最終更新:

654
Comment

【5394984】サピ偏差値(2012年、2013年)と東大現役合格率(2019年)

投稿者: 通りすがり   (ID:IF.lTB675UY) 投稿日時:2019年 04月 12日 00:13

入学に必要な偏差値が低くて、東大進学実績の高い学校が、教育力の高い進学校です。
このランキング、どう思われますか?
-----------
学校名 2012 2013 東大現役率
筑駒 72 71 50.92% (83/163)
開成 67 66 34.91% (140/401)
聖光1 63 62 33.33% (77/231)
聖光2 63 63 33.33% (77/231)
桜蔭 62 63 23.35% (53/227)
栄光 62 62 18.18% (34/187)
渋幕1 62 62 13.62% (47/345)
渋幕2 62 62 13.62% (47/345)
麻布 61 61 22.73% (70/308)
筑附 61 61 9.24% (22/238)
女子学院 60 60 11.16% (25/224)
豊島岡1 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡2 60 61 6.69% (23/344)
豊島岡3 60 61 6.69% (23/344)
駒東 60 60 17.60% (41/233)
浅野 58 58 12.41% (33/266)
早稲田1 57 58 8.33% (25/300)
早稲田2 61 61 8.33% (25/300)
武蔵 56 55 5.88% (10/170)
久留米附設 -- -- 17.82% (36/202)
-----------

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 82

  1. 【5403744】 投稿者: はい  (ID:cFw3AKsYsdI) 投稿日時:2019年 04月 18日 23:11

    元黒駒さんもお元気そうで何より。ついにうちの娘は高1になりました。この学力では先行きやばいです。まあ、入れたのが奇跡に近いですから、仕方無いですね。

    今の桜の中3は優秀ですね〜。娘には「絶対浪人するなよ、1学年下と競争したら、お前は絶対に勝てないぞ!!」と言い聞かせております(笑)

  2. 【5403761】 投稿者: 人事  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2019年 04月 18日 23:25

    親世代と比べると、日本全体の英語教育レベルが凄く上がっているので、自分の時と比べてもしょうがないと思うよ。
    自分が中高の時よりも娘の学校の英語は良いかもしれないが、英語に力を入れているところはもっと凄いらしい。
    まあ、うちは鉄があるから困らないし、鉄に通う時間的余裕が十分あるから大学進学は特に心配していない。最近は社会も女性活躍が進んでいるので、無理に医者にしなくてもいいしね。

  3. 【5403767】 投稿者: 英会話??  (ID:cFw3AKsYsdI) 投稿日時:2019年 04月 18日 23:32

    会話なんて、反射神経と見ぶり手振りでこと足りる。アメリカでは、乞食だって英語話してるんだよ。日本語で「ねえ、今ネットで何が話題、昨日TVで何見たの??」「ええとねえ、私にはねえ・・・」そんなくだらん会話を英語でやってどうするの?内容のかけらもないでしょ?(アメリカでの実体験です)大体日本に来て中高で英語を教えている外国教師の学力レベルなんて、推して知るべしだよ(かなり主観が入っています)。

    日本人が国際会議で活躍するには、まず論説文の英語を理解すること、そして自分の主張したいことをしっかり把握し、それをきちんとした文法で話せること。流暢さやジェスチャーなんて必要無い、そんなものは場数を踏めば何とかなる。自分が言いたいoriginal themeについて英語で考え続けること。そうしたら、その場での英語なんて自然に出て来る。

    英語なんて所詮は意思疎通の道具。その場に行けば何とでもなる。内容から入らず、型から入ってどうするの?言葉は流暢、しかし内容は無い、そんな英語教育は願い下げだ。中高は流暢な英会話なんていらない、数学や物理・化学と同じく、しっかり論理的な思考過程を鍛えるべき時期。

    英会話を上達する最高の方法って知ってる?アメリカに身よりも無く無一文で放り出されることだよ(笑)

