最終更新:

1982
Comment

【1480359】関関同立と早慶・MARCHのレベル

投稿者: 受験生母   (ID:d4V816jytCI) 投稿日時:2009年 10月 25日 20:46

教えてください。

友人の旦那さんは中央大(法学部じゃない)出身です。
本当は同志社に行きたかったけど、ダメだったそうです。
友人は「同志社は早慶と同じレベル。だから落ちた。」と言います。

私のイメージでは、関関同立はMARCHと同レベルなんですが、
実際はどうですか。

ちなみに友人の旦那さんは、25年ほど前に大学に入学しています。
その頃のことも聞きたいですが、
今のレベルを教えていただきたく、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2234716】 投稿者: こんなことも・氏へ  (ID:CYjai.9mNC6) 投稿日時:2011年 08月 13日 09:52

    そんなことは、筆者の主観でっしゃろ

    立教はんなんか、「この筆者は立教に恨みでもあるのか、むちゃくちゃ書いてるで」

    そない書いてはりましたわ。

    半分くらいはまともかもしれまへんが、ええかげんな本でんなあ

  2. 【2234730】 投稿者: こんなことも  (ID:pdJrVYZqbNg) 投稿日時:2011年 08月 13日 10:09

    >そんなことは、筆者の主観でっしゃろ
    >立教はんなんか、「この筆者は立教に恨みでもあるのか、むちゃくちゃ書いてるで」
    >そない書いてはりましたわ。
    >半分くらいはまともかもしれまへんが、ええかげんな本でんなあ


    そうその通り。それなら私を名指しせず「やっぱり」氏にも言わないと。「西の慶應」も筆者の主観でっしゃろ。確か「大学図鑑2012にも書いてある」くらいしか言ってませんな。
    偏差値や就職データ以外の大半が主観です。ここでワイワイ言ってるKGフリークの書き込みも主観です。主観を否定するなら皆さん「ええかげん」になります。

  3. 【2234735】 投稿者: 言ってみれば  (ID:zhCGDZRfb5M) 投稿日時:2011年 08月 13日 10:16

    偏差値や就職データもとり方によっては変わる。
    なので、そんなチンケなことに勝った負けたと言ってる場合と違うやろ。

    関西の大学が力を合わせて関東の大学に対抗せなあかんやろ

  4. 【2239825】 投稿者: 推測  (ID:0edXfT/bjcE) 投稿日時:2011年 08月 18日 23:48

    >>関西の大学が力を合わせて関東の大学に対抗せなあかんやろ

    パイが違うんだから、勝てっこないよ。

    まあ首都圏放射能の問題で地方からの志願者は減るだろうね。

  5. 【2241133】 投稿者: 同志社がトップ  (ID:3TJnqaU2GO.) 投稿日時:2011年 08月 20日 09:01

    同志社卒で東京在住の者です。

    仕事でこっちに来て、やはり関西私立のトップは同志社だとつくづく感じます。
    知名度が圧倒的です。普通の人なら誰でも同志社大学は知ってますよ。これが関大は言うに及ばず、関学、立命館とかだと、知らない人が結構います。

    同志社大学卒だと言うと、「いい大学だね」「優秀だね」「関西では慶應みたいな大学なんだろう」という枕詞が、まあお世辞にしてもwつきます。
    東京あたりの人は、関西のことをよく知らないので、同志社大学は実際以上にいいイメージで捉えられている印象がありますね。

  6. 【2241896】 投稿者: 笑える  (ID:PElcoxrLwv6) 投稿日時:2011年 08月 20日 21:33

    >同志社大学卒だと言うと、「いい大学だね」「優秀だね」「関西では慶應みたいな大学なんだろう」という枕詞が、まあお世辞にしてもwつきます。

    勝手に作り話をして楽しんでりゃいいさ(笑)

    同志社ごときで東京人が優秀だねなんて言うわけねぇだろ。

    西の慶應なんて初めて聞いたよ。せいぜい同志社は西の立教だろう。

    大昔から西の慶應とマスコミにこぞって言われてきたのは関西学院だけだと思うが。

  7. 【2242161】 投稿者: 西の早慶  (ID:6zz3K0WT6lg) 投稿日時:2011年 08月 21日 06:53

    なにかと話題のw「大学生図鑑2012」には、同志社大学は「西の早稲田とも呼ばれ、洗練された雰囲気から西の慶應とも称される」と書いてありますね。
    ついでながら、「関西、いや西日本で最高の私立大学」とも言ってもらってます。

    昔から同志社は、西の早慶として両方の呼び名を独占してました。

  8. 【2242244】 投稿者: 西の慶應 関西学院  (ID:dvyc/OHoSfY) 投稿日時:2011年 08月 21日 09:33

    >>昔から同志社は、西の早慶として両方の呼び名を独占してました。

    残念ながら昔は関西NO1は関西学院でしたね。

    スマートでおしゃれなイメージ学風の関西学院は大昔から「西の慶應」と呼ばれていました。同志社は地味なイメージ学風からむしろ西の早稲田と言われていました。

    1995年の阪神大震災以降、初めて同志社に偏差値で抜かれましたが、それまではずっと名実共に関西NO1に君臨していました。


    ■1961年 旺文社模試(国数英計340満点)による、各大学の合格者平均点(文系)

    ① 慶應義塾(経済)191
    ② 慶應義塾(商学)167
    ③ 関西学院(経済)166 ★
    ④ 慶応義塾(法学)165
    ⑤ 早稲田大(政経)163
    --------------------------------
    ⑥ 早稲田大(商学)151
    ⑦ 南山大学(経済)149
    ⑧ 上智大学(文系)143
    ⑨ 同志社大(経済)141★
    ⑩ 関西学院(商学)134
    ーーーーーーーーーーーーーーー
      上智大学(法学)133

    1971年 代ゼミ偏差値

    68.8 早稲田 政経-政治
    64.6 早稲田 政経-経済
    64.4 早稲田 法
    63.8 上智 法
    63.6 早稲田 一文
    63.4 慶応義塾 文、中央 法-法律
    62.8 慶応義塾 経済
    62.0 関西学院 経済 ★
    61.6 早稲田 商  
    61.5 同志社 法★
    61.2 明治 法  

    ★1981年代ゼミ偏差値 ※偏差値は代ゼミ模試の結果より算出した。
    ※表の学部偏差値を集計し、理系学部は平均化から除外する。
    http://www.[削除しました].jp/gakurekidata/yozemi1981.html
    上智大学 63.4(文63.0 法65.0 経済60.5 外語65.2)       理工58.7
    早稲田大 63.3(文63.1 法64.4 政経66.4 商_62.5 教育60.2)理工61.0
    慶應義塾 62.8(文64.1 法63.0 経済63.0 商_60.9)       理工60.2 医72.9
    東京理大                                 理_59.8 工60.0 薬56.9 理工55.7)
    関西学院 61.5(文62.6 法62.0 経済62.7 商_59.7 社会60.7)理_62.5
    -----------------------------------------------------------------------
    学習院大 61.2(文62.1 法62.0 経済59.6)             .理_56.9
    同志社大 60.1(文62.6 法62.7 経済61.0 商_58.0)      .工_56.1
    立教大学 59.8(文60.0 法60.8 経済59.7 社会58.7)      .理_55.5

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す