最終更新:

167
Comment

【338464】現役生が答えます。

投稿者: 現役サレ高生   (ID:z8DWiWRIMrI) 投稿日時:2006年 04月 03日 20:23

学校生活を送っている現役生の生の声をお届けしたいと思い、このスレを建てました。

皆様のご質問に自分が答えられる範囲で答えていきたいと思います。

もちろん私以外の現役生が見ていらっしゃれば、私の代わりにお答えしてくださって結構です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2492326】 投稿者: 冬の上着  (ID:NQlNQysNPK6) 投稿日時:2012年 04月 01日 22:00

    教えていただきありがとうございました。
    指定でなくてもよいことになったとのこと、吉報でした。
    うかがってみてよかったです。

  2. 【2493274】 投稿者: 桜サクラ  (ID:iUgipRdhqV2) 投稿日時:2012年 04月 02日 21:35

    現役サレ高生 様

    もうすぐ入学する者です。
    質問させて下さい。
    サレジアンバッグは小型(中型?)があるとのこと。
    先輩方が持っているとさほど大きくは感じなかったのですが、
    愚息が持つと旅行カバンのようで、親子で鏡を見ながら笑ってしまった程です。
    それも初々しい姿ですが。笑
    入学時は大型を購入させられるのですね。
    何年生くらいになると小型バッグに替える方が多くなるのでしょうか?
    大きい上にバッグ内部に仕切りがなく、お弁当はゴロゴロと転がりそうで心配です・・・

  3. 【2493727】 投稿者: サレジアンバック  (ID:irzfKHBycM6) 投稿日時:2012年 04月 03日 10:56

    サレジアンバックは、今は大きく感じると思いますが
    授業が始まりますと、教科書等荷物が多くなるので、パンパンになります。
    慣れてくると、小さいサレジアンバックで収まるようになると思います。
    2学期ごろから、小さいサレジアンバックを使用する生徒が出てきたと思います。小さいサレジアンバックは、売店で販売しておりますが、すぐに売れてしまっておりました。
    授業の科目、教科書等の量により、大きいバックと小さいバックを使い分けております。

  4. 【2509117】 投稿者: 受験検討中  (ID:CGbyLtB/fWI) 投稿日時:2012年 04月 17日 01:46

    こちらの受験を考えております。

    説明会や学校フェアなどで説明する先生方の年齢がいつも高いのはなぜでしょうか。
    もっと中堅や若手の先生にもお話を伺いたいと思っておりますが、機会がありません。

    他校では中堅や若手の先生にも発言する機会があり、ベテラン先生とのバランスもとれているように見受けられます。
    こちらの学校では、若手は何を話すか危なっかしいから奥に引っ込ませておくのか・・・と疑ってしまいます。

    校内でも年齢や教師歴・信者であるかないか等関係なく、指導方法や改善事項などについて若手も交じって議論できるような空気はないのでしょうか。

    こちらの学校ではほとんどトップダウンで物事が決まってしまうのか・・・と不安になります。

    また、先生方の研修をどのように行っているのか、学外の各種団体との交流などもあまり情報が開示されていないようです。

    何か情報をお持ちでしたらお願いいたします。

  5. 【2509661】 投稿者: 現役生の親  (ID:Sgs/9rBORZg) 投稿日時:2012年 04月 17日 14:05

    受験を考えていらっしゃる親の方が真夜中にする質問の内容であるかどうか甚だ疑問ですが、あえてお答えをすると若い先生、結構多いですよ。学年団全員が40才位までにおさまっている学年もあります。学年団の中では熱い先生からクール先生まで幅広く多彩です。校長先生は結構熱い。ご存じかどうか校長は神父様です。
    専制君主って雰囲気は全く感じない方ですねえ。

    「受験検討中様」は実際に足を運んで学校をご覧になりましたでしょうか?
    学校説明会では若い先生が校内を案内をしてくださり、質問にも丁寧に答えてくださいますよ。フェアはサレジオを知る機会としては不十分でしょう。

    重ねて申し上げると進学フェアからこの質問内容につながることに違和感を感じざるを得ません。

    若い先生は部活の顧問などで日曜日も結構忙しく、したがって進学フェアには年配の先生が行く。現地では熱く語らずにポイントを要領よく話し、数多くの質問をこなす。そんなところが回答ではないかと思います。

    「現役生が答えます」に親がしゃしゃり出て失礼いたしました。

  6. 【2510285】 投稿者: 回答  (ID:IPUWdg2hRaI) 投稿日時:2012年 04月 17日 23:04

    疑っていたり不安に思うのであるのであれば受験しないのが一番。第一印象は当たります。助言申し上げます。それで終りにしたら。

  7. 【2527067】 投稿者: サマーセット  (ID:F4pXs6WSB4E) 投稿日時:2012年 05月 02日 02:54

    受験検討中さま

    今年度卒業生です。現役生でなく申し訳ないです。
    学校名は控えさせていただきますが、とある国公立進学者です。

    学校フェアの件に関しましては、参加したことがないので何とも言えませんが、
    答えられる範囲で質問に答えさせていただきます。

    ・若手は何を話すか危なっかしいから奥に引っ込ませておくのか

    そういうわけではなく、単に若手が少ないというのが主な理由かもしれません。
    うちの学校の新規採用者に新卒は少なく、ある程度の指導経験者が多いように感じます。
    受験検討中さまの仰る「若手」がどこまでの年齢かわかりませんが、30代以上の教員が多いのは確かですね。
    また、学校創設50年であり、教員のキャリアを30年と考えると、10年以内に大量採用となるかもしれませんね(笑)

    ・校内でも年齢や教師歴・信者であるかないか等関係なく、指導方法や改善事項などについて若手も交じって議論できるような空気はないのでしょうか。

    6年間通ってみて、教員の立場に上下関係があるようには思いませんでした。
    また、信者である・ないはまるで関係ないといえます。
    ミサの際に聖体拝領という儀式があるのですが、その時以外に信者であることを意識することは全くありません。
    ただし、伝統的に校長は神父がなることにはなっているようですが、前教頭や主管(トップ2の役職)の先生は信者ではありませんでした。

    ・先生方の研修をどのように行っているのか、学外の各種団体との交流などもあまり情報が開示されていないようです

    教員は週に1回、研修日があります。
    他校に出掛けたり、予備校に出掛けたりして、各自研修をしているようです。(午後から出張していくパターンが多いです)
    学外の各種団体との交流というのかどうかはわかりませんが、教職員組合で研修旅行に行ったり、独立行政法人によるWeb教材の作成に携わったりと、各々さまざまな活動に参加していらっしゃる教諭もいます。

    といった感じでよろしかったでしょうか?
    すこしでも参考になればうれしい限りです。

  8. 【2540458】 投稿者: 現役生  (ID:SvL0v8.wFGk) 投稿日時:2012年 05月 13日 21:49

    少し前のレスについてですが、普通に学校内では4年・5年と言いますし、校長の洗礼名なんて知りません。

    それと「サレジオの中からみた勉強面での高2(新高3)について」で長文を書いた方がいますが全く物理について触れてないのでおそらく教職員の方がなりすまししてるかもしれませんね。文系だったなら社会の授業にもう少し詳しくてもいいんですけどね。

    そのうえ「化学は教え方がずさんで教師が変わった」と言ってますが、地学担当の教師だった人が化学をしょうがなく教えていたという話が当時あがっていました。
    また今の化学の教師はいい意味で普通の人になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す