最終更新:

1854
Comment

【6319937】●2021年 女子御三家辞退者15%の進学先

投稿者: 終了組   (ID:tVgvBoSSYW6) 投稿日時:2021年 05月 01日 07:15

2021年の女子御三家入試結果は市進発表で
桜蔭   定員235 合格者283 補欠合格不明
女子学院 定員240 合格者274 補欠合格不明
雙葉   定員100 合格者121 追加合格含む
辞退率は15%となりました。

感染症の懸念から遠征、星取り、前受け受験が減っている中、上記の辞退者はどこへ進学したのでしょうか?

既存スレが古いものでしたので立て直しました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6513170】 投稿者: 宗教  (ID:l6VJVkMW.co) 投稿日時:2021年 10月 10日 23:19

    >入学者偏差値を下げたくない、という学校側の思惑があったりするのでしょうか

    もしそれが目的ならむしろ定員を減らすんじゃないですかね?

    キリスト教の後ろ楯があるので経営上の心配が無いからかな、、と私は思っていました。

  2. 【6513203】 投稿者: 寄付金  (ID:6PeI4jb7QdU) 投稿日時:2021年 10月 10日 23:52

    定員を減らす、、なるほど。
    確かに桜蔭は4年前に5名定員減らしていますね。

    あと、女子学院は保護者等からの寄付も強いものがある気がしました。

    任意ですが女子学院の寄付金が基本30万円なので、桜蔭(20万円)と比較し、
    単純計算ですが、(差額)10万円x200名=約2,000万円 の収益増となります。

    女子学院の初年度学費が約110万円とのことなので、15名程度の人数であれば、この額で補填できますね。

  3. 【6513306】 投稿者: 桜蔭の定員減  (ID:5ykYyqkp6Zs) 投稿日時:2021年 10月 11日 06:39

    桜蔭は当時、学習環境改善のため段階的に定員を減らしていく、その第一回が5名減との説明でしたが、最終的に何人にするのか、二回目以降いつ減らすのかについては全く説明がありませんでした。

    偏差値を維持するために、様子を見ながら調整するのですかね?

  4. 【6513499】 投稿者: 感想  (ID:M2MX6olMn8U) 投稿日時:2021年 10月 11日 11:04

    御三家みたいな学校が偏差値維持のために定員とか合格者数とかをいじるとは思えないですけどね、どうなんでしょう。
    何かしら環境を変える目的ならあり得ますね。

    いずれにせよ、大学合格実績が志願動向に直結する男子と違って女子の場合は中学受験の段階で学校選びの動機が多種多様になってきてますから御三家の辞退率も増えてくるのが自然の流れでしょうね。
    選択肢になり得る他校の定員がもう少し多ければこの辞退率も更に上がる気がしています。

  5. 【6513522】 投稿者: SFC  (ID:NRfUKJdbrAY) 投稿日時:2021年 10月 11日 11:37

    SFCも辞退者進学先の一つかと思いますが、SFCの中等部募集枠は数年前に減りましたよね。それでも御三家辞退は増えているのですね。
    やはり渋谷系ですかね。

    都立高校の男女別定員が見直しになるようですが、難関私立共学校の女子枠が増えればまた志望も分散しそうですね。

  6. 【6513552】 投稿者: 興味  (ID:9nMUl4YsRik) 投稿日時:2021年 10月 11日 12:11

    もし今の人気共学私立が、都立みたいに性別による定員を廃止していったら、そのうち女子だけになって女子校みたいになって、共学志望女子から避けられるのかな笑。

  7. 【6513675】 投稿者: 前提が  (ID:HUVVBwHpzs2) 投稿日時:2021年 10月 11日 14:23

    私立学校なので性別定員廃止する必要性がそもそも無いですね。

  8. 【6513682】 投稿者: 感想  (ID:M2MX6olMn8U) 投稿日時:2021年 10月 11日 14:32

    都立高校の男女定員是正のお話は興味深いですね。
    点数で男女の差をなくしていく方向そのものは自然なことなのでしょう。内申などの旧態然とした問題も残っていますが。
    ただ私立中は定員を大きく変えることは難しいのではないでしょうか。中等部の女子なんかは高校受験で100人が入ってきて合わせて女子校になりますし。他の学校もそれぞれ個別事情がありますし。実業は男子を減らした?と聞きましたが女子を増やしたわけでもなさそうですし。
    男子に比べると優秀な女子の選択肢は少ないように思います。その分、中堅校は分厚いのでしょうが。塾の宣伝もあって結果的に御三家を中心に併願やら何やらが組み立てられてきましたが、それも変化してきたということだと思います。
    どれほどかは分かりませんが、渋谷系の学校が果たした役割ももちろんあると考えるのが自然でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す