最終更新:

888
Comment

【6498585】都立中高一貫の男女別定員は?

投稿者: 筋道   (ID:/.O8XfkeISg) 投稿日時:2021年 09月 27日 17:58

都立高校の男女別定員が廃止になるようです。同じ都立校ということで中高一貫校も男女混合の募集選考になるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 46 / 112

  1. 【7329450】 投稿者: 差別  (ID:aHIzdi0OGAg) 投稿日時:2023年 10月 29日 15:42

    いろいろな意見はあると思いますが。

    結局、学力テストで合否を判定する以上、そこには「学力差別」が存在する訳です。
    志望者を全員合格させるのではない限り、何らかの基準で「差別」を行うしかありません。

    教育の平等論は、机上の空論だと思っています。
    社会に出てからは様々な不平等に晒されるのですから。
    もちろん、だからこそ学校にいる間はせめて平等に、という考え方もわからないではないのですが、ならば全入にしなければなりません。

    公立にも中高一貫を、という考え方がすでに不平等ですよね。
    そこに行ける子と行けない子がいる訳ですから。

    私は、不平等でもいいと思っているので、各学校がそれぞれの考え方で動いた方がいいと考えています。
    平等なんて考えだしたら、結局何もできませんので。

  2. 【7329452】 投稿者: ?  (ID:soUqacwwxsc) 投稿日時:2023年 10月 29日 15:43

    >脳の働き方で言語においては左右脳の使い方に明らかな差がある事、成長スピードに差がある事も知られている事なので、それで十分では?

    全く不十分であり、何の検証にもなっていないと思います。
    最近の研究では、男女の脳の差はあまりなく、個人の差の方がよほど大きい。男女脳の違いは、私たちが思うよりは大きくはないという結果も出ています。


    >早生まれの件については、むしろ公平性を重視する男女別にしない派の方が考えるべきでは?

    脳の成長スピードが遅い男子が不利だから配慮すべきというご意見なら、同じように早生まれの不利にも配慮すべきでは?
    という話なのですが、なぜ男女別撤廃に賛成する方が考えなければいけないのでしょうか?

    >生物としての事実を認めずにギャップを測る事に違和感を感じます。互いの性的な違いを認める事こそ必要と考えています。

    生物学的な男女の違いと、学力の話は全く別では?
    また、互いの性的な違いは男女同数でないと認め合えないのですか?

    >現在のジェンダーレスは行き過ぎなのでは?

    行き過ぎたジェンダーレスというのもあるかもしれませんが、
    都立中の男女枠撤廃は全く行き過ぎではなく、むしろ遅過ぎたと思います。

    >これは、男女数の差が小さかったからでしょう。
    極端に差が出てくると弊害は出てくるでしょうね(分かりやすい所では部活の人数、トイレや更衣室)

    トイレや更衣室などの即物的な問題を生じさせないために同数にするというのもおかしな話では?
    部活に関しては、少ない人数で工夫してやっている学校は、全国を探せばいくらでもありますし、
    都内にも生徒数が少ない学校はたくさんあります。

    男女同数が良いという考えこそが、ジェンダーバイアスの根源になると考えます。

  3. 【7329476】 投稿者: シンプルに  (ID:xx/Ptbo4Fzs) 投稿日時:2023年 10月 29日 16:13

    調査書や適性検査を点数化して、 
    優秀な順に合格をだしているのだから、同じ点数なのに、
    男子だから合格、女子だから不合格というのはおかしい。

    というシンプルな話では?
    これが差別でなけらば何?

  4. 【7329646】 投稿者: シンプルじゃない  (ID:WEarbvYD19o) 投稿日時:2023年 10月 29日 19:38

    >同じ点数なのに、男子だから合格、女子だから不合格というのはおかしい

    同じ点数で合格していたのが女子、不合格が男子だったらそもそもこういう話にはなっていないので。大学入試の女子枠拡大がその証拠。時代の流れですから抗いようもないですが。

  5. 【7329664】 投稿者: 通りすがり  (ID:MpS/Xn6mKsw) 投稿日時:2023年 10月 29日 20:19

    >同じ点数で合格していたのが女子、不合格が男子だったらそもそもこういう話にはなっていないので。
    →なっている。合格基準点が男女で異なる点が問題なのであって、どちらが高いという問題ではない。

    >大学入試の女子枠拡大がその証拠。
    →都立中の男女枠とは全く次元の違う話。大学理工系の女子枠は、理工系の女性比がOECD加盟34か国中最下位(https://surfvote.com/issues/94elkwj6wxei)で、学生の多様性が低すぎることから国策として行っている措置。それでも賛否両論で、リンクのとおり九大では止めている。

    国立附属だの大学入試の女子枠拡大だの、トピに関係ない話は持ち込まないほうがいい。都立中とは無関係。

  6. 【7329703】 投稿者: シンプルに  (ID:a8eYe8FiwDo) 投稿日時:2023年 10月 29日 21:25

    上の方に同意ですが、不利益を被るのが男子でも女子でも、おかしいし不公平ですよ。
    「不合格が男子だったらそもそもこういう話にはなっていない」どこからこのような差別的な発想に?

    大学入試の女子枠拡大が、なぜ証拠になっているのでしょうか?
    あれは、圧倒的に男子比率が多い大学の現状に対し、アファーマティブ・アクションで強制的にな隔差是正を図るものです。
    スレチなのでこれ以上言及しませんが。

  7. 【7329943】 投稿者: 神奈川スレより  (ID:4izaefvPB8I) 投稿日時:2023年 10月 30日 09:20

    上手くまとまっていて印象的だったレスを紹介します。

    『1:1という言葉からわかるように、人間をまず”男”と”女”に区別して
    それから考えようというこの考え方と、
    SDGsから派生してきたジェンダーレス(男女の区別をなくす、男女の境界をなくす)という考え方が絶望的に乖離してるんだろうという印象を受けます。
    神奈川県としては、中等教育学校の目的であるリーダー育成の一つとして、
    このような人を”男””女”に分けてから考えるという発想そのものを止めよう。
    160人を全てフラットな”人”として捉える社会・学校にしましょうというのが
    メッセージかと思われます。』


    東京都の思惑は、都立高校の不公平からの続編的な印象ですが、神奈川は少し違うようです。

    個人的には神奈川の考えの方が好きです。

  8. 【7351024】 投稿者: 通りすがり  (ID:MpS/Xn6mKsw) 投稿日時:2023年 12月 02日 05:42

    都立中の男女別定員の撤廃に関連して、塾やブログの情報が出てきましたので、ご参考まで。
    ① https://e-style.eikoh-seminar.com/blog/4294/
    ② https://ameblo.jp/mikekoro2022/entry-12824747488.html
    ③ https://ameblo.jp/john1512/entry-12748874509.html
    ④ https://ameblo.jp/nanyu2003/entry-12826828441.html
    ⑤ http://mita-gakuin.com/blog-154735/
    ⑥ http://mita-gakuin.com/blog-154969/
    ⑦ http://mita-gakuin.com/blog-155091/

    ②の「女子のほうが合格者最低点が高い学校」「男子のほうが合格最低点が高い学校」のデータは興味深いです。
    ⑦の「試練の3年間が始まろうとしている」は重いですね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す