  4. 【5403818】 投稿者: 暑い国から  (ID:mQlUmmN2ras) 投稿日時:2019年 04月 19日 00:18

    社会人目線からは、
    国として社会での必要性に応じて学校教育で英語力強化に注力するのだから、
    その流れをネガティブに捉えるのではなく、
    高校卒業時に英語講師の授業に対応できるレベルの英語力を身に着けることを目標にしたいね。そのためには学校の授業だけではなく自助努力が必要。
    学校授業で必要なことは学ぶのだから、学校授業をペースメーカにして補充する形で自力で多読や会話練習をするのがよい。

    確かに内容が伴ってこそ会話の質は上がるのだから、他の教科の力を身に着けるのが先というのは理解するが、それだけでは足らないとうのが過去からのフィードバック。
    だから、現世代には専門分野に入く重要教科のレベルを高めつつ、英語力も高めるという二兎を追うことが求められている。世界の情報に(早くから)アクセスするためにも英語力は必要。後でいいというのは悠長な考えだ。

    日本の大学では国際化が遅れているし授業も殆どが日本語なので、英語力を鍛えるのには限界がある。高校卒業迄に努力して英語力を高め、大学では自分で世界と接点を持つ機会を見つけて、その中で英語を鍛えるというのが有効な手段かな。

       

  5. 【5403953】 投稿者: 通りすがり  (ID:AWYb6PP7ffI) 投稿日時:2019年 04月 19日 07:36

    >今の桜の中3は優秀ですね〜。

    え?そうなんですか?
    私の娘は人生の大半を寝ているように見えますが、ひょっとして彼女だけのんびりしてるのか・・・

    僕は地頭とか信じない方ですが、先輩のお子さんができないはずないと思っちゃいます。

  6. 【5403970】 投稿者: 通りすがり  (ID:AWYb6PP7ffI) 投稿日時:2019年 04月 19日 07:54

    >だから、現世代には専門分野に入く重要教科のレベルを高めつつ、英語力も高めるという二兎を追うことが求められている。世界の情報に(早くから)アクセスするためにも英語力は必要。後でいいというのは悠長な考えだ。

    それがうまくいくかどうかわかるのは10年か20年後くらいですね。
    人間の能力が無限ならうまくいくだろうし、限界があるならうまくいかないだろうね、今まで以上のことを子供たちに求める、ということなんだから。
    ゆとり教育と同じで、10年後くらいに「誰だ、こんなこと言い出したのは?」となるような気が、個人的には、します。
    #限られた子供たちは、それでうまく行くとおもうけど、うまく行かないケースが圧倒的と思う。

  7. 【5404004】 投稿者: 怖い話  (ID:vtA3yrP/fCU) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:12

    経済のグローバル化と日本の地盤沈下が進み、分野によってスピードの差はあるものの、英語でコミュニケーションしないと中身がどんなに良くても相手にされない時代が来つつあります。
    既に東大生の人気の就職先は外資が中心になりつつある現状ですが、5年後10年後には、東大卒よりも、アメリカの聞いたことない大学卒の方が評価される時代になるかもしれません。
    桜蔭のように、なまじ既存のシステムで成功している学校は、変化に弱そうですね。

  8. 【5404054】 投稿者: 英語教育  (ID:a8aIyhGqp6A) 投稿日時:2019年 04月 19日 08:52

    いわゆる英語屋さんが長年続けているプロパガンダの類いですね。アメリカの聞いたことない大学、の実際のレベルをご存知ですか?初心者向けの英会話スクールに潜り込むのがせいぜいでしょう。
    コミュニケーションツールとしての英語は、翻訳・通訳ソフトの急速な発達によって、急速に価値を低下させています。東大生の就職先として既に外資系企業の人気が高いのは事実ですが、問われるのは論理的思考力と、それをベースにした対話力、問題解決能力、等が中心です。今の東大の入試をクリアした学生なら、正しい英文法と一定の語彙を身に付けていますから、英会話など後で叩き込めばどうにでもなることぐらい、まともな企業の採用担当部署は理解しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す