最終更新:

619
Comment

【4906738】東京限定 公立中学を避けた理由

投稿者: 2人目で悩む保護者   (ID:fpuNh8eALos) 投稿日時:2018年 02月 28日 20:09

1人目、Y55 私立中学在学中。2人目をどうするか悩んでいます。"公立中学からトップ校に行けばいい"という話は聞き飽きました。書き込まないでください。うちは、xxの理由で公立中学を避けました。という話を聞かせてください。都立中学も歓迎です。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 60 / 78

  1. 【6133526】 投稿者: 通常は附属中へ進むのでしょうが  (ID:aMpxpOoVnR6) 投稿日時:2020年 12月 23日 13:00

    多くの生徒が附属の中学校へ上がらないタイプの私立小学校と言う事でしょうか?

    それなら近場の公立小がいいですうちは。

  2. 【6133539】 投稿者: 通りすがり  (ID:pd5WQjaioCg) 投稿日時:2020年 12月 23日 13:16

    中学受験前提の私立小もありますね。
    教育環境重視で幼稚園から通わせて、難関中学へ抜けていく。公立小回避、中学以降は難関進学校へというご家庭もあります。

  3. 【6133560】 投稿者: 友達付き合い  (ID:J8pOesiL.uA) 投稿日時:2020年 12月 23日 13:45

    転勤族で子供は小学校を3つ通いました。
    多くの友達にも恵まれ仲良く遊びましたが引っ越せば疎遠になるのは致し方ないことで、転校後暫くは精神的に不安定になることもありました。東京生まれではありますが生まれ故郷と言えるような場所が無いので幼なじみもいないし、このままでは一生付き合えるような親友ができないのではないかと思いせめて6年間同じ学校で友達付き合いできる環境を整えてあげてたかった、というのが一番大きな理由です。公立中を嫌うという気持ちになったことは一度もありませんでした。
    受検年の一年間父親は初めての単身赴任で家族はみんなきつかったです。
    現在、友達のご近所率が高い都立一貫校に楽しく通っています。

  4. 【6133573】 投稿者: 環境  (ID:7T66sRMfoG2) 投稿日時:2020年 12月 23日 14:06

    では、小受、中受者がマイノリティにならない地域はどちらか、ご教示頂けますでしょうか。

  5. 【6133577】 投稿者: マイノリティが嫌なら  (ID:aQ1THYfoXV2) 投稿日時:2020年 12月 23日 14:22

    港区や千代田区の一部地域は中受率6割以上ですね。流石に私立小は何処でもマイノリティですが。

    まあ皆が気付いてるように私立小の保護者では無いですよね、いつものパターン過ぎて。

  6. 【6133582】 投稿者: 不思議  (ID:xANp31HzBMM) 投稿日時:2020年 12月 23日 14:31

    みなとみらい地区は、学区の公立中学が遠く横浜市内では有名な治安の悪い地域にあるので9割以上中学受験してましたよ。

  7. 【6133600】 投稿者: 環境  (ID:6D2wFBuirP2) 投稿日時:2020年 12月 23日 14:53

    >>公立中どころか公立小も避けたよ。

    なので、公立小中ともに避けたという事です。

    都心も勘弁。

  8. 【6133673】 投稿者: 甘い甘い  (ID:BIKcGFPwUds) 投稿日時:2020年 12月 23日 16:05

    お子様を東京一工旧帝大等の難関国立大に行かせたいとか、早慶Gマーチ日東駒専などのなどの有名私立大に行かせたいとか、そうした希望をお持ちでしたら、前者なら地元公立中の学区居住の同学年のトップや上位1%ぐらいの学力が必要であり、後者でも上位10%には入っている必要があります。他のみんなとは違った生活をし、違った努力をする必要があるのです。これは、落ち着いた地域でも変わりません。
    周囲が落ち着いているとか、同級生のみんながどうしているとか、気にしている場合ではありません。中学受験をしてもしなくても、公立の同級生とは違った育て方が必要です。もちろん、公立中は出来れば避けるべきですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す