最終更新:

58
Comment

【958770】夏以降の飛躍はありうるもの?

投稿者: 小6母   (ID:cv4Ahs7gpXc) 投稿日時:2008年 06月 22日 00:55

海城を第一希望にして4年生からサピに通い始めた息子ですが気持ちと行動が全く伴いません。偏差値は悪い時は30台半ばからよくても40台後半。その間を上がったり下がったりで一定しません。先日の面談では夏休みの頑張り次第と言われたものの、こんな調子ではとてもとてもと思われ、受験させていただくのすら憚られます。夏は天王山などと言われながら実は夏までが勝負とも聞き、果たせそうにもない今正直焦っております。いっそ1日校はより確実な学校にと親としては思うのですが当の本人が頑として譲りません。ならやって欲しいと思うのですが。。。似たような状況で夏以降に飛躍されて合格された方、きっかけや方法等ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【958894】 投稿者: ありえない  (ID:FAXy7Bh38SU) 投稿日時:2008年 06月 22日 08:51

     偏差値30台で海城?いくらチャレンジでも・・。

  2. 【959025】 投稿者: 海行かば  (ID:gtG4Q6I5FoU) 投稿日時:2008年 06月 22日 11:36

    拙宅の場合は違う経過を辿ったため、お望みのアドバイスは差し上げられませんが、ひとつご参考まで。

    四谷大塚から、「入試結果グラフ」が公表されています。いま見ることができるのは今春ではなく昨春の結果ですが、それによると海城中の第1回の合格者の最低ラインは偏差値44です。(この偏差値は第4回目の合不合判定テストのものです)

     http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/graph/2007/pdf/dan/2470[削除しました]

    ただし、分布グラフを仔細に見れば、偏差値44や47の合格者は例外的なケース(いわゆる異常値)で、正常な最低ラインは偏差値50だということが読み取れます。とはいえ、それすらも宝クジのような確率ですから、通常は合格率20%に該当する偏差値52が「チャレンジ」ラインでしょう。それ以下の場合、客観的には「無謀」ということになろうかと存じます。

    ですから、お子さんに対しては、「そんなに海城を受けたければ、第3回(11月実施)・第4回(12月実施)の合不合判定テストで偏差値52を取ろうね」と目標を設定してあげるのがいいと思います。海城の入試問題は非常に特徴があり、「模試の結果よりも過去問との相性のほうがが重要」という話はよく聞きますが、その話とて「基本的な素直な問題であれば解ける」というレベルを前提にしているので、やはりコンスタントに偏差値50を超えている必要はあります。

    そして、現状の成績から、11月・12月にそこに行き着くための方法は‥‥ すいません、これは私には判りません。他の方のアドバイスをまつか、あるいは塾や家庭教師とご相談していただくのが一番かと思います。

  3. 【959064】 投稿者: ソクラテス  (ID:km8fF/ODOtU) 投稿日時:2008年 06月 22日 12:26

    部外者ですが...
    お子さんがそこまで希望されるならば、優先してあげたほうがよいのではないでしょうか。
    あくまで海城を目標として頑張れば、仮に結果としてダメでも将来に繋がるものと思います。
    また、1日校の代替を探すよりは、2日、3日もしくは1月校の中から確実かつ入学したい第2志望校を見つけてあげたほうが前向きでしょう。
    「逃げ」は「落ち」よりも後悔を引きずりますし、受験のテンションも下がりますよ。

  4. 【959225】 投稿者: くもりのち晴れ  (ID:sUe1pMdjCgw) 投稿日時:2008年 06月 22日 16:24

     今年中一のSAPIX卒業生です。
     昨年6月の組み分けでは偏差値4×を記録しました。
    ただ算数と国語はよく出来たほうなので、お子様のケースにあてはまるかどうかわかりませんが、やはり勝負は夏休みのがんばり方しだいだと思います。
     夏は午前中いっぱい前日の復習と漢字、中数、帰宅後も復習と暗記、秋からはSSに力をいれました。
     親としては不安で潰れそうでしたが、やはり本人のやる気が肝心なので、少しでもほめてやるよう努力しました。
     本人が1日2日両日の受験を強く希望したので受けさせました。
     海城はとてもよい学校だと思います。がんばってください。
    来年2月に笑えるように祈っています。

