最終更新:

91
Comment

【6560772】パートに出たいけど、保育料が高すぎて悩んでます 

投稿者: 専業ママ    (ID:W9jwwjPyJL6) 投稿日時:2021年 11月 19日 12:39

うちの市では、世帯年収700万円だと、0〜2歳児を短時間預けるのに保育料5万円もかかるそうです
(市のHP見ました)
うちの夫の年収は約600万円です 
毎月の手取りは33〜34万円、ボーナスは貯金
生活は苦しくはないですが、余裕もなし
なので早く働きに出たいのですが‥、
私がパートに出て頑張って100万円稼いでも、保育料で60万円もかかると思うと‥
給料の半分以上は保育料になるという事ですよね
正直、働く意欲なくなります
無償化される3歳まで待つしかないでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【6561747】 投稿者: 無償化  (ID:WGaYqwdwPGM) 投稿日時:2021年 11月 20日 10:26

    保育園に預けず育てる家庭にそれなりの補助をするのも一案。前の書き込みにもあったけど保育園で乳児一人に月50万円相当かかるのでしょ?それを預けない人は家庭で行うのだから。
    それこそ少子化対策。ほんとは産んじゃったあとの乳幼児期より高校、大学でほんとにお金かかるので子育ては長い年数で対策いるけどね。
    どう分配するかという話。クレクレ星人と感じる人は本人は辞退すればいいし、だいたい自分が気が付かないたくさんの場面で恩恵を受けてるのよ。

  2. 【6561755】 投稿者: 不思議なことに  (ID:R2w6HFHWWtw) 投稿日時:2021年 11月 20日 10:31

    保育料が高いと感じるくらいの稼ぎだと、働いて国に納める所得税より、保育園にかかる税金の方が余程高いだろうから、子育て手当てをだして保育園を使わずに3年間家庭で育ててもらった方が良いと思うのだけど、政治家は待機児童を減らせ減らせばかりでなかなかそんな議論にならないですね~。

  3. 【6561756】 投稿者: 無償化  (ID:WGaYqwdwPGM) 投稿日時:2021年 11月 20日 10:35

    女性が妊娠出産育児で専業主婦になったらあとは10年後ぐらいにパートでしか復帰できないから、女性にも新卒から休まずずっと働かせたいのではない?3号の扶養内パートを増やしたくないのよ。

  4. 【6561769】 投稿者: ともかく  (ID:qPuNwOXQL/g) 投稿日時:2021年 11月 20日 10:52

    子育中は子育てに専念できても、その後きちんと正社員として働けるシステムが出来るといいのだけど
    例えば子育てが終わってから、そこで3年パートとして働いていたら正社員になれるとかね。
    そうすればそんなに頑張ってしがみつかなくても自分に合った生活スタイルを各家庭で選べるのにね。
    みんながみんな男性と同等のバリキャリになりたいわけでもない、でも一度手放したらもう戻れないみたいな感じは女性にとってはプレッシャーですよね。

  5. 【6561780】 投稿者: 同意  (ID:iVoTLODnthY) 投稿日時:2021年 11月 20日 11:09

    育休を取りやすかったり、再就職しやすい環境がもっとつくられるといいですよね。

    働くって、国からさせられてるというより、社会の中で自分の得意を交換してやりがいを感じることでもあると思うので、女の子が色んな職業を目指せて、出産後も女性だからってそのキャリアを諦めることのないようになってほしい。

  6. 【6561788】 投稿者: 規制業界だから  (ID:OCjPJNXPGoQ) 投稿日時:2021年 11月 20日 11:18

    >子育中は子育てに専念できても、その後きちんと正社員として働けるシステムが出来るといいのだけど

    日本は、一年間産休を取れるようにする方向なのかな。アメリカでは3ヶ月休んだだけで復帰を始める人がいてびっくりしました。さすが資本主義の総本山です。ヨーロッパ出身の同僚もいましたので話を聞くと、一般に共産主義国だった所ほど子育て支援は手厚いようです。

  7. 【6561801】 投稿者: よこ  (ID:im2uCx0D34M) 投稿日時:2021年 11月 20日 11:34

    いま50代後半の私の姉が20代で出産した時には、育児支援が乏しかった為に産後退職する人も多かったとか。
    また姉と同世代の人からは、落ち着いたのでパートでも始めようと思っても、保育園からは仕事が決まらないと手続きできませんと言われ、就職の面接では、お子さんの預け先が決まらないとダメと言われたといった、まさに八方塞がりな話も聞いたことあります。
    最近は待機児童の問題はあるにしろ、まさかこういった心配はしなくても済むようにはなってますよね。

  8. 【6561805】 投稿者: ともかく  (ID:qPuNwOXQL/g) 投稿日時:2021年 11月 20日 11:37

    例えば1人目で一年育休が取れたとしても、じゃあそれから一年後に2人目できました。更に2年後に3人目できましたからまた育休とります。になるともちろん当然の権利なんだけどなかなか取りづらいですよね?
    だとすると肩身の狭い思いをしながらもせいぜい1人か2人?
    3人目は躊躇しますよね。
    だったらもう子供たちが小学高学年や中学生になってからでもしっかり正社員になれるシステムができればもっと生み育て働こうと思う人増えそうな気がするけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す