最終更新:

4201
Comment

【5484021】女子準御三家だとどこがいいですか?

投稿者: さて   (ID:5cf8/kobPEk) 投稿日時:2019年 06月 24日 23:37

女子御三家や豊島岡が難しい場合、どこがいいですか?
頌栄、鴎友、吉祥女子、洗足、MARCH附属、白百合、東洋英和、渋渋、お茶、フェリス、浦和明の星、東邦、市川辺りでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5917116】 投稿者: 確認したところ(再投稿)  (ID:UgCeZTw0oj2) 投稿日時:2020年 06月 20日 18:02

    “ふあ~”です。

    今年の東京医科歯科大医医の推薦入試の合格者の殆どが、結果的に帰国子女ばかりだったとのことで、帰国子女枠やバカロレア枠では無いとのことです。

    鉄緑会の生徒たちが“帰国子女”と呼ぶ生徒さん個々のバックグラウンドと、医科歯科大帰国子女枠受験要件とは一致しないと思われます。
    すなわち、幼少期か中学あたりまで海外赴任に帯同し、日本に戻って一貫校に入学し鉄緑会に在籍していたというのが、正しい解釈かと… そうした海外駐在経験のある生徒さんは、鉄緑会には沢山いたとも申しておりました。
    要するに、医科歯科大医医の推薦入試では、帰国子女レベルの高い英語力重視である事が推測されます。

    また、昨年の鉄緑会での保護者会(高3は個別面談)で学年主任?さんから聞いたお話では、東京医科歯科大の後期入試合格者は例外なく、英検準1級以上に合格している受験生だったとのことでした。(受験生によっては、IELTS6.5以上)

  2. 【5917121】 投稿者: 英検  (ID:igEXhnMIGS.) 投稿日時:2020年 06月 20日 18:07

    鉄緑会でレギュラークラスにいれば、英検準1級なら遅くとも高2の初め頃までには合格する水準に到達しています。

  3. 【5917179】 投稿者: 洗足は  (ID:AV58FTbDuT6) 投稿日時:2020年 06月 20日 19:03

    受験一辺倒の学校ではないよ。
    例えば特進クラスを設けて、東大や難関校の合格者数を効率よく増やしてる学校もあるが、洗足はそれはしない。
    改革前から帰国子女教育には力を入れていたが、安易に英語だけで合格出来る難関大学への進学も勧めない。

    ただ、勉強の面倒見はいい。
    洗足では出来る子をもっと伸ばす事よりも、伸び悩んでいる子や出来ない子を引き上げる事に力を入れている。
    生徒が理解するまで延々と続く再テストも伸び悩んでいる子の為のもの。

    何故そうなってるかと言うと、
    洗足は同クラス他校に比べて、生徒間の学力格差が大きいからである。
    他校では4科目受験が主流になっているが、洗足は英語だけで入学してきた子もいるし、国算2科目で入学してきた子、4科目で入学してきた子もいる。
    そういう多様性を認めつつも、卒業時には全員同程度の学力に引き上げようとしている。

    例えば帰国子女枠で入学し、高校からは私立文系コースを選択して、大学も得意の英語を使って難関大学へ合格することもできるのだが、洗足ではそれを良しとせず、文系も最後まで数学を捨てられない。
    また海外の大学進学も、積極的に支援している。

    急成長した学校には要注意、というのはちょっと意味が分からない。
    急成長だろうが、緩やかな成長だろうが、受験生に支持されれば偏差値は上がるし、されなければ落ちるだけ。
    精査しましょう、というHNですが、ホントに精査してる?
    というのが私の正直な感想だな。

  4. 【5917268】 投稿者: 疑問  (ID:XLDeJ0IbNGk) 投稿日時:2020年 06月 20日 20:36

    わざわざご確認いただき、ありがとうございました。疑問が解決して、すっきりしました。本当にご親切にありがとうございます。

    医科歯科の推薦入試は帰国生と戦えるくらいの英語力が必要なんですね。大変参考になります。

    やはり大学受験には、英語は最重要科目ですね。今月末の英検も頑張らせないと。

  5. 【5917391】 投稿者: ということは  (ID:tItasPXIuO.) 投稿日時:2020年 06月 20日 22:58

    できる子は洗足だと伸び悩むということですかね。

    確かに出口だけみるとカモメと同じくらいですね。

  6. 【5917396】 投稿者: 洗足上位ですが、、  (ID:Y2UfK9l2yBM) 投稿日時:2020年 06月 20日 23:03

    理由さん、不正解でーす。残念!

    成績上位を追い込む程の宿題量?
    全く宿題多くないですよ上位にとっては。
    宿題は短時間で終わってしまうので、自宅で自分で取り組みたい+αの勉強をしてます。

    さらに、上位は再試もないですから、部活に加えて、習い事、学外活動等々も楽しめる時間の余裕がありますね。

    洗足はさんがおっしゃっていることが大正解。
    全員の引き上げに熱心な学校で、成績上位には手薄い(^_^)と感じてしまうほどです。

    しかし、高2以降は上位にも手厚いと感じますので、生徒の夢の進路を叶えるために、個々に合わせて学校が応援してくれているのでしょうね。

  7. 【5917433】 投稿者: そうですね  (ID:Yl53gP6g6TI) 投稿日時:2020年 06月 20日 23:49

    昨年度の卒業生が入学した2014年はN偏差値1ポイント差なので、出口は同じぐらいになってもおかしくないですね。

  8. 【5917444】 投稿者: 色々いわれるけど  (ID:VWSITdB/wo.) 投稿日時:2020年 06月 21日 00:01

    本当に洗足っていい学校になったよね。
    改革初期は色々あったかも知れないけど、今は人気と教育内容が好循環してる印象。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す