最終更新:

619
Comment

【4906738】東京限定 公立中学を避けた理由

投稿者: 2人目で悩む保護者   (ID:fpuNh8eALos) 投稿日時:2018年 02月 28日 20:09

1人目、Y55 私立中学在学中。2人目をどうするか悩んでいます。"公立中学からトップ校に行けばいい"という話は聞き飽きました。書き込まないでください。うちは、xxの理由で公立中学を避けました。という話を聞かせてください。都立中学も歓迎です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 55 / 78

  1. 【5858306】 投稿者: 破顔  (ID:qNEro6ZuBuM) 投稿日時:2020年 04月 29日 09:14

    あぁ笑、やっと意味がわかった↑

  2. 【5858336】 投稿者: 診断  (ID:Nlwuo26.3Sc) 投稿日時:2020年 04月 29日 09:37

    昨日は5時、今日は4時ですか。不眠症が悪化していますね。

  3. 【5858354】 投稿者: どちらも高血圧?  (ID:sfSoBq2orkA) 投稿日時:2020年 04月 29日 09:46

    投稿者: 一長一短(ID:19LRcABvMsc)
    投稿日時: 2020年 04月 29日 04:02
    この書き込みは新中1親さん (ID: 6j8efDlaS6M) への返信です
    学力面で中高一貫が有利なのは、ほとんどの人は否定しませんよ。でも、生徒や先生の価値観が似通っていて、理不尽なことや不条理なことを経験する機会が少ないため、精神的に幼くなります。そこが課題でしょう。


    投稿者: 何を言っているんだか(ID:n.TjH7D5QdA)
    投稿日時: 2020年 04月 29日 05:00
    理不尽や不条理への経験なんて、望む望まないに関わらず、誰しもがいずれどこかで経験するものでしょう。
    まともな中高一貫校を選択できる能力と経済力があるにも関わらず公立中を選ぶのは、わざわざ免疫を得ようとコロナに感染しにいくようなものです。重篤化して死んだら本末転倒でしょう。




    コロナは、持病があると重症率が上がるらしいですよ。
    お大事に~

  4. 【5858357】 投稿者: 一長一短  (ID:19LRcABvMsc) 投稿日時:2020年 04月 29日 09:52

    昨日は21時に就寝したんだが何か問題でも。人間ドックの血圧の結果はいつも正常値だよ。

  5. 【5858446】 投稿者: 新中1親  (ID:3qq3o1j2bmk) 投稿日時:2020年 04月 29日 10:26

     既出のコメントですが、確かに都内の難関私立男子校の息子の同級生達は、生徒が少し幼い印象を持ちました。もちろん、とても知的で賢いのですが。併願した国立私立の難関共学校は、また少し違います。共学校の方が少し男子生徒も少し大人びた印象です。公立中進学予定者は大人びた印象ですが、賢そうで知的な感じではありません。地域性のためか、みんな良い子達ですが。
     ここからは、私の仮説ですが、公立中進学予定者は、初めから、勉強以外の活動に重点を置いており、ゲームや遊びなどの子供同士の際どい社交の中で、悪い意味でも良い意味でも社会性が発達しています。公立中に進めば、さらにその面を発達させるでしょう。残念なのは、学力や知性を磨いていないので、低いレベルの人間同士の社会性を発達させるに留まり、ちょっと知力が高い人間相手には通用しないことです。後から学力を上げることができた少数の人間には、この社会性は将来役に立つでしょう。私立進学校は、子供同士の社会性の成長よりは勉強と知性に重点を置いた子供達が進む学校なので、幼いのは当然かと思います。特に女子との交流重視せず、又は嫌がって男子校に進んだ子達は、異性への関心という点でも未成熟です。共学校と男子校の差はそこにあると思う思います。男子校も共学校もそれぞれ、良さはあると思いますが、子供の成長のスタイルに合わせて考える事かと思います。
     イメージで言えば、公立中は、知力や学力でなく子供同士の社会性が育つ学校で、私立中高一貫校は、先ずは知性と学力を育て、社会性はある程度知的成長が進んだ段階で育てるということでしょうか。公立中のやり方だと、良い方向と悪い方向両方に社会性が育ち、ある意味「スレた」子供が育ち、子供の将来という点ではどうしてもギャンブルみたいになります。私立中高一貫校だと、知性が成熟してから社会性が育つので、悪い方向には社会性が育ちにくいので、まともに育つ可能性が高いということかと思います。これが私立が純粋培養と言われる所以でしょう。少子化時代で子供の教育費がたいした負担にならないので、学力の高い子や、経済的な中流家庭以上の子が公立中に進まないことは当たり前だと思います。

  6. 【5858520】 投稿者: 一長一短  (ID:19LRcABvMsc) 投稿日時:2020年 04月 29日 11:09

    > 理不尽や不条理への経験なんて、望む望まないに関わらず、誰しもがいずれどこかで経験するものでしょう。

    もちろんそうですが、それをいつ経験するかですよ。理不尽や不条理は相手との価値観の違いによって生じるものですから、それに対する怒りを表に出してしまえば他人との衝突は避けられません。中学生なら反抗期だね、で済まされますが、大人だと他人の価値観を理解できない人というレッテルを張られて、社会から抹殺されかねません。自分と異なる価値観=コロナウィルスと考えれば、できるだけ早い時期に免疫を獲得したほうがよいです。
    もちろん、ワクチンではなく集団免疫を獲得する手法のため、重篤化しないよう医療体制を整えておく必要はありますが。

  7. 【5858675】 投稿者: 新中1親  (ID:VjBB/5reVRI) 投稿日時:2020年 04月 29日 12:17

    早い段階で子供に社会性の免疫という考え方は、仮説としてはわかります。しかし、公立中出身者の大多数より、私立中高一貫校出身者の方が、大人になってからは振る舞いが大人で礼儀正しいですよ。この辺りは、どう思われますか?

  8. 【5858703】 投稿者: オレ様  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 04月 29日 12:29

    オレ様は難関中高一貫校が多い気がする。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す