最終更新:

167
Comment

【338464】現役生が答えます。

投稿者: 現役サレ高生   (ID:z8DWiWRIMrI) 投稿日時:2006年 04月 03日 20:23

学校生活を送っている現役生の生の声をお届けしたいと思い、このスレを建てました。

皆様のご質問に自分が答えられる範囲で答えていきたいと思います。

もちろん私以外の現役生が見ていらっしゃれば、私の代わりにお答えしてくださって結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2456100】 投稿者: 現役サレ高生  (ID:8vDsP2oQtEE) 投稿日時:2012年 03月 05日 01:49

    もし現高2(新高3)の学年団がそのまま新中1年生を受け持つなら、来年受験する方は控えた方がいいかもしれません。

  2. 【2459367】 投稿者: ため息母  (ID:LaB/7PtkLy.) 投稿日時:2012年 03月 07日 07:21

    現役サレ高生様に同意します。
    ため息つきつつ後1年となりました。残り1年がとても大事なのですが、もうあきらめました。
    まあ息子も悪いのですが、違う学年だったらなあと何度も思いました。
    サレジオは6年間担任団は持ち上がりなので残念な結果になると最悪です。
    学業は結局本人次第ですし、先生との相性もあるので受験しないほうがとは言えませんがうちは残念でした。

  3. 【2460522】 投稿者: もっと声を聞かせて  (ID:QxmwSJ0nyps) 投稿日時:2012年 03月 07日 22:23

    現高2のネガティブな話が2本続きました。
    この声は5年生とその保護者にとって、共通の認識と言える
    ものなのでしょうか。反論あればお聞かせ願えますか。

    もうそろそろ出揃う今年度の大学入試は、順調ではないかと
    の予想です。そうならば45期から続く好調が維持される
    ことになります。これが次の年には途絶えてしまうとしたら
    心配なところ。担任団制を採っているため、今の小5保護者
    にとっては正に重大な関心事でしょう。

    校風うんぬんの話はここではさておいて、勉強の話に絞って
    のご意見をお願いいたします。保護者、現役はもちろん問いません。

  4. 【2460855】 投稿者: 高1保護者  (ID:1T9H0P2Xlsc) 投稿日時:2012年 03月 08日 08:33

    子どもの学年の担任は持ち上がりではありません。
    中1からいらっしゃる担任はお一人のみです。

  5. 【2464349】 投稿者: 高1は  (ID:QxmwSJ0nyps) 投稿日時:2012年 03月 10日 22:55

    私の聞いたところでは、高1は先生が定着せず入れ替わりが激しいんだとか。
    あまりうまくいっていないからそうなっているんでしょうか。
    高2は大丈夫?という話でしたが、高1もちょっと心配です。

  6. 【2464690】 投稿者: ID:QxmwSJ0nypsさんへ  (ID:tPqaRRyywOE) 投稿日時:2012年 03月 11日 09:54

    サレジオ関係者ですか?
    5年生という言い方は、サレジオではあまり一般的ではないと思いますが。
    他校のなりすましが横行しているので。
    校長先生の、洗礼名をお答えいただけますか?

  7. 【2464952】 投稿者: 現役サレ生  (ID:EfDjoFdj9jg) 投稿日時:2012年 03月 11日 14:34

    現役サレ生の者です。サレジオの中からみた勉強面での高2(新高3)について書かせていただきます。
    まず高2という学年の学年団が再来年の中1を担当するなら心配との声がありますが、
    確かにそう思われるのも仕方ない部分があると思います。

    高2の担任団はまず平均年齢が一番高くだいたいが50代を超えております。
    そういう点で柔軟な指導方法に欠け、自己の指導方法にこだわってしまう面があると思います。
    また生徒指導部の先生も担任団の中に非常に多く、主に学年主任の先生の指導の影響が強いと思うのですが、
    他学年に比べ、特に中学生時代厳しかった記憶があります。

    結果高2はよく言えば真面目で礼儀正しい、宿題も比較的出す(これは高校生になったころから少し崩れ気味ですが…)
    学年になっていると思います。

    さて勉強面に関してなのですが、科目ごとに分けてお話ししましょう。
    まず英語に関してですが、高2の英語を中1の頃から担当している先生が若く熱心な先生で英語に関しては
    45期と比べても遜色ないかそれ以上とのことです。特に上位層のレベルは非常に高く、全国で見ても
    最上級の生徒も何人もいます。真ん中くらいの生徒でも英語の重要性はしっかり認識しておりこれから
    伸びる要素は十分あると思います。

    問題は数学と国語だと思います。まずは数学から。
    数学においてはα、βと分かれており、αにおいては学年主任の先生がずっと担当しております。
    はっきり言うとあまり教え方がうまいとは言えず、この先生の言うとおりにしていたら力が付く!というような
    先生ではありません、残念ながら。ちなみに先生が非常に厳しいので授業中は静寂という言葉がピッタシ当てはまります。

