最終更新:

3066
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5817778】 投稿者: 議論のまとめ試案(スレ主)  (ID:gIgVO80Hu4I) 投稿日時:2020年 03月 31日 18:55

     素晴らしいコメントありがとうございます。
     ご指摘のとおり、公立中推進派の方々のコメントも含めて、様々な議論が交わされたことにより、これまで大変実り多き収穫がありました。うまく整理できるかわかりませんが、ドラフトとして、議論のまとめをしたいと思います。

    1.教育内容に関する公立中と私立・国立中高一貫校の比較
     公立中には、様々な学力階層の生徒に授業を行うという構造上の問題があり、授業は上位層には物足りず、下位層には難しく、大学進学を念頭におけば効率的・効果的なものではないということについて、異論は無い。しかし、成績上位層は高校受験塾に通うことにより、学力を十分補うことができ、大学進学について必ずしも不利にはならないとの指摘がある一方で、公立中の価値の低い授業が上位層にとっては時間の浪費であるし、公立中の3年間にわたって学力をさらに伸ばす機会を逃し続けるのは問題であるとの意見もあった。
     公立中のカリキュラムの進度が遅く、高校のカリキュラムが詰め込みになっていて、高校における大学受験準備に困難を来している旨、教育専門家から広く指摘されている。この点、確かに、私立中高一貫校が中学の学習指導要領の内容を早期に終了し、高校の内容に早期に着手するカリキュラムとしていることは、大学受験に有利であることに異論は無い。この点に関し、公立中から公立トップ高に進んで大学受験に臨む場合でも、高校時代にしっかり勉強し、適切な塾にも通えば、大学受験には十分間に合うのであって、特段の不利益は無いという主張もなされた。しかし、中高6年間に部活動や短期留学等の様々な経験し、幅広い教養を学ぶ余裕をもって大学受験に臨む観点や、大学受験に余裕をもって臨む観点からは、私立中高一貫校に優位があるとの反論があった。
     全般に、私立中高一貫校の教育内容の優位性を否定する論拠は無かった。

    2. 教育環境の比較
     都内区部の公立中では、学力上位層や富裕層の大部分が私立等に抜けた状態であり、生徒の学力及び家庭の経済力の観点で中位層に偏った状態であるという点で多様性が欠如しており、同級生の保護者の活躍等の良い参考事例が少ないことで、高い目標を失ってしまうことの懸念が示された。これに対し、公立中では、経済困窮家庭の子女や学力低位層が存在するため、公立中に通うことで、社会の全体像の理解や弱者への配慮を涵養することができるとの指摘があった。こうした弱者への配慮や社会の全体像の把握は、私立中高一貫校で学力磨いた上で行う方が効果的であるとの指摘もあった。
     いずれの指摘も完全には否定しがたいことから、それぞれ公立中の教育の側面を示す指摘であると考えられる。即ち、公立中では、生徒の成績等の上位方向での多様性に乏しく、勉強で高い目標を持ちにくく、多様で傑出したロールモデルを身近に見出し難いことは、教育環境として望ましいものではないが、学力や経済力の弱者と多く接し、社会の中層や底辺に対する理解を高める効果は認められる。

    3. 内申点・理不尽・シゴキ・同調圧力の問題
     公立中においては、公立高校への進学に大きく影響する内申点に不透明性があり、特に教師の資質に問題が顕著で基準が不明確になりがちな副教科において問題が大きいとの指摘がされた。また、内申点との関係で、教師の前での勉強を上手くやったふりをし、ゴマスリをできれば良く、そうした鍛錬は、日本社会の実態を踏まえれば、うまく社会で生き抜き出世するためには必要であるとの指摘がなされた。公立中の体育教師や運動部によるシゴキや他の公立中における様々な理不尽についても、日本社会がパワハラが横行し、理不尽が多いものであることからすれば、内申点と同様に必要な鍛錬であると主張された。
     これに対し、中学生という精神的に幼い段階でその様な理不尽やゴマスリを覚えるのは教育上健全ではなく、その段階では知力、教養、発想力等を伸ばすべく学習すべきであり、その様な理不尽への鍛錬はより精神的に成長した段階で行えばよいとの反論がなされた。また、その様な理不尽により、知的素質がある生徒が多く転落しており、人材が失われているとの指摘もなされた。
     また、公立中においては、日本社会に一般的に存在する同調圧力が特に強く、成績下位層や中位層からの同調圧力により、知的素質がある生徒がかなり学力を低下させているという事実が報告された。この様な同調圧力について、その様な圧力を感じる者は、公立中で虐められた者であるとの主張もあったが、同調圧力を否定する論拠は無かった。結局、公立中においては、生徒が個性や学力を伸ばすのを抑制する方向に強い同調圧力が働いているもの整理された。
     これらの諸論点に対する立場については、日本社会に無能な追従者の出世、パワハラの横行等の様々な理不尽が存在することについて、それに適応し、出世して社会的に成功することに重きを置き、そのためのシゴキや理不尽による鍛錬の場として公立中を評価するのか、社会の変化と進歩に貢献できる知性を磨くために優れた高度な教育を行う私立中高一貫校を志向するかという違いがあると認められる。
     即ち、公立中志向と私立中高一貫校志向の間には、基本的な価値観に大きな違いがあると認められたのである。

