最終更新:

125
Comment

【1127934】我が家の筑波の結果。

投稿者: 息子はすごいと思ってしまいました。   (ID:HhK363QCTMs) 投稿日時:2008年 12月 22日 01:07

カジュアル受験でした、お友達の「やってみよ~よ」と言う言葉に流されて、竹早と筑波とお茶の水を受けて、竹早と筑波は1次にとおり、のこり1か月で少々塾と直前講習に行かせ、あとは家庭で一日2,3時間の勉強をさせていて2次試験に挑みました、塾には「にわかに始めたお子さんで筑波のAで受かった男の子は見たことも聞いたことも無い」といわれていたのですが、やるだけやらせてみました。結果は、竹早は番号がありませんでしたが、なんと筑波には受かってしまいました、が3次で引けず、我が家の小学校受験は終了しました。
息子に外れた事を告げると「ふ~ん、そう。別に行きたくなかったし。」という返事。一応全部の学校についてはどういう学校かを教えておいたんですけどね。
息子にびっくりです。でも、今回の受験で息子の事をさらに知る事ができたのでそれが収穫でした。これまでの育て方も問題なかった事も再度確認できましたし。今回の事で息子の事がますます好きになってしまいました。
これからもいままで通りに大切に育てていこうと思います。
・・・なんか3次で落ちて、悲しい事をしていて、悲しい方向に行き、悲しい結末を迎えていたスレッドがありましたので書いてみました。自分自身も生きていきながら親として子供をどう育てるかを考えること、どう生きるかを教えること、が親の役目なのではないでしょうか?筑波の志望動機にも書いたのですが、「息子の性格に合うからこの学校を選んだ」(もうちょい内容は細かく書きましたが・・・)所詮、小学校、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「筑波大学附属小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 16

  1. 【1127937】 投稿者: すいません。  (ID:HhK363QCTMs) 投稿日時:2008年 12月 22日 01:13

    文字数がオーバーしていたみたいですね、所詮、小学校、中学校、高校、大学は思考の基本を教えるところであって、実際は社会に出て、どう幸せに生きるかが一番の問題なのです。そしてどうやって子供たちをそのように導くか。なんか思った事をつらつら書いたら支離滅裂になってきましたが、がんばって子供が自主的に幸せをつかみとれる人間になれるようにサポートしていってあげましょうね。可能性は無限なのですから。(^^)v

  2. 【1128003】 投稿者: 最後の結果は残念でしたが  (ID:ZTjBE1idDAg) 投稿日時:2008年 12月 22日 07:34

    我が家も、最後の抽選でご縁を頂けませんでした。

    もともと
    「子供との向き合い方を考えるきっかけにしよう。」
    という目的で始めた小学校受験。
    2月から、ペーパー、工作、運動、など(言い方が違ったらごめんなさい)を
    妻が一生懸命に子供と学び、
    私は、お出かけのときなどに「何故?どうして?」など、
    子供の好奇心を喚起すること=自分も、色々なことを注意して観察する
    という時間を過ごしてきました。

    妻と息子は、本当に、前向きに、学ぶことに取り組んでいたと思います。
    (私も含め、試験が近づいてくると、ヒートアップすることも多々ありましたがw)

    当初の目的から言えば、2次試験の合格を頂いたことで、
    当初の目的は達成したはずなのですが、
    最後の抽選でご縁を頂けなかった、このやりきれなさは。。。

    「最初から、3次の抽選で落ちることがあることも織り込み済みでしょ?」
    頭では、もちろんそれはわかっています。
    でも、この感情は、この立場にならないとわからない感情ですね。

    この二日間、ただただ、妻と話し合いました。
    この経験を、これから子供と過ごす時間に活かして行くこと以外にない
    という当たり前の結論を色々な角度から確認しあうことを繰り返しています。
    しかし、気持ちがついてくるには、もう少し時間が必要なようです。

    幸いなことに、子供は明るく過ごしています。
    「筑波合格おめでとう!でも、最後のくじが外れちゃったから
     地元の小学校に、元気に行こうね!」と伝えています。
    彼は、筑波の合格に向けて「頑張るぞ!」と取り組んでいましたが、
    一方で、幼稚園の仲間と地元の小学校に行くことも楽しみにしていました。
    子供の方が、気持ちの切り替えが早いようで、
    今は、子供の笑顔から、親が学ばさせてただいているようにも感じます。

    月並みな感想ではありますが、
    たくさんの人に支えられて2次の合格を頂く、という素晴らしい結果となり、
    (周りの皆さんから、「お祝い+慰め」のメッセージを頂く、という
     これまた希有な経験をしています。
     伝える方も難しいだろうな、と思いますが、本当に有り難いことです。)
    家族の絆が、より一層強くなった、素晴らしい10ヶ月の経験でした。
    この経験を、親と子供が、今後ますます、一緒に成長して行ける糧にしたいと
    思っています。

  3. 【1128099】 投稿者: でもまだひきずってしまう  (ID:YFo0cEf95B6) 投稿日時:2008年 12月 22日 09:56

    うちは1次の抽選が終わった後、気合を入れて受験勉強を始めました。

    もともと公文などの勉強をしていて、漢検や数検は受かっていたので、勉強自体になれていたんだと思います。ものすごい吸収力でした。

    娘は若桐祭ですっかり筑波が気に入ってしまい、娘ののめりこみ方がすごかったです。

    でもやはり最後の抽選でハズレ。

    ショックだったのでしょう。

    今日もちょっとした事で涙ぐんだりしています。
    いままでこんなことはなかったのに。

    今は娘をフォローすることでいっぱい。

    でもこのつらさを乗り越えて、親子であんなこともあったね。と言えるように、頑張ります!

