最終更新:

850
Comment

【5469012】国立大AO推薦の割合が入学定員の30%に拡大で有利な中学高校はありますでしょうか?

投稿者: 低学年生   (ID:3IBcpKqCpaY) 投稿日時:2019年 06月 11日 15:21

欧米では多様な指標で大学入学者の選抜を行うのがスタンダードであるため、文部科学省も学力検査以外で多面的・総合的に評価・判定することを国立大に求めている。
AO推薦の割合を2021年度までに国立大の入学定員の30%まで引き上げ
(筑波大は毎年、前期の募集人数を減らしてすでにAO推薦の割合が30%を超えているようです)

今後も一般入試の規模は減少していくようですが、国立大のAO推薦入試を得意としている中学高校はどのようなところがあるのでしょうか?
中学受験の序列に影響を与えますか?
どのような能力が必要とされているのでしょうか?
小学校低学年のうちからやっておくべきこと、習っておいたほうがいい習い事とかあるのですか?

新テストも記述式が増えるとか、英語もリーディングとリスニングが各100点の計200点に変更でリスニングに重視になるとか、対策法がない気がして色々と不安です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 59 / 107

  1. 【5748165】 投稿者: 呆れ  (ID:bp0xi/oPNy6) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:40

    年収1000万で高額所得という、まやかし、を政府はいつまで使うつもりなんでしょう…
    所得税率も上がり、半分は税金でなくなり、所得制限でほぼ全ての支給も無く生活は全く楽にならない…これじゃ頑張れない…

  2. 【5748178】 投稿者: ほんとよ  (ID:eVdRtqoqfeI) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:51

    所得と子供の人数だきあわせでかんがえてくれないと。子供いない共働きと、子供多いともばたらきはちがうし。

    将来税金おさめる子供おるひとと、いないひとは差をつけてもらわないと。ほしくてできないとかは、しかたないことで、実際将来税金やらなんやらと、生活になってく子供育ててるひとにしっかり恩恵ないと。

  3. 【5748181】 投稿者: 手取り  (ID:XYL3cUcuK8s) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:54

    年収1000万円独身の手取年収、733.9万円。
    手取り月収、45.9万円。

    年収1000万円片働き子供2人の手取り年収、
    757.9万円。
    手取り月収、47.3万円。

  4. 【5748188】 投稿者: 選挙  (ID:pCBXVCclDqo) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:59

    年収1000万以上の子供複数家庭は、票にすると何%なんでしょう。
    子供の数を考慮してくれる政党は何処なんでしょう。
    考慮してくれる政策の政党に、皆で集中して投票出来ないかしら。

  5. 【5748249】 投稿者: 不公平  (ID:dDyUFebKzgQ) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:33

    本当に不公平な制度です。

    所得制限で線引きって……
    子ども達の学費のために一生懸命働いてるのに税金は多く払い、国や自治体などの補助金や奨学金も受けられず、自分の子ども達に加えて対象所得家庭の子ども達の分の学費まで払わなければならないこの不公平感。

    我が家も3人娘がいます。
    長女は現在大学生ですが高校から私立だったので大学入学の頃には貯金もカツカツで教育ローンを組みました。来年は下の子達が大学と高校受験ですが2人とも私立になってしまったら借金地獄になるのではと不安しかないです。

    所得制限だけでなく、子どもの人数に応じた制度になるべきです。

  6. 【5748277】 投稿者: やけくそ  (ID:O3N/b9J8nuU) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:49

    ほんと所得制限やめてほしいです。
    無償化されても所得制限少しの減額なので、私立の学費ほぼ満額支払ってるようなもんです。子供3人で来年からまた高校生が1人。だいたい高校生の子供がいる家庭で270万円未満の家庭なんてまわりはみんなシングルばかり。税金だってきちんと支払って、貯金もできない。あー、やってらんない。だったら無償化なんてなくていい。

  7. 【5748363】 投稿者: ?  (ID:RJmIdMW/MOk) 投稿日時:2020年 02月 13日 13:33

    そうなんですか?
    あまり学歴等の高くない、現状そこまで恵まれていない白人層からの支持が高かったと聞きましたが…
    アメリカ大統領選は、直接選挙なので、富裕層だけだと票の絶対数が足りなくなりますし。

    日本でも、自民党はともかく、愛国主義者の総理大臣の支持層が、特権階級を除くと、どちらかというと下位層に多いのと同じだと思ってました。
    (日本は直接選挙ではないですけどね)

  8. 【5748491】 投稿者: 意地  (ID:RJmIdMW/MOk) 投稿日時:2020年 02月 13日 14:56

    まぁ、国のトップの方が、お子さんがいらっしゃらない上に、ご夫婦ともに代々お金の心配のないご家庭でお育ちですから。
    何なら、より良い学歴も必要では無かったのでしょうし。
    更に言わせていただければ、自分たちは違っていても、庶民の暮らしや子どもを育てる経済面の大変さを想像したり推測できる能力がおありなら、あの環境と経済力でしたら、もう少し最終学歴が違っていたと思っていますし、期待できないと諦めています。

    一人っ子ですので、何とかですが、それでも「こんな状態の日本で産んでしまってごめんなさい」と子どもにはすまない気持ちでいっぱいです。
    何とか自分たちの老後は子どもに面倒をかけず、学歴も含め残せるものは残せる様に、生活を含め切り詰めてやっていくしかないと、出来ることをやるしかないと思っています。
    この状況でも、他と比べたら、ウチは圧倒的に恵まれてるんだと分かっています。

    でも、所得制限、ことごとく引っかかって、しかも数年前までは制限にかからない年収だったのに、対象年齢になった途端、ギリギリで年収が引っかかる様なケースばかりで、制限なしになった以降の数年間の5000円の児童手当以外、何の補助もなし。
    夫は激務で全国転勤の可能性あり。
    両方の実家とも地方の上に、少子化なのに保育園激戦区で、幼稚園さえ激戦。
    やっと決まった9時3時延長保育なしの私立幼稚園で、一人っ子は役員必須で、祖父母が近くにいないとなると、パートもままならない。

    中学から私立だし、本当に税金取られるばかりで、再分配は最低限状態ですね。
    我が子は、公立保育園→公立高の子と比べたら、どれだけ使ってもらった公金の額が違うんだろうなぁ、と思ったりします(苦笑)
    それでも、ほかの子どもが、生まれに関係なく少しでも不利にならない様に、税金が投入されてるなら納得するんです。
    何なら、もっと切り詰める必要があっても、うちの子の分が少なくなっても、夫の税金が上がるのも我慢できます。
    でも、子供の貧困率や、経済格差による教育の機会の格差が広がるばかりじゃないですか。
    絶望感しかないですし、国会議員に対して、本気で税金泥棒って思いますね。

    自民党が…、とは思っていませんでしたが、今回の長期政権の初めから、総裁が変わらない限り、自民党には投票しないと決めています。
    なので、それ以前よりむしろ絶対に投票しに行っています。どこの政党にも入れられないと思ったら、白票ででも投票に行ってます。
    もう意地です(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す