最終更新:

383
Comment

【6041296】中学受験は不公平な入試

投稿者: ガイム   (ID:Bndj5huKsqo) 投稿日時:2020年 10月 04日 09:00

中学受験は高校受験と違い、内申点がないから
「中学受験は公平な入試だ」という中学受験産業が多い。
しかし、中学受験の入試問題は特殊問題ばかり出題され
そのため独学での対応は難しく、
大金を払って塾に通える子供が圧倒的に有利になってしまう。
これのどこが公平な入試と言えるのだろうか。

一方、高校受験はどうか。
まず内申点は、主に試験の成績と授業態度や提出物などで決まる。
内申点は1人の教員が決定するものではなく、
教科ごとに内申点決定会議で決める。
だからテストの割に内申点が低い子は滅多にいない。
それを否定する人は、授業中に騒いだり、
提出物を出さないなどの問題行動があったか、
自分の学力を過大評価していたんだろう。
たとえ本当に不当な内申点を付けられた教科があっても
9教科のうちの1教科なら、高校受験に影響はない。
また、公立高校の入試問題は、教科書に沿った内容がほとんどだから
塾通いは必要ない。
高校受験こそ、公平な入試なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 48

  1. 【6042053】 投稿者: 一定数天才はいる  (ID:7r3/HRrP7uE) 投稿日時:2020年 10月 04日 17:10

    地方の公立進学校出身です。
    東大、国公立医学部の子達は塾ナシ、むしろその下の旧帝大へ進学した子たちは通塾していました。
    私の親友もいつも弟とゲームばかりしており、期末テスト前に前回の中間テストのテスト直しをするというのんびり具合でしたが現役で旧帝大医学部です。
    東大へ行った子にお勉強の秘訣を聞いたら暗記教科は授業中に全て覚えるそうです。
    世の中には勉強にそれほど時間を費やさなくてもできる人はいるんですよ。東大王の水上くんも勉強時間はかなり少ないと言っていたように思います。

  2. 【6042109】 投稿者: 作り話でしょうが  (ID:6PsFBuvUuhU) 投稿日時:2020年 10月 04日 17:57

    稀にその種のギフテッドの方がいるのは知っていますし、昔ですが実際塾なし東大の方も知り合いにいました。

    ただ、そういう親が自分の子供の能力を見極められず、塾なしで御三家1校だけ受験させて(文字では簡単に書けますが自宅学習だけなら親子で尋常でない努力が必要)玉砕させ、高校受験で日比谷へ行かせたとなると、俄然おとぎ話の色合いが濃くなると言わざるを得ない。

  3. 【6042120】 投稿者: 地域格差半端ない  (ID:1Tm8uoHHwkk) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:05

    >中学受験が流行ってない地域では、公立高校のレベルが高いでしょ。

    レベルが高いと言っても行く末は駅弁でしょ?
    中学受験が流行ってない地域では、東大は一種の僥倖でしょ。

  4. 【6042170】 投稿者: 通行人  (ID:hVi/6JBkx7c) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:45

    子供の地頭、親の資金力による格差を無くそうとしたのが公立高校からの大学の推薦入学じゃないかなと思います。この制度があることで地頭がそこまで良くなくても、日頃の努力があれば実力以上のところに入れるし、親にお金がなく、塾にそれほど頼らず大学に行きやすくなります。
    その一方、私立受験組には実力無いのにお金かけずにいいとこ行くなんてって言われるのは避けられないと思います。考え方が違うので融合は難しいでしょ。

  5. 【6042175】 投稿者: いや  (ID:e027g.ZO1h.) 投稿日時:2020年 10月 04日 18:48

    難関大学の推薦入試は、同じ大学の一般入試よりハードル高いよ。

  6. 【6042242】 投稿者: 同じスレばかりさんではありませんが  (ID:vbnJQ9VUIw.) 投稿日時:2020年 10月 04日 19:41

    なぜかは知りませんが、御三家の一校だけを熱望したのはあくまでも本人で、そういうような受験方法をとったのも、本人の強い希望だっただけで、その学校を目指すにあたって、友人は一応、通塾するかどうかを本人に確認しています。
    なんらかの通信教育のようなものは利用していたようですし、本人の強い意志と、父親はもとより母親も高学歴で中学受験の経験もがあったので、不合格とはいえ、そこまで仕上げられたのだと思います。

    そこしか行きたい学校はないし、塾三昧で受験すれば、つい大して興味のないの学校も受験したくなるだろうし、他のことをする時間もなくなってしまうし、そこに絞った勉強だけして、ダメだったら縁がないということだから、公立に行く、ということだったようです。

    もちろん、前述の通り、受験前提ではなくてもそれなりの中学受験に準じた家庭学習はしていましたし、小さい頃から自分で本を読むのが大好きなお子さんでしたが、小5になるかならないかで、自分でそこまで決められる精神力がすごいな、と思いましたね。

  7. 【6042278】 投稿者: うーん  (ID:t3msrYPlj8k) 投稿日時:2020年 10月 04日 20:14

    公立にそういう子がいるということを強調したいお気持ちは痛いほど分かります。

    が、少々よそのお宅の内情を匿名掲示板に詳しく書き過ぎているのは気になります。日比谷卒というだけで東大の中ではかなり限定されるのに、「塾なし」で「現役合格」、「院進」という学生がどれだけいるか。

    近所のことはなんでも互いに知っている、地方の小さい村や町のコミュニティなら大丈夫なのかも知れませんが…
    お子さんの学校もこんな感じで「悪いことじゃないからいいじゃない」と何でも筒抜けですか?

  8. 【6042290】 投稿者: 嫌だなあ  (ID:i52O7.BkP1Q) 投稿日時:2020年 10月 04日 20:22

    そんなに他人の家庭のじじよを根掘り葉掘りほじくってるのも、そしてそれを勝手にネットに晒すのも。
    常識に欠けてませんか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す