最終更新:

274
Comment

【5401393】病院、女ばかりになりそうですね…………

投稿者: ☺☺   (ID:1KY9I7vnIoU) 投稿日時:2019年 04月 17日 00:29

今年の都内私立医学部、男女半々になったところが多いみたいですね。
未来予想図ですが、都内の病院は、女医、薬剤師、看護師、医療事務、などなど女ばかりに。各科シーリングが敷かれるので、どの科も男女半々。夜勤人員が減ることで、中小の病院の統廃合が促進、コンビニ受診が抑制され、医療削減に寄与。ワークシェアが進み医師の収入が減少。ますます優秀な男子学生は、外資系やIT関連に流れ、収入が少ないが働きやすくなった「医者」を目指す女子学生が増える。
女性医療従事者の未婚が増え働き続けることで医療崩壊は回避。
男子が医者を目指すと現在の「お前、看護師になるの?」的な雰囲気になる。



でもですね、女医が増えて一番喜んでるのは、既存の開業医。当分ライバルは登場せず、安い賃金でも働く女医を囲って、不労収入ゲット。


最初は、文科省の役人の不正が、巡りめぐって、最後には、開業医の延命に繋がると言う、ビックリな結論。

まさに、風が吹けば桶屋が儲かるとはこのこと。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 35

  1. 【5405143】 投稿者: そうかな?  (ID:yissxyx3YVk) 投稿日時:2019年 04月 19日 22:35

    補足:

    若手医師同士の離婚率が低いですよ。 =>  若くして医師同士で結婚した人達の離婚率は、低いです。

  2. 【5405194】 投稿者: それはウソだろ  (ID:Lhv7Ne86O/M) 投稿日時:2019年 04月 19日 23:09

    研修医で結婚したりすると結構な確率で離婚してるぞ。

  3. 【5405273】 投稿者: プッ  (ID:z.cZV7eNl56) 投稿日時:2019年 04月 20日 00:07

    何も根拠や背景を示さないでは説得力無し。
    支離滅裂やけくそ同一人物かな。

  4. 【5405311】 投稿者: ツツジ  (ID:hhZV2knqDl.) 投稿日時:2019年 04月 20日 00:32

    僻地勤務医でも、もう少し出会いに多様性があります。

  5. 【5405325】 投稿者: 同意  (ID:5wZJyrD5hMw) 投稿日時:2019年 04月 20日 00:39

    はい、そうですね。

  6. 【5405357】 投稿者: トントン  (ID:duQQhtwouu.) 投稿日時:2019年 04月 20日 01:35

    読解力が無い方でしょうか?
    職業の格ってどのようなものですか?
    という意味です。
    職業に格があるとは聞いたことがありませんでしたから。
    収入で格付けがあると言っていますが
    収入が高ければ格が上なんですか?
    本当に知らなかった概念です。

    よくわからない格、という言葉はやめて、収入で言いますが
    女性医師が自分より収入の低い男性と結婚することは普通にあると思いますよ。
    収入は低くても、魅力的な男性はたくさんいるでしょうから。

    男性看護師の数を知っていますか?
    圧倒的に女性看護師ですから
    女性医師が男性看護師と結婚するのはまれになるのは当たり前です。
    女性医師が男性医師と結婚することが多いのは、周りにいる男性がほとんど医学生か医師だからです。
    ついでに男性看護師が増えるといいですね。
    女性医師と男性看護師の結婚も増えるでしょう。

    ところで、女性医師が誰と結婚するかなんて、このスレに関係あります?
    一生独身、とか、余計なお世話です。

    今回の医学部の平等な入試の始まりで、医療は変化します。
    男尊女卑の権化のようだった医者の世界は数の力で変わります。
    今までが最高に良かったわけではないでしょうから
    メリット、デメリットが変わるだけです。
    10年後ぐらいにどうなっているか、興味深いですね。

  7. 【5405379】 投稿者: 医療  (ID:RukH2N/L9Ro) 投稿日時:2019年 04月 20日 03:08

    職業による格の意味を知りたいのであれば
    「職業威信スコア」とかググってみてはいかがでしょう?
    たくさんの研究が行われていますし、
    大学の一般教養レベルの知識だと思いますよ
    一般向けの新書もいろいろ出ています

    結婚相手もわかりやすいから職業をあげて書きましたが
    収入の数値で示したほうが良かったでしょうか?
    男性医師が自分より圧倒的に少ない収入の女性と
    結婚しているのに対して女性医師はそうではありません
    過半数が男性医師ということからも自明ですがね
    自分よりも同等もしくはそれ以上の収入の相手と
    結婚するので、子供ができると自分がパート医に
    なるのが経済的に合理的な行動になります
    ちなみに男性医師の結婚相手は看護師だけでなく
    女性医師も多いですし、医療と関係のない
    他の職業の方がメジャーです
    女性医師の行動範囲は狭過ぎるのかもですね

    少しは現実を見たらいかがでしょうか?
    差別は他人の心の中だけにあるのではなく
    自分の中にも潜んでいることを自覚されるべきでしょう
    まあ、それ以前に大学の一般教養から勉強し直された方が
    良いかもですが ww

  8. 【5405382】 投稿者: 医療  (ID:RukH2N/L9Ro) 投稿日時:2019年 04月 20日 03:17

    皮肉めいた書き方をしましたが、
    女性医師が男性医師と同じように視野を広くして、
    収入が多いとか少ないとか関係なく相手を探せば、
    自分がメインに仕事して、夫がそれをサポートする
    というあり方もできます

    すべての女性医師がそうするべきとも思いません
    ただ今の状況は偏り過ぎておかしいです
    でも、そういう偏りは男性が女性に押し付けている
    ことだけが原因ではなく、女性医師自身の「選好」
    の結果でもあることに気づくべきでしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す