最終更新:

246
Comment

【4964374】「算数が得意なら数学も得意」って真実?

投稿者: 真偽   (ID:ZdyTFTlnUeU) 投稿日時:2018年 04月 16日 19:07

よく、「算数が得意なら数学は出来る。」って言いますが、本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 31

  1. 【5591264】 投稿者: インド人曰く  (ID:pfSDltsVj2Y) 投稿日時:2019年 10月 02日 09:27

    言いたいことは分かるが、数学の素人としては、ラマヌジャンを特異点に思えてしまうため、頷くことができない。

  2. 【5591271】 投稿者: 知らないの?  (ID:5tmvIN8GLuc) 投稿日時:2019年 10月 02日 09:34

    特に現代では最先端の技術革新の立役者は数学者だってことをまさか知らない?

    フィナンシャルタイムズがこの世で最も賢い億万長者と呼ぶジェームス・シモンズを筆頭に米国では続々数学者が活躍している。

    正確には数学+情報にめちゃ強い人が現代社会での成功者。

    その点日本は政治家に理系がほとんどいないせいか、政策的にはかなり遅れをとってるかな。

    今年になってやっと?経済産業省がこんなの出した。

    『数理資本主義の時代 ~数学パワーが世界を変える~』
    https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/risukei_jinzai/20190326_report.html

    『数理資本主義の時代 ~数学パワーが世界を変える~』概要
    https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/risukei_jinzai/pdf/20190326a_report[削除しました]
     
    『数理資本主義の時代 ~数学パワーが世界を変える~』本体
    https://www.meti.go.jp/shingikai/economy/risukei_jinzai/pdf/20190326b_report[削除しました]

  3. 【5591362】 投稿者: 紺屋の白袴  (ID:3Iw5o9Ft7qw) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:17

    そんなものを出している経済産業省も含め、事務系が出世するのが日本です。
    数学など、真面目に勉強すればするほど損をするだけです。
    東大文系二次の数学ができればよく、それより上は無駄どころか、費用対効果マイナスです。

  4. 【5591392】 投稿者: ほう  (ID:100k58VN74k) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:44

    多分、数オリでファイナルに届くかどうか位のレベルだとは思うけど。

    「第四次産業革命を主導し、さらにその限界すら超えて先に進むために、 どうしても欠かすことのできない科学が、三つある。 それは、第一に数学、第二に数学、そして第三に数学である! 」(理数系人材の産業界での活躍に向けた意見交換会 報告書:数理資本主義の時代 P2)


    フランスの数学者 セドリック・ヴィラ二氏 「数学者は、世界で最高の仕事です。理由は、応用の幅広さです。コミュニケーション理論、情報理論、ゲーム理論、圧縮センシング、 機械学習、グラフ解析、調和解析に加え、確率過程、線形計画、流体シミュレーションもあり、それぞれ様々な産業界で大いに応用さ れています。これらを通して数学は大きな利益をもたらします。」



    ----- だってさ。

  5. 【5591405】 投稿者: 意訳  (ID:EcnCqhabWnQ) 投稿日時:2019年 10月 02日 11:56

    数理資本主義の時代

    最近、使用人たちの働きが悪いので、もっと勉強させようと思う。

  6. 【5591422】 投稿者: さすが経産  (ID:flsKIdQ78/2) 投稿日時:2019年 10月 02日 12:11

    毎度毎度のことながら、他省庁の所管事項に手を突っ込んで荒らしにくるところが、いかにも経産省ぽくてステキ。

  7. 【5591797】 投稿者: わかってないね  (ID:SGKma6hGzSs) 投稿日時:2019年 10月 02日 18:34

    できるだけたくさんの解法にあたって記憶するなんて、そんなに効率の悪い方法を東大や京大へいく生徒がとるとは思えないけどね。筑駒なんて11月の文化祭が終ってから真剣に受験勉強を始めて東大に合格する猛者がたくさんいると聞くし。そんなに時間のかかる方法しかとれないのでは、社会に出ても使えないよ。

  8. 【5591821】 投稿者: devatā  (ID:iXAKDOgFGOQ) 投稿日時:2019年 10月 02日 18:49

    某先生におかれては、リーマン積分、ルベーグ積分にあきたらず、新たな積分の定義、仮称「わかってないね積分」を構築中なのです。

    先生の次回作をお楽しみに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す