最終更新:

166
Comment

【5137005】中学受験をする子 英語はどうしてる?

投稿者: S   (ID:3RodwXfxGRM) 投稿日時:2018年 10月 05日 13:35

我が家の周りでは幼少期から英会話に通ってるお子さんが沢山います。
うちの子供は中学受験勉強が中心で英語を習う時間と余裕がありません。
○○くんは受験勉強してるようだけど、これからの時代は英語よ!英語が大事と何回も言われました。
受験をされるかた英語は習ってませんでしたか?
中学に入学後苦労しますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 21

  1. 【5463250】 投稿者: 中学は遅すぎる  (ID:S7HllJejtfQ) 投稿日時:2019年 06月 06日 16:09

    年長くらいから小3まで一応フォニックスやってること自体が重要だと思います。
    文法は後からでもいくらでもできる。
    毎日英語を聞いて、音読して発音して、の繰り返しを中学生がやるかどうかは本人次第。
    よって小さいうちからやることが重要なのです。

  2. 【5464125】 投稿者: よもぎ  (ID:4ddKB9.tZzc) 投稿日時:2019年 06月 07日 11:41

    小さいころにフォニックス、多読、洋アニメ
    中学年でミュージカル、高学年・中学で歌詞カード見ながら洋楽
    あたりが負荷が少ないのでは。
    中学からいきなりティーン向けの洋楽を聴き始めると、性的だったり過激だったり、親が眉をひそめたくなる様な内容も多いですよね。

  3. 【5464364】 投稿者: 親が  (ID:1Du10obv0RQ) 投稿日時:2019年 06月 07日 14:46

    英語を話せない親に限って
    焦って子供には幼少期から英語をやらせる。
    中学からの英語で十分
    ビジネス英語の世界に入れた人は
    子供に早くから英語をやらせない。
    使わないとあっという間に
    英語力が落ちる事が分かっているから。
    塾や学校の勉強すら微妙なのに
    英語を習っている人多すぎ。
    英語が喋れたら 成功するかのような
    現実を知らない人はほっといて大丈夫です。
    インターナショナルに入れて
    中学受験ずっこける子もいますから。
    目の前の学力をつけましょう。

  4. 【5464441】 投稿者: ぴーちく  (ID:PPR/7I6xbgU) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:04

    我が子が英語でお喋りするだけで満足なら、適当にインターに入れておきましょう。

    我が子が英語で学ぶ機会を世界中で与えたいなら、今は日本語教育と国語を学ばせましょう。

    帰国じゃないなら、幼少期はフォニックスだけで充分ですよ。

    受験が終わり中学になったら、毎日、ラジオやCDで文章まるごと覚えてお行けば、中3で2級は余裕でしょう。
    高校で留学に行かせれば(本人のやる気があれば)1級もできます。
    大学4年間あれば、TOEIC満点も可能です。

    幼い頃の英語教室より、高校大学で自ら学ぶ英語の方がグンと伸びますから。
    中学受験を決めたなら、456年生では英語は何もする必要ないですよ。

    幼稚園児&小学生の英会話教室は、お金も時間も無駄です。

  5. 【5464457】 投稿者: そうかな  (ID:Ckg95cfj6fA) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:20

    週一英会話やら英語教室では、意味ないのはわかります。
    バイリンガル幼稚園も…日本語ばかりだし。
    でも、インターから英語試験で難関大学はよく聞きますよ。
    我が子、今となっては日本語もあやふやだからインターでも良かったかもね、って学費が幾らかも知らずに笑っていました。

  6. 【5464464】 投稿者: 教養  (ID:/BMWbOI4S6M) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:25

    英語の前に教養を身に付けさせる方がいいです。
    海外のエリートと対等に会話が出来るようになるためには、英語力よりも教養と知識が重要です。
    雑談しているうちにも、政治、経済、哲学、宗教、地理、歴史などの話になりますよ。
    それだけでなく、芸術、映画、趣味、娯楽などの話も。ゲームなども結構話題になります。

    英語だけ喋れるようになっても、それで何を喋るかが重要なので、あまり英語を先倒ししても仕方ありません。
    脳の成長に合わせて、英語も成長するようにした方がいい面もあります。
    だから、焦らなくても大丈夫。

    発音は耳の訓練が重要なので、そこだけですかね。小さいうちからやった方がいいのは。

  7. 【5464493】 投稿者: そうかな  (ID:lBMRFTvwvZk) 投稿日時:2019年 06月 07日 16:43

    なるほど。
    ただ、中高から単語を一気に覚えるのは大変でした。
    早めにスタートしても損はしないような。
    国語優先したのに、成績良くないし。

  8. 【5464567】 投稿者: 言語  (ID:GkyGBUCqjKc) 投稿日時:2019年 06月 07日 17:43

    英語の前に教養、となるのが不思議です。

    英語をやると教養は身につかないのか?小さい頃から英語を習うというのは他のことは何もしないということなのか?

    言語は思考の手段であり、コミュニケーションの手段です。
    外国語習得とは、自国の、母国語の考え方しかないというのではなく、違う考え方があるのだということを学ぶことです。
    それそのものが、教養の一種です。

    音楽しかり、運動しかり、科学しかり、数学しかり。
    視野を広め、思考を深め、人との繋がりを促すもの。
    その一つが外国語です。
    この中のどれが先というのはあるとは思えません。

    発音も大事ですが、そこがポイントではありません。
    思考の手段として、自分が知っていたものとは違うものが世の中には存在し、自分の中で母国語とそれを使い分けるのは普通のことなのだという認識こそが、小さい頃に身につけておいた方がよいことです。

    大きくなったらできなくなるわけではありませんが、恥ずかしさが入ってきたり、拒否感がでてきてしまうので、難しくなるのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す