最終更新:

398
Comment

【3868699】一億総活躍社会

投稿者: 否定的見解   (ID:AwRixzqm8sg) 投稿日時:2015年 10月 08日 08:32

しんどいなぁと思う。
女性は、食事の準備、家族分の洗濯、掃除、ゴミ捨て、PTA、子育て、介護しなきゃいけない。

子供一人あたり二回のPTAの義務、子供の人数分してきた。
それまでやっていた在宅の仕事や派遣の仕事、両立できなくて、ものすごく分量をセーブした。
子育て終わったら、もう、年老いている。見た目はそうでもないかもしれないけれど、身体の方はくたびれている。
男性は、ずっと継続してルーティーンで仕事しているけれども、女性には、そういうレールも無いし、今から就職活動とか、本当に勘弁してほしい、
今まで、やることやってきたんだよ・・・・・・。
今更、面倒な人間関係に巻き込まれたくないよ、雇う方だって、おばさんは雇いたくないんだよ、迷惑だよ。
まじで、社会に出るぐらいならしにたい気分。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 20 / 50

  1. 【3870208】 投稿者: きっと  (ID:NwxdYd65dTk) 投稿日時:2015年 10月 09日 23:56

    専業主婦が3号年金制度をいらない、といえばいいのだと思います。
    専業主婦でも立派に保険料を払います、といえば丸く収まります。
    そして人頭税を導入する。生きているだけで成人はすべて課税対象!

    専業主婦やパートが税金・年金を払ってくれないと、もう制度が持たない!
    ということから、この、主婦も働け、という空気になっているので、
    年金も税金も払えば、誰も文句言わないと思う。
    反対する人はそんなにいないんじゃないかな、各家の夫以外。

  2. 【3870226】 投稿者: 資本主義  (ID:pbSR7qbIMxI) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:19

    ほんと働きアリ文化が芯まで染み込んでるんですねぇ~

    のらりくらり遊ぶってのがどんなことか飽きるか否かは個人の見解の相違はありそうですが遺産にしろ配当にしろ人や金に働かせるのが最終的には勝ちですよ。勝ちとか負けとか好きな言葉ではないけどこの場合使います。

    でもそういう大勢の働きアリさんのお陰で一部の資本家はさらに潤うわけだ。世の中の仕組みとはそういうものでしょうね。

  3. 【3870235】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:.hezzWFIBTU) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:39

    これからは専業主婦が認められることは無くなるのでしょうね。
    たとえ民主党が政権を取っても変わらないのでしょう。専業主婦が専業主婦のままでいたいなら移民を認めて代わりに働いて貰って納税して頂くしかありません。
    勝手にお金が湧いてくるわけでもなし。
    そうなると銀座にいる中国人のような方、パ[削除しました]屋を経営する朝鮮人の方が隣に住むのが当たり前の時代が来るのかもしれませんね。

    残念ながら専業主婦の声は政府には届かないでしょう。
    もし貴方が政治家ならば、働いて納税している人の話と夫に扶養されて働いていない人の話のどちらを聞くでしょうか?
    答えは明らかですよね。

    民主党になろうが共産党になろうが、専業主婦に対する社会の目はより一層厳しさを増してくるでしょう。
    最悪の場合、専業主婦=ニート と同じ地位になる可能性もあり得ます。

  4. 【3870240】 投稿者: 田園都市沿線の闇  (ID:.hezzWFIBTU) 投稿日時:2015年 10月 10日 00:55

    人やお金に働いて貰っている人がもっと増えれば良いですが、普通は無理でしょうね。
    自分たちのご飯を食べながら人の雇用を守るというのは容易ではありませんし。
    なので、それが無理でもせめて働いてくれというのが政府の本音なんでしょうね。
    シンガポールみたいにお金持ちを優遇する政策を推し進めるべきですね。
    優秀な実業家が沢山集まれば雇用も増えるでしょう。
    これ以上富裕層の税金を高くすればシンガポールとかに富が移ってしまうと思います。
    雇用を生み出せる人の優遇策を進めてほしいですね。

  5. 【3870245】 投稿者: 国の方針なら  (ID:YSaiY7ZmZRc) 投稿日時:2015年 10月 10日 01:06

    仕方がないですね。
    今までも専業主婦はひっそりとあまり目立たずにやってきましたから。

    これからも目立たずにひっそりとやるべき事をしっかりやって過ごしていればよいのでしょうね。

    政治家にとっては働いていようがいまいが同じ1票です。
    政治は「数」ですから世の中の専業主婦が皆そっぽをむいたら結構痛手だと思いますよ。

    個人的にはより多くの納税をしている家庭を優遇して欲しいくらいですが世の中そうはいきません。

  6. 【3870296】 投稿者: ゆうき  (ID:4SR2XOBH7Sc) 投稿日時:2015年 10月 10日 06:56

    専業主婦って、扶養内パートで働く方も入れれば
    、40代以上の女性の6割から⒎割は非正規雇用ですものね。かなりの数だと思いますよ。
    この数を女性は活躍したくないから、この数となったとるか、社会の下支えを担ってきた証ととるかで、随分印象は違うように思います。
    また高度成長期を契機にして、人口か都市部に集中しました。それでサラリーマンと専業主婦という組み合わせが最適化。
    地方に比べ親族間や地域での助け合いに欠け、通勤が大変な都市部は共稼ぎにはまだまた不向き。
    日本全国、みな同じように家庭を運営しろというのは無理があるのではないか、個人間レベルでもそう。
    いっそのこと夫以外の親族を育児のサポーターとして期待できるか、親が健康か存命か、介護にてがとられるかどうか等数値化して、含み資産として計上してみてはどうか。

  7. 【3870301】 投稿者: 目に見えない危機  (ID:gDula49qDsU) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:04

    前の方に高福祉国家の家庭崩壊問題がありました。
    国家が母親を家庭から仕事へ駆り出すと、母親は子に対する情愛が薄れ、家族関係が希薄になるそうです。

    離婚が増え、再婚家庭内の事件が増え(新しい父親が連れ子にレイプなど)、親の愛情の薄い若者たちの鬱、自殺も増える。

    確かに動物を見ても、動物園の動物が子育てができないように、自由に自然の中で親子として生きる動物の方が、代々種を残していきます。

    私たちは経済動物のように、国家から檻に入れられるのでしょうか。

    経済優先の中で生まれた子どもたちは、代々愛情深く思いやりのある良識ある社会人として育つのでしょうか。

    結局自分たちで首を絞めることになるでしょう。

    今女子教育そのものの危機でもあります。
    女子校は偏差値が落ちていますが、実は柔らかく温かい女子教育こそ、絶対離してはいけないものです。

  8. 【3870304】 投稿者: 少子化  (ID:AEPW48eU/lI) 投稿日時:2015年 10月 10日 07:14

    目に見えない危機 様に同意します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す