最終更新:

283
Comment

【5483586】NHKニュース9中学受験で追い詰められる子どもたちについて

投稿者: 受験生がんばれ   (ID:sT5tn2fmCUs) 投稿日時:2019年 06月 24日 15:50

今日午後9時からのNHKニュース9で表題の放送がある。内容はまだ見ていないがタイトルから想像するとネガティブな内容と思われる。
本当に中学受験では追いつめられる子どもたちばかりなのだろうか?
それはほんのごくごくごく一部でほとんどの子供は厳しい中学受験で成長し、次のステップへ旅立っていく。2月の受験が終わった時点で親子にインタビューするとほとんどの親子が「中学受験をして良かった。親子とも成長できた。」と言う。
NHKのこのような切り口は中学受験を偏見でとらえ、視聴者に誤解を与えるものである。この5月6月の時期に取材すれば当然受験生は大変な状況の人ばかりなのである。取材する時期が間違っている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 36

  1. 【5484606】 投稿者: 中学受験してよかった  (ID:jY2INWrNbzo) 投稿日時:2019年 06月 25日 14:32

    では、中学受験せずそのまま公立に行ったら理不尽な理由で下層に追いやられる罪のない子たちはどうすれば良いのでしょうか?
    体育が苦手、内気、インドア趣味、そういう公立が忌み嫌う子たちはそのまま打ち捨てられれば良いのでしょうか?
    然るべき場所に行けば才能が花開くかもしれない子かもしれませんが、そんなの知ったことではないと
    それこそ人材の枯渇につながりますよね
    中学受験は公立では適応できない子を救う側面があることをご理解いただきたい

  2. 【5484610】 投稿者: 晴天  (ID:wqLOyxOmKwc) 投稿日時:2019年 06月 25日 14:38

    40年前の東海中学って、林修先生ぐらいの年代でしょう。
    あの時代の文Ⅰは理Ⅲと僅差ぐらい難しくて、ちょっと違っていましたよ。
    林修先生の同窓生も、医者だとか社長だとかそうそうたる社会的地位のかたばかりで、
    林修先生がかすんでしまうぐらい。
    それに、あの世代の方がもしかしたら中学受験は過酷だったかもしれませんよ。
    本多勝一が「子供たちの復讐」をルポしたのも40年前ですし。
    今の時代の中学受験の方が私立中高の校風がバラエティに富んでいて
    選択肢がたくさんあって救済策もあってスマートでいいなあと思いますよ。

  3. 【5484623】 投稿者: 昭和  (ID:IE1mEicExuk) 投稿日時:2019年 06月 25日 14:55

    昔は初代の金八先生でも取り上げられたように、高校受験が大変で、杉田かおるのお兄さんがなくなってしまうのではなかったですか?あれは高校受験、それとも大学受験でしたか?きっとリアリティがあったので視聴率も高かったのでしょう。

    いつの時代も庶民は大変です。

  4. 【5484635】 投稿者: 言い訳  (ID:HbVpnujjRcE) 投稿日時:2019年 06月 25日 15:09

    下層に追いやられるのを周りのせいにしているだけ。実技が苦手でも定期テストで頑張ればなんとかなる。1や2がつくことはやはり課題を出さなかたっり定期テストが悪いからでしょう。

  5. 【5484653】 投稿者: だからファッショは嫌い  (ID:wqLOyxOmKwc) 投稿日時:2019年 06月 25日 15:33

    公立中に行った場合に(国立附属中から高校受験などは除外)、最下層の高校受験になりそうな予感がしたら、あらかじめ回避して中学受験に回るというのは、その家庭の自己責任で、親も子も納得しているのなら何も問題は無いと思いますが。

  6. 【5484672】 投稿者: ....  (ID:QcuUsR6pVHM) 投稿日時:2019年 06月 25日 15:55

    私立だけでなく都立も高入やめて完全中高一貫を増やしていますが、そのあたりをどう考えますか?

    また、親世代に比べて社会がかなり早いスピードで高度化していますね。しかしながらデビュー年は変わらない。
    どの歳にどの高さのハードルを飛ばせて成長させるかは各家庭次第ですが、出口年齢が社会システム上決まっている限り、
    勉強、またはスポーツでも、トレーニングの低年齢化は避けられません。

    卓球でもテニスでもサッカーでも、今は幼少期から親掛りで練習をして、良いクラブに入れないと、
    魅せるプレーをし、ご飯を食べさせてもらう事が難しくなっていますよね。昔の競技映像を見ればよく分かる事です。
    準備期間を長めに取り、質の良いトレーニングを早めに積み上げないと、直前詰め込みでは歯が立たなくなっています。

    勿論、公立中の部活で初めてその競技に出会い、プロを目指すのも素晴らしい事と思いますよ。
    そして、皆が皆トッププロを目指す必要もない。それは自由。

    ですが、トップを目指すクラブチームの子、中学受験の子を可哀想だなんだと足を引っ張らないで下さい。
    途中で挫折する子も沢山いますが、それは「よくチャレンジしたね」と讃えてあげるべき事。
    間違っても、それみた事か、遊ぶべきだったんだと、嘲ることだけはやめて下さいね。

  7. 【5484725】 投稿者: はい  (ID:sw.LBNpbdRY) 投稿日時:2019年 06月 25日 16:50

    全てあなたの思い通りで良いですよ。良かったですね。全部あなたの言う通りで良いんですよ。最高でしょ?

  8. 【5484784】 投稿者: NHK偏り  (ID:r5RL/G/92gA) 投稿日時:2019年 06月 25日 17:48

    NHK の報道は変に偏ったものが多いですね。 今回の報道は少ししか見ませんでしたが、かなり特殊な家庭( 犯罪家庭に近い) であり、切り口が偏りすぎてておかしいなと感じました。

    自分は東京ですが、子供が小学校時代、学校のベランダに出たら危ないと叱られたり、何のためのベランダなの? 何かにつけてて責任逃れのための動きしか先生はしていませんでした。
    ほっといてほしい。 怪我をしたら本人の責任だから自分は文句なんか言わないのに。 ロープで2階くらいから降りる訓練はやらせてるし危険なことは体で覚えてますよ。
    危ないと思うのなら危なくない様にすれば良いのに、子供を叱って何になります? 親まで呼び出して。

    友達との間精神年齢、知能レベルの違いで友達との間で会話が成り立たなかった様で、5年生から塾に行き始めてようやく話せる相手ができて生き生きとし始めました。
    そんなこんなで、公立は考えられませんでした。 環境的にあり得ませんでした。

    後に下の子が4年から塾に行き始めると、ずるいずるいと言って悔しがってました。

    東京の場合は、私立が多いので目標校に届かなくても、手頃な落ち着きどころの私立が沢山あり、それほど深刻な話にはならないと思いますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す