最終更新:

3060
Comment

【5805745】とにかく公立中が嫌

投稿者: 都内区部   (ID:QFM/.bBMLxc) 投稿日時:2020年 03月 23日 00:22

我が家は、とにかく公立中が嫌で中学受験をさせました。
理不尽な内申点、授業のレベルの低さ、生徒同士の過剰な同調圧力等、自分自身がウンザリしましたので、子供は絶対私立と考えていました。大人になっても、中学が公立で良かったことなどありません。幸い、息子は最難関の一つに合格したのですが、そのことよりは、公立中に行かせずに済むことの方がうれしかったです。
とにかく公立中が嫌という方、どんなところが嫌か、お考えをお聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6699693】 投稿者: 角度  (ID:i72rnjvSunE) 投稿日時:2022年 03月 07日 01:34

    うちの子は、少し物覚えと数学的思考が得意な程度で、ギフティッドとは到底言えないと思います。しかし、公立中の内申点争いの中で問われるような、先生に主観的に高く評価されるための適応力はゼロのままで、生活習慣も学習習慣も全くダメな子でも、生徒の成長を寛容にゆっくり待ちながら、優れている部分を伸ばすというスタンスでいてくれるのは、私立中高一貫進学校ならで、大変有難いと思います。ただ、このままでは親は不安ですし困るので、できるだけ早く、生活習慣と学習習慣は改善させたいところです。なお成績は副教科も含めてまあまあ良く、都立のトップ高に入れる内申点がもらえるぐらいです。公立中に進んでいたら、5教科の試験で学年トップになっても3や2が並び、都立トップ高など夢のまた夢だったと思います。
    お子様の中学受験、諦めずに頑張ってください。大手塾の復習は、テキストをなぞる様な部分や漢字練習などは、個別指導の講師でもできるので、任せると楽です。週1日とか2日とか、個別を2時間ぐらい入れておいて、自宅学習代わりに使い、きちんとできたかどうかを後で親が報告レポートで確認すれば良いのです。出来なかった時は、後で親がカバーすることも出来ます。色々な考察が必要な社会や理科、算数の高度な応用問題などは、個別指導の講師の能力だと難しいので、親が自分で指導したほうがいいでしょう。
    公立中はもともと頭の良い子には向かない教育をしますが、高校受験に向けた内申点で、学習障害ぽい子は圧倒的に不利になります。何としても、私立国立の中高一貫校に入学させるべきでしょう。

  2. 【6699767】 投稿者: どうして  (ID:YMISLqhaVes) 投稿日時:2022年 03月 07日 07:36

    都立高とか県立高前提で、内申の話なんだか?
    私立高校なら内申は一切不用。しかも3科目。
    別に公立中推しってわけじゃないけどね。
    愛娘も愚息も私立だけどさ。
    でも小学校の同窓生、中学の内申は悲惨だったが、普通に高校から早慶通えてます。
    内申なんかは完全に捨ててた。
    提出物なし、授業態度ぼろぼろ、実技不器用でも、
    数学や英語だけ伸ばしておけば全く問題なしですよ。

    そんなこと知った上で、中学受験に取り組むのがいいかもしれない。算数でリードできるかと。
    でも、心の中では、英語1級の方が絶対的に有利だとは感じてる。

  3. 【6699800】 投稿者: 不思議  (ID:yEnLuic35W.) 投稿日時:2022年 03月 07日 08:13

    〉内申なんかは完全に捨ててた。
    提出物なし、授業態度ぼろぼろ、実技不器用でも、
    数学や英語だけ伸ばしておけば全く問題なしですよ。

    って別に高校から早慶通行くとか内申不問の私立行くなら構わないとは思うのですが、内申が影響する進路の方が数が多く一般的ですよね?
    内申が全く取れないのをわかってて敢えて狭い進路を狙う高校受験いくより中学受験の方が安心に思えます。