    4. 素質論
     中学校や高校における教育内容にかかわらず、もともとの地頭等の素質がある生徒は、難関大学に進学できるのであり、公立中の教育カリキュラムが私立中高一貫校よりも劣ったものであるとしても、特段影響は無いという主張がなされた。これに対し、公立中では、上記のとおり、同調圧力により素質あると思われる生徒が多数成績を低下させているという強い反論がある。また、教育カリキュラムの質と量において劣位することは明確である以上、素質による運命論は採用困難である。

  2. 【5817789】 投稿者: 違うよ  (ID:cmn2MZkNA5I) 投稿日時:2020年 03月 31日 19:03

    あなたは答えていない。
    あなたが言う同調圧力は、ただのイジメだったんじゃないのですか?

    その思い出が悔しいだけじやないかと思う。

    もう一つ、レベルの低い私立はお金の無駄だということは否定できませんよ。

    私立の高校では、学校の成績が複雑なせいで、指定校推薦が歪んでいると思う。

    私立でいいのは、上位15%だけだ。

  3. 【5817810】 投稿者: すれ主  (ID:ECVXhuiBvJ2) 投稿日時:2020年 03月 31日 19:19

     不出来な取りまとめ試案ですから、具体的に違うところを根拠とともにご指摘いただければ幸甚です。どうぞ宜しくお願いします。
     なお、知力に乏しく、弱い人間が寄ってたかって、より強い人間の悪口を言うが如きは、全く相手にされておらず、効果もなく、いじめとは言いません。そうした数が多い弱者の方々には気の毒ですが。成績下位層の不良達は、傑出して優れた生徒のことはあっさり認めます。仲間になって貰えなかった中位層の生徒達には、仲間になってくれなかったことで悔しい思いはあったと思いますが、それだけのことです。勉強が出来るということは、悪い同調圧力を加える人達を、自らが長じた後に、より良い方向に導く立場になるということです。彼らの未来にも責任があるのですよ。つまらぬ攻撃はやめることですよ。あなたもそうした中位層の一員なんですね。

  4. 【5817837】 投稿者: 公立推しは無責任  (ID:fakIctnKq3Q) 投稿日時:2020年 03月 31日 19:44

    「違うよ」は「逃げないで」。根拠なき一つ覚えの「15%」
    このような見苦しい悪あがきが、公立の問題点を更に際立たせる。

  5. 【5817876】 投稿者: 法の支配  (ID:cZMFEXq90Es) 投稿日時:2020年 03月 31日 20:19

    人事や一長一短については、3の後半部分の大変率直な意見が見られたのが興味深かったですね。つまり、彼らの人生の目標はいかに上手く立ち回って、ズルして得するか。(まあ、ゴマすりややってる感をチートというかは見解の相違なのだけど)
    で、知識教養はそういう立ち回りを覚える役に立たないよと教えてくれた。
    対して、こちら側(私自身は公立私立論争にはあまり興味が無いが)は、人の生きる目的自体を知るのが教養なんだと。それは現実社会では、恥もこだわりもなく、常に損得勘定で立ち回った方が「得」で、教養が時にはむしろ邪魔になるなんて重々承知だけれども、子供には損得勘定とは別に目を開くために、知を身につけて欲しいんだと確認できたということです。

  6. 【5817900】 投稿者: そもそもの話  (ID:mEEfTpoHO/6) 投稿日時:2020年 03月 31日 20:38

    おっしゃる通り、鋭い分析です。
    ついでに言えば、人事さん、一長一短さんが主張していた公立中の唯一の利点である「上に逆らわず、やってる感を醸し出してゴマすり」を覚えたら組織内で出世する、つまり「得をする」という点に全くエビデンスが無いので、そもそも議論の価値も有りませんね。
    しかし、特に一長一短さんから公立中の実情と公立中教師の絶望的な現状について詳細にお聞き出来たのは大変有意義でした。

  7. 【5817949】 投稿者: すれ主  (ID:Mi92czVkpRA) 投稿日時:2020年 03月 31日 21:13

    そうでしたね。ゴマスリの訓練、シゴキ経験、同調圧力への参加等の様々な理不尽の経験が、将来の出世などに有効かどうかは確認されてはいませんが、そう信じつつ、理不尽やシゴキ、ゴマスリを経験できる点で公立中に価値を認めている、と書くべきでしたね。

  8. 【5817999】 投稿者: そうそう  (ID:iHj/iekh2rw) 投稿日時:2020年 03月 31日 21:47

    指定校推薦をもらうため、私立も高校になると大変ですよ。保護者は、寄付とかも積極的になります。

    子供も担任や進路指導者にゴマスリが忙しい。、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す