最終更新:

285
Comment

【3921670】無理して東大行く意味ってあるんですか?

投稿者: のんの   (ID:IR3rprX1vik) 投稿日時:2015年 12月 06日 01:43

文系なら早慶で十分だし、
理系なら旧帝理系で十分だし、早慶でも悪くない。

東大じゃなきゃいけない意味って昨今の状況見るとあんまりありませんよね?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東大志望に戻る」

現在のページ: 30 / 36

  1. 【3973568】 投稿者: そもそも  (ID:v8/hI7RpOM.) 投稿日時:2016年 01月 27日 06:53

    目指すことが大事ですね。1%のノーベル賞と90%の勤務医で、前者を選ぶような、ロマンと根性がまずは必要でしょう。もちろん一定以上の学力は必要ですが、ノーベル賞は学力コンテストではありません。

  2. 【3973612】 投稿者: 研究の道  (ID:Azgq4nz.3Jg) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:13

    ノーベル賞を取る確率が高い、物理や医学生理学は、就職状況も、アカデミックポストを得る確率も、他の分野に比較して低いですよ。

    最近、いっそう状況は悪くなっている。

    ワーキングプア一直線のような生き方を若き俊英に勧めることはできません。なにがロマンと根性か。

    そもそも、自分はぬくぬくと生きていて、若者に、突撃、とか煽る大人は嫌いです。

  3. 【3973662】 投稿者: そもそも  (ID:v8/hI7RpOM.) 投稿日時:2016年 01月 27日 08:56

    ですから、研究にかけるロマンと根性が、経済的な打算を上回るような方が目指すべき、ということでしょう。
    私自身は高3の時にかなり考えて、打算が上回りましたので、仰るとおり、偉そうなことは言えませんし、言っておりません。

  4. 【3973674】 投稿者: だから  (ID:DHYsTtnH.aU) 投稿日時:2016年 01月 27日 09:11

    受賞者達はいい人そうに見えるんですね。
    損得で動かないどころか、むしろ損。
    宇宙飛行士もそう。

    同じ賢いでも、金儲けを考えるホリ◯モン等とは人種が違う・・。

  5. 【3974341】 投稿者: 基礎をやめたMD  (ID:1EstQoro.YE) 投稿日時:2016年 01月 27日 18:48

    遅いレスで申し訳ありません。
    >非医師のバイオ研究者:一つのポストに、旧帝大博士以上の人が100人程度応募し、つぶし合いに勝たなくては正規ポストにつけない。たまたま応募者にたいしたことない医師が混じると、かなりの確率で医師がポストを持っていく。
    前半部分は同意しますが、後半部分、最近はそんなことはないです。まともな大学や研究所だと、研究費が獲得できる非医師>研究費があまり獲れない医師です。大学の運営は厳しくなっており、たいしたことない医師を飼っておく余裕は最早ありません。

  6. 【3974462】 投稿者: 研究の道  (ID:Azgq4nz.3Jg) 投稿日時:2016年 01月 27日 20:21

    大したことない、というのがどの程度か、というと、水かけ論になりそうなので、違う観点から。

    基礎医学であっても、医師は臨床まで見据えたプロポーザルを書けることは、大きなアドバンテージです。臨床応用の可能性が出てきたら医師を雇う、あるいは医師にひきつぐ、では、弱いです。

    現在、医学部は、基礎医学志望の学生の激減に危機感を持っています。講座数の3-4割は基礎医学ですが、志望する卒業生は、旧帝大で1-2名、中堅以下ではめったに居ません。そこで、大学は、MD-PhDコースなどつくり、基礎医学志望を増やすのにやっきになっています。

    例えば、自大の基礎医学准教授ポストが空いたとき、ようやく育成したMD-PhD修了者を、あぶれている100人の非医師とガ[削除しました]勝負させるとお思いでしょうか。

    一大学に基礎医学の教授ポストが15、教授を平均15年やるとすると、年に一人は基礎医学の教授になれる計算になります。
    一方、基礎医学をやる卒業生も、まあ平均すると、年に一人くらい。

    こういう世界です。

    御存知無い方のために補足すると、医療ドラマで、100人の医師に、御意、とか言わせて威張り腐っているのは、臨床の教授で、基礎医学は全く雰囲気が違います。

  7. 【3974762】 投稿者: 基礎をやめたMD  (ID:1EstQoro.YE) 投稿日時:2016年 01月 27日 23:29

    MD基礎研究者がポストを得る際に有利だったのは間違いありません。ただ最近は以前より研究費獲得能力が重視されているので、MD研究者の優遇についての認識が現状よりは過大だと思います。それでも生物学を研究したい人に医学科進学を勧めるというのには同意いたします。生物学以外のことをやりたい理系は理1に行けば良いと思います。

  8. 【3974821】 投稿者: 基礎をやめたMD  (ID:1EstQoro.YE) 投稿日時:2016年 01月 28日 00:12

    旧帝ではまだ少ないですが、地方では非医師の基礎医学教授が増えています。そうすると、非医師教授の発言権が高まり、さらに非医師教授は増えるでしょう。無理にMDPhDコースに行く人を増やすと、1/2も教授になれなくなるかも知れません。それでも非医師生命科学研究者より遥かに優遇されている状況でしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す