり要らないと思いました。

  3. 【5904466】 投稿者: 一般的に言う中学受験は高校受験しない  (ID:3ybrUkDG1YI) 投稿日時:2020年 06月 08日 15:27

    中学受験って、基本的には中高一貫への入学前提ですから、受験の回数が多くなる事は無いですよ?

  4. 【5904979】 投稿者: 時代の変化  (ID:c1CypboepN.) 投稿日時:2020年 06月 09日 07:34

    昔の中学受験は下位校は少なく名門ばかりでした。また中学受験自体がごく少数派で高校受験がメジャーでしたから。

  5. 【5905008】 投稿者: 意味合い  (ID:uhrPFB1dml.) 投稿日時:2020年 06月 09日 08:44

    受験する回数は中学受験と高校受験では変わらないということでは?
    中学受験→大学受験→公務員試験 3回
    高校受験→大学受験→公務員試験 3回
    それに中学受験したら大学受験までに間があくので、受験続きになるところを緩和できます。

  6. 【5905062】 投稿者: バラード  (ID:/lvg2puSa16) 投稿日時:2020年 06月 09日 09:40

    学力面で考え、難関大学進学へは? となりますと。
    首都圏の場合、現在60代半ばくらいから70ー80代の世代は圧倒的に公立中から公立高校です。

    逆に30-50代の首都圏世代は中高一貫校流行りで、国私立の中学受験が上位だったと思います。

    今現在と、公立復活、改革はじまったころからの10-20代は、少しずつ公立一貫校も含めると重点進学校施策もあって公立回帰もある感じです。

    中学受験(私立だけでなく)という意味では、全国的に公立一貫校、今後は小中(高)一貫校も含めて中学受験、それと年々小学校受験も増えていると思います。

  7. 【5905095】 投稿者: 時代の変化  (ID:c1CypboepN.) 投稿日時:2020年 06月 09日 10:19

    中学受験は中には受からずに公立中学に行く場合もある。高校受験で附属にしないと、受験続くだろう。

  8. 【5905111】 投稿者: ケースバイケースだが、  (ID:FWWPQnfNPAA) 投稿日時:2020年 06月 09日 10:47

    地頭の良い子には中学受験が良いでしょう。簡単な中学教科内容を二年程で終えて、高校三年分をじっくり三年間で。その間はゆっくりクラブ活動等も出来る。残り一年は受験勉強に集中して、現役合格。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す