  4. 【1128117】 投稿者: 紅葉  (ID:yR4dR/dh1zs) 投稿日時:2008年 12月 22日 10:16

    我が家も3次抽選で外してしまいました。
    最初から覚悟はしていたはずですが、やはりつらいものですね…。

    試験終了後の子供の話から合格はあきらめかけておりましたが、掲示板に番号を見つけた時の
    驚きと頭が真っ白になるような喜び、がっかりされている方もいらっしゃる中階段を昇る時の
    いたたまれないような緊張する気持ち、帰り道紅葉がきらきらと輝いて見えたこと、
    何もかも思い出すと今でも涙がこぼれてしまいそうです。
    本当によく晴れた美しい午後でした。

    子供は地元公立に進学する予定です。
    一校私立に合格をいただいてはいたのですが、地元公立の評判が良いこと、子供が近所の友達と
    通うことを希望したこと、通学時間の差など両親で相談し、考え抜いた結果です。
    「筑波小学校からは、立派な小学生になれますよ、ってはんこを押してもらったよ。
    くじ引きで地元の小学校に決まったけどそれでいいよね?」と話したら、
    無邪気に喜んでおりました。ランドセルも買いに行かなくては。

    3次抽選で「外した」と分かった瞬間は体中がこわばり、でも力も入らなくて、
    すぐには立ち上がることができませんでした。
    1次抽選で涙をのまれた方、2次選考で力を出し切れなかった方、皆さんそれぞれの
    つらさがおありと思います。
    自分達が一番かわいそうと思うわけでは決してありませんが、「3次抽選残念会」でも開いて、
    同じ気持ちを分かち合える方と泣かせていただきたいくらいです(笑)。
    いい年してみっともなく泣き崩れてしまうと思いますが、きっと皆さま許して下さることでしょう。

    泣くだけ泣いて、子供の前では笑って、ゆっくりとでも前を向いていきたいと思います。
    春に向けてお稽古事を始めるつもりです。受験準備で後のばしにしたり、中断したりしていたもので。
    水泳、音楽、体操、絵画などなど、子供が打ち込めるものを一緒に探していこうと思います。

    皆さん、本当にお疲れさまでした。

  5. 【1128409】 投稿者: 余計なお世話  (ID:T.liom2UAiE) 投稿日時:2008年 12月 22日 17:13

    そうですよ。いつかきっと今のことを懐かしく思うときが
    きますよ。親御さんがしょんぼりしてたら、お子さんも
    可哀想。皆さん春の入学を楽しみになさってください。
    余計なお世話とはおもいながら、他のスレを読んだ後
    こちらを読んでなんかホッとしたので、投稿させていただいました。

  6. 【1128650】 投稿者: 6年前  (ID:CaBTOrXZrlw) 投稿日時:2008年 12月 22日 22:20

    皆様お気落ちかと思いますが、
    長男→次男と3次の抽選でご縁をいただけなかった母です。
    (2子連続での3次敗退は相当の低確率になるかと・・・、
     何か前世で悪いことをしたのかしら?と悩んだ時期もございました (*^_^*)
     さすがに長女は出願いたしませんでした。)
    長男の際には、夫の出張のお土産をお守りにして抽選に臨み、衝撃のあまり、そのお土産を紛失してしまいました。
    3月頭頃までは、回らない補欠(長男は確か12番目でした。)を希望しましたが、ある日ふと頑張って、ランドセルを購入いたしました。(価格が下がり始めた頃)
    ”6年後のリベンジ”のお言葉を頂いたのもこちらの掲示板でした。
    現在長男は、中学受験に向け、鉢巻をきつく巻き直しつつあります。
    初志貫徹で筑附中を希望なさる方もいらっしゃいますしでしょうし、
    駒場の方もいらっしゃるでしょう。
    当方もどうにかその路線に乗せていただいております。(私学も含め)
    親子で楽しく努力する家庭力、小学校受験で学ばせていただいたと思っております。
    最終的には”いい人生だった・・・”と思って息を引き取ること。
    どこかで満足の行く結果が出せればいいのです。
    乗り越えるのに少々の時間が必要なことは重々承知で申し上げます、
    どうぞ次のステップへ、笑顔で踏み出せるといいですね。
    子供はどんどん成長します、親はそれを見守っていくしかないのだなと
    6年後に感じております。
    皆様、笑顔の卒園式と入学式、
    また当方も笑顔の卒業式&入学式を希望いたします。
    本当に本当にお疲れ様でした。

  7. 【1128757】 投稿者: 悲しみ  (ID:SSVnsJZfElE) 投稿日時:2008年 12月 22日 23:56

    6年前様のレスを読んで大変感動し、思わず投稿いたしました。我が家は幼稚園ですが、最後の抽選で外してしまい、ショックから立ち直れずにおります。
    筑波の板で、申し訳ありませんが同じ気持ちの方を拝見し、泣きながら読んでおりました。小学校の方に比べたらまだまだショックは少ない方なのかもしれませんが、子供が頑張った結果を私自身のくじ運で台無しにしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいで立ち直れずにおります。前を向くしかないのですが、目が腫れ上がり、前を向く気になれません。最終的にはいい人生だった・・・と思って息を引き取ること。
    そうですね。本当にそうだと思います。
    前を向かれて6年間、励まれた事、大変尊敬いたします。
    今回のことで、本当に人の痛みのわかる人間になれたら、と思いました。
    合格者の方にも、こんな思いの不合格者の気持ちを理解して頂きたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す