最終更新:

223
Comment

【5934575】私立中学、進学したことを後悔しています

投稿者: ひまわり   (ID:3m02bzEtDF.) 投稿日時:2020年 07月 06日 00:51

私立中学から他の高校を受験することって可能なんでしょうか?

私立中学に受験して入りました。現在2年生になります。
中学受験塾に通ってなくても合格できるが、難関大学を目指すお得な学校という
評判を聞いて入りました。

私学だから環境はいいだろうと思っていたのですが子供には合わず、
学校があまり楽しくなさそうです。
学校に行くのを嫌がるようになってから先生に2度相談しましたが、問題を抱えているようには見えない、
楽しそうに生活を送っていると言われ、、、それで終わってしまいます。


子供は、もともとその日あった出来事を話してくれるような性格ではないのですが、断片的にしてくれた話をつなげてみると、1年の頃からクラスでターゲットを変えいじめ陰口意地悪などあり、雰囲気があまり良くないようです。
2年になってなおさらひどくなってきたようです。
どうやら小学校から上がってきた生徒たちが中心になっているように感じています。

中学生、人生の中で多分人間関係で一番苦労する時期なのではないかと思います。
だから多少の荒波は今後の良い経験になると信じて見守ろうと思ってはおります。
学校ではいつも一緒にいてくれる友達も2人くらいいるようですし。

小学校の頃は友達もたくさんいて楽しそうに通っていたのに、中学になって変わってしまいました。
こんな風になるなら友達と一緒に公立へ進ませればよかった、そればかり考えて毎日涙が出てきています。
今の学校に通うため、引越しまでしてしまいました。
愚かな自分を許すことができません。

これを書いていいものか本当に迷いましたが、1年の時の最初の学年総会で、下からの保護者さんであろう方々が一番前の席で他のお母様の悪口で盛り上がっているのを聞いて以来怖くなり、次の総会でも他のお母様にお声がけできず
未だに同じ中学での知り合いのお母様はいません。ですので相談できる方は全くいない状態です。

学校自体も進学校では決して決してありませんでした。
ですので余計高校から出たい気持ちが増してきています。

私立中学から他の私立、もしくは都立へ受験ってできるのでしょうか。
学校のHPをみると、中学から高校へはほとんど全員進学と書いてありました。

明日からまた学校と思うと涙が出てきて辛いです。
すみません、後ろ向きな話ですがアドバイスいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 28

  1. 【5936738】 投稿者: 文武両道  (ID:acbZ2osBrJc) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:39

    公立中は部活やった方が先生に顔覚えてもらえる。内申には直接関係ないですけど、文武両道がやはり好まれます。生徒会や委員会も投票だったりするので、早いうちになじんでおく方が得策。3年から転校して来た子が立候補しても委員関係はもう先に居る生徒に取られます。

  2. 【5936741】 投稿者: 都立受験  (ID:EQwmIrLaoC2) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:40

    都立第一志望なら、ぜひ一度Z会に行ってみてください。
    きっと良い塾友と信頼できる個性的な先生に会えると思いますよ。
    それだけでも、かなり気分が変わるはずです。

    あとおそらくその偏差値でしたら、都立上位校を目指すことになると思うのですが、自校作成校であれば、内申の比重がかなり下がり、当日点重視のため、そこまで内申におびえる必要もないです。

    三番手(駒場・小山台)を目指す場合のみ、共通問題で当日差がつきにくいため高内申が必要です。

    前にも書きましたが、出席状況も都立は評価に入りません。

    あと、私立も同時に検討されると思うのですが、お話からおそらく高入生のみの学校を探された方が良いのではないかと感じました。

    家の子も内進生がいない学校しか見学・受験しませんでした。

    検討した学校は、本庄早稲田、中央杉並、中央大学高等学校(中附ではない)、ICU、國學院高校です。併願優遇(確約校)なら、日大桜ヶ丘、日大鶴ケ丘は高入生のみですが、その2校は確約をとると都立以外の他の私立は受験できなくなります。

    何かの参考になれば幸いです。良い未来が開けますように。

  3. 【5936794】 投稿者: 併願  (ID:acbZ2osBrJc) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:17

    日東駒専附属は全て私立併願もできるようになりました。ただし併願優遇は10日受験日が多数なので上の私立希望の人はかぶれば受験できないけど。駒は別日で併願優遇もありました。もう公立併願のみは限られるのでは。