    多分、内申は捨て3科目に絞って私立って、ある意味相当な自信家だと思う。丁度JJというタレントが高校受験でやらかしてるのと紙一重。

  4. 【6699801】 投稿者: 進学校前提  (ID:/7QZyrMOP/s) 投稿日時:2022年 03月 07日 08:14

    進学校への進学前提だと、都立、県立を外すと、高いレベルの私立、国立は、公立中からだと5年に1人ぐらいしか受からず、全く当てにならない開成と国立大附属しかないのです。その次のレベルは、中学受験だとサピ偏50前後の中堅進学校しかりません。高校受験で進学校の選択肢が少なすぎて、公立中に進むと、都立、県立のトップ高に進めるかどうかは、大きな問題なのです。
    男子生徒であって、私立大で良いという判断をすれば、早慶付属やマーチ付属も良いと思いますが、それは公立中になってしまってからの判断でしょう。公立中に進むという判断が、国立難関大に進む可能性をある程度内申点に委ねるということを意味するのであれば、進学校に多数に選択がある中学受験の方が良いです。早慶は、サピ偏45ぐらいの学校からでも上位層なら進めますし、マーチなら、そのくらいの学校からでもボリュームゾーンです。高校受験で早慶付属に受かるのは公立トップ高が狙えるトップ層だけですし、マーチ付属でも、推進校などの都立上位進学校に受かるレベルだけです。公立中からの進路選択はかなり厳しいです。

  5. 【6699840】 投稿者: 一点豪華  (ID:ptMxyhzHXAg) 投稿日時:2022年 03月 07日 08:50

    > 英語1級の方が絶対的に有利だとは感じてる。

    一点豪華主義のおハナシとしては面白そうですが、中受回避して英語に特化したところで、1級まで取れる子がどれだけいるか?という現実には向き合うべきでしょう。大学も英語「だけ」ではどうにもならないリアルにも。

  6. 【6699865】 投稿者: 帰国生  (ID:NGZ1yJPq3Cs) 投稿日時:2022年 03月 07日 09:16

    近所の公立中に、中3の早々に準1級取った子がいて、スゲーと思ったら帰国生でした。

    まあ、現実そんなもんでしょうね。

    純ジャパが高校までに1級って、余程のセンスがないとキビシイと思います。

  7. 【6699887】 投稿者: 昔とイロイロ違う  (ID:LqtffhpP2MA) 投稿日時:2022年 03月 07日 09:42

    今は私立進学校は併願優遇でゴッソリ取るので私立も内申が重要。
    しかし内申は絶対評価で親世代ほどシビアでは無い。

    学区撤廃で公立トップ校が難しくなった。
    昔はお茶高や学付を蹴って日比谷や翠嵐に行くとか有り得なかった
    (国立大付属高は手続き後に辞退できなかったのもある)。

    私立高校は所得制限ありの補助金がでて低所得層にとってハードルが低くなった。
    中受が金銭的に難しい家でも、高校からはMARCH付属にチャレンジできる。

    中学受験は塾費用や私立中学の学費が上がったが、一人っ子や祖父母の援助(教育信託)など普通の収入でもチャレンジできる場合がある。

    私立中高一貫教育だと公立コースより大学進学先はワンランク上がる可能性が高いが2ランクまでは上がらない。そこにコストを賭けるかどうか。
    東大と医学部行かせたいなら、現状では私立中学が圧倒的優位と言える。

  8. 【6699932】 投稿者: 私立のみの高校受験  (ID:T0VU/utD6uA) 投稿日時:2022年 03月 07日 10:21

    内申捨てて早慶付属等をねらうという手は、たしかになくはない。

    ただ、リスク考えると中受で狙えばいいじゃん?ってことになっちゃうのよね

    首都圏の高受は超優秀層こそ私立の受け皿あるけど、上の中から中の上あたりの私立がスッカスカ
    そこに公立がガッツリハマってる

    そこそこ優秀さんこそ、内申捨てるとチャレンジ校しか受けない中学受験みたいな感じになっちゃうのよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す