  5. 【966325】 投稿者: 小6母  (ID:/CYd6uJmv2M) 投稿日時:2008年 06月 29日 23:48

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    レスをつけて下さった皆様有難うございます。

    >海行かば様
    四谷の試験は受けた事がないのですが、今度合不合の予備を受ける予定です。秋からのも受けるよう塾から勧められました。まずはそこでの偏差値で確認ですね。サピックスとは若干数値が異なるように聞いていますが目安を示して頂き有難うございます。参考にさせて頂きます。

    >ソクラテス様
    親としては安全圏であまり冷や冷やした思いはしたくないのですが当の本人が切望しているのでやはり1日は受けさせたいと思います。ただ2日もというのは冒険が過ぎるのでそこはより確実なところをと考えています。

    >くもりのち晴れ様
    「夏は午前中いっぱい前日の復習と漢字、中数、帰宅後も復習と暗記、秋からはSSに力をいれました。」という具体的アドバイス参考になりました。漢字。。。ここからして既に躓いている息子ですがやはり大切ですよね。

    泣いても笑ってもあと半年。親としてできる限り頑張ってみます。もし「ありえない」ことが起きましたらここで報告させていただきますね(笑)。

  6. 【966402】 投稿者: 海行かば  (ID:gtG4Q6I5FoU) 投稿日時:2008年 06月 30日 01:49

    小6母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 親としては安全圏であまり冷や冷やした思いはしたくないのですが当の本人が切望しているのでやはり1日は受けさせたいと思います。ただ2日もというのは冒険が過ぎるのでそこはより確実なところをと考えています。

    毎年、1日・3日の両日ともに受験して、3日に合格されている生徒さんが相当数いらっしゃるとのことです。お住まいがどちらなのか不明ですが、以下の作戦もある、ということで是非がんばってください。

    (1) 1月に入試を実施する学校で「ここなら入学してもいいかな」と思えるところで合格を取っておけば、海城も1日・3日の2回チャンスがあります。(都内の城西・城南地区、神奈川方面にお住まいだとこの作戦は厳しいですが)

    (2) 2月2日の入試で即日発表の学校がいくつかあります。ここで合格されれば、3日にまた海城を受けることができるのでは。

    ‥‥親はお子さんの第一希望を適えてあげられるよう、併願作戦を一生懸命考えましょう。

  7. 【966434】 投稿者: 中1保護者です  (ID:WIYlxf4mBgI) 投稿日時:2008年 06月 30日 04:53

    小6母 さんへ:


    > 毎年、1日・3日の両日ともに受験して、3日に合格されている生徒さんが相当数いらっしゃるとのことです。


    はい。うち、このパターンです。1日には本人が緊張していたようで、当日のことは意外と覚えていません。がちがちだったようです。
    3日の偏差値は、秋以降かすめることはあっても、余裕はありませんでした。
    第一志望でしたので、両日とも受験票は持っていました。


    うちは通いたい1月校がなかったため、模擬試験代わりの東京受験をしていますが、2日に合格を取りに行く、ことを考えました。確実さを重視しました。


    > (2) 2月2日の入試で即日発表の学校がいくつかあります。ここで合格されれば、3日にまた海城を受けることができるのでは。


    まさしく、このパターンです。
    2日の試験後、1日の不合格を知ってぼろぼろになった息子ですが、夕方の当日発表で復活できました。2日校が若干家からは行きづらかったこともあり、2日校に6年間通いたくない、と本人が言い出したこともあって、3日は強い気持ちで望めました。
    精神的なものが大きく出ることを実感しました。


    余談ですが、3日の失敗を考えて、2日の夜に、今からでも4日にもっと近いところで受けられるところはない?と本人が聞いてきたので、3日の大雪の日、願書を慌てて提出に行きました。4日も強い気持ちのままでしたので、結果オーライでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す