  4. 【5936862】 投稿者: 変わったんですね!  (ID:EQwmIrLaoC2) 投稿日時:2020年 07月 07日 22:59

    ええーっ!
    そうなんですね。知りませんでした。
    古い情報で大変失礼いたしました。

    ただ確かに10日受験だと主要校とだいたいかぶりますので、実質的にはあまり変わらない感じですかね・・・。

  5. 【5936868】 投稿者: いっそ早慶付属を目指す  (ID:dUm7VfIysi6) 投稿日時:2020年 07月 07日 23:07

    気持ちの上では、大逆転になります。
    ここから脱出するんだと思えばやれると思います。

    詳細は書けませんが、早慶付属合格者の最多の塾のトップクラスて頑張っていければ、お子さんが男子なら
    お買い得です。

  6. 【5936914】 投稿者: 優遇  (ID:acbZ2osBrJc) 投稿日時:2020年 07月 07日 23:48

    もしかしたら私立の第一希望入試も知らないですか?推薦希望で内申足りない人にはありがたいと思います。推薦よりは受かる可能性は落ちるようですが。この場合一般でも必ず入学が条件です。

  7. 【5936936】 投稿者: うーん  (ID:SVb.ahpTNsI) 投稿日時:2020年 07月 08日 00:07

    それは当然知ってますよ。
    ただ、スレ主さんは都立志望とのことなので、私立専願は検討外ですよね。

    確約校の扱いが変わったのは、おそらく去年の入試からです。

    駒大など日大系の2校以外は検討してないので、元々把握してません。

  8. 【5936943】 投稿者: 校外模試は受験されていますか?  (ID:BovrzqyLRq2) 投稿日時:2020年 07月 08日 00:20

    ベネッセの模試ということは、中高一貫校向け「学力推移調査」のことでしょうか?
    それとも名前が似ているために混同されやすい「進研テスト」(進学研究会)のことでしょうか?
    進研テストであれば、高校受験の目安になるかと思ったので、一応確認まで。

    模試の様子からすると基礎学力に問題はなさそうですし、都立が第1志望ということでしたら、私も中2の2学期か3学期が始まるタイミングでの公立中への転出が良いのではないかと思います。
    (ただし都立受験には理社も必要なので、それらが苦手な場合は注意が必要)

    もちろん私立中でも、特段の問題なく公立高校や他の私立校の外部受験が可能な学校もあります。
    実際に中堅私立のわが子の学校には、公立上位校を外部受験して合格されたお子さんが複数いましたし、その内の1人は3年間の内申が必要となる千葉県の公立高校(学区トップ校)でしたから、公立中と比べると多少基準が厳しめではあっても、大きな不利益となるような内申点ではなかったのは明らかです。
    また、内部進学の権利は無くなりますが、元の一貫校の高校一般入試を受けた人も、普通に合格しています。(ただし外部受験した同級生は、皆さんそれぞれ公立私立の第1志望高に合格されたので、出戻りはゼロです)
    うちの子の学校は、外部受験をする場合でも、完全に本人の実力次第と言えます。

    けれどもお話を伺う限り、そういった雰囲気の学校ではなさそうですし、担任の先生への相談も(スレ主様やお子様の気持ち的に)難しそうなので、3年生になる前に公立中への転出をされた方が、都立高受験がスムーズになるかと思います。

    ただ、都立高を希望とのことですが、都立であれば、ある程度までレベルを下げても良いとお考えですか?
    それなりの都立高は大抵倍率もそれなりですので、都立高を強く希望されるのであれば、安全策をとって受験校のレベルを1つ下げるといったことも必要になるかもしれません。

    本来であれば私立で押さえておきたいところですが、小中の併設だけではなく、大学付属も避けたいということであれば、ICUも中大附属も明治学院も法政国際も日大系列も無しということですよね?
    これだと併願できる私立高がほとんど無くなってしまうかと思います。(知る限り東洋高校(東洋大の付属ではありません)くらいしか…)

    何が何でも都立に合格しないと!となると、前述の通り、レベルを1つ下げて確実性を取らざるをえず、都立でチャレンジできなくなります。
    その辺りもよく考えて、私立も含めた受験候補の学校を探すことをお勧めします。

    他の方も仰っていますが、内進で高校に上がらないことを決めていらっしゃるのであれば、高校受験用の塾には一刻も早く入塾しておく方が、今後の相談も含め便利だと思います。
    その為にも、目指す高校にあたりを付けて、そのレベルにあった塾を選択できるように頑張って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す