    βにおいてはいままで先生がコロコロと変わってきました。生徒を引き付けられない先生が多く、授業は結構うるさかったです。これは生徒の責任でもあると思います、しかし先生には申し訳ありませんが、静かに熱心にみんなが授業を
    受けるという状況が自分には想像できませんでした。

    このような問題点が数学にはありますが、できる子はできます。やはり自学自習の大事な科目ですので、結局
    やるかやらないかで決まってしまうということでしょう。しかしその「やる気」を喚起する授業があるとは
    いいがたいです。

    次に国語ですが、高2の明確な弱点としてよく言われるところかもしれません。
    現代文はいいとして、高2は古典に大きな弱点を抱えています。その理由は上に書いた数学βの理由とほぼ同じです。
    違う点は上位層においても古典ができる人というのは少数派で全体的に弱点であるということと先生は
    中1から変わっていないということです。
    古典は数学と比べ自学自習ということをあまりしない人が多かったことが原因でもあると思います。
    ちなみに漢文はなぜかはわかりませんが高2は高校2年生になってやっと本格的な授業が導入されたという形で
    例年と比べてもスタートが遅く、案の定弱点となっております。
    ただ高2からは信用できる先生がつき、漢文自体受験においてはあまり比重の置かれない科目でもあるので
    大学合格実績という点で大きく影響を及ぼしはしないと思います。

    尚高2を中1から教えている古典の先生は定年で退職なされると思います。よってもし高2の担任団が
    中1を受け持つことになっても恐らくこうはならないと思います。

    主要3科目についてはこのような形ですが、社会、理科に関しても簡単に話しておきたいと思います。

    まず社会ですが、歴史、地理ともに中学からコロコロと先生が変わっております。ただ高2からは先生は
    固定されました。

    理科については担任団の一人の先生ともう一人副担任の先生が中学時代はずっと教え、高校になってからは物理、化学、生物に先生が一人ずつついて授業といった感じです。
    ただ化学については高2の最初教えていた先生はあまりに教え方がずさんで苦情が出て外されることとなり、
    今は非常勤の先生が教えています。今の高2が卒業する時にはおそらくはいなくなっていると思います。
    もし高2の担任団が中1についたなら担任団のうち2人の先生が理科を担当する形になるかと思います。

    高2の担任団および授業についてはこんな感じです。個人的な見立てでは大学合格実績という点では
    大暴落は起こさないとは思います。生徒もバカではないので、自分で勉強を進めはじめています。上位層は
    やっぱり賢いので東大、一橋、医学部、東工大はしっかり出ると思います。早慶の数に関してはいまのところ
    何とも言えません。

    どの担任団が回ってくるかは正直予想不可能です。自学自習の習慣がついていたら勉強面では担任団の
    言い方は悪いですが「当たり外れ」にはあまり左右されないとは思います。
    ただ高2の担任団に関しては「受験」に関する生徒への発信、いい成績の生徒には積極的に東大を勧めるなどの
    傾向、厳しめの生活指導等もあり、かなり癖が強いと思います。

    サレジオ自体はいい学校なのですが、先生ごとの個性が強く、このような問題点は少なからずあります。
    受ける際はしっかり比較検討して、悔いのない選択をするべきだと思います。
    長文失礼しました。

  8. 【2465046】 投稿者: なりすまし被疑者  (ID:QxmwSJ0nyps) 投稿日時:2012年 03月 11日 16:39

    現役サレ生様
    貴重なご意見をありがとうございました。
    実にていねいに説明してくださったので、よくわかりました。

    手放しで評価できる素晴らしい担任団でないことは間違いなさそうです。
    しかし、全員の意見が一致してダメ、というわけでは無いこともまた確実です。
    超重要な英語などはとても良いということですから。

    そもそも人は何かしら不満のはけ口を求めるもの。先生に文句のある人がいる
    のは当たり前です。私立ならどこの学校でも似たようなものではないでしょうか。
    サレジオは授業さえ受けていれば大学受験は大丈夫、という売り方はしていない
    ので、難ある科目は自力で何とかしないといけない。これまた当たり前です。

    注目すべきはこのご意見をくださった現役サレ生の方の分析力です。これだけ
    置かれている状況をしっかり把握しているのですから、当然何をすべきかわかって
    いらっしゃるでしょう。こういう子が育っている。それで十分ではないでしょうか。
    「自学自習ができていれば、担任団の当たり外れには左右されない。」素晴らしい
    じゃないですか。期待できますよね。頑張って欲しいです。ネガティブな意見も
    あるでしょうが、サレジオ学院、私は大丈夫と思っています。

    最後に、息子は高1高2よりも「4年生5年生としか言わないくらい」と申してます。
    校長先生はDが頭文字の洗礼名でよろしいでしょうか。もっとも私がなりすましだろうが
    そうでなかろうが、大した問題ではないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す