最終更新:

186
Comment

【2657267】桐朋 高入中止を

投稿者: 多摩が好き   (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29

もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。

四谷大塚7月偏差値が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。

そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差値60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差値であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。

「多摩の雄」の輝きを再び!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 13 / 24

  1. 【2712742】 投稿者: 多摩の雄ちゃん  (ID:8lqYDxtMnN6) 投稿日時:2012年 10月 05日 09:14

    >多摩地区の優秀層ですら遠くの進学校へ行くのに、ましてや都内や他県の優秀層が国立まで来ますか?
    >ちょっと考えれば分かる理屈ですがね。

    立川と八王子の間のH野在住の高2。
    3大予備校全国模試(難関)で高3と浪人を抑え全国1位。
    彼は早起きして地元ではない進学校へ通っている。
    桐朋がこんなにならなければ受験候補に考えたわ、でも。とお母さんは言っていた。

  2. 【2712772】 投稿者: 溜息  (ID:zIACLbmJXjA) 投稿日時:2012年 10月 05日 09:29

    どうして桐朋の掲示板はすぐに荒れるのでしょう。在校生がここを覗いたらショックだろうな~と思います。

    中学生の保護者ですが,高入には賛成です。小学校から上がってくるお子様+中入生+高入生でバランスがとれているのが「桐朋」だと思っています。

  3. 【2712883】 投稿者: つまり  (ID:.DP70lFCNhs) 投稿日時:2012年 10月 05日 10:26

    先程、高校受験生の保護者として書き込みをした者です。
    こちら、中学受験高校受験の両方を経験しています。

    現高校在学中の高入生に対する尊敬も仲間意識もないスレタイ。
    在校生や保護者の皆さんの心境を、お考えにならないんでしょうか。
    中学偏差値が下がったのは、たった50人の高入生のせいではないし、受験日を1日しか
    設けないからではないですよね。
    その原因をまずは分析されてはいかがですか。偏差値が低い低いと愚痴って原因を
    他に(でも同じ学校なのに)なすりつけて行く、頭が固すぎます。

    そんなに偏差値があげたいなら、
    今ありがちな塾抱えで偏差値をあげてもらう工作でもしますか?
    だから、2日入試にしたいのもそういう理由からですよね。
    複数回やれば偏差値が上がると?で?それ、数字の絡繰りに過ぎないんですよ。
    だから、偏差値と実績が見合わない学校が多数出てきているんです。これは中学受験特有
    の現象ですよね。でなければ、あのHもH尾も高校受験駿台偏差値で49と43:であるわけ
    ない。

    中学受験、高校受験、どちらの偏差値が両校の実態にふさわしいと思いますか。

    桐朋は高校駿台偏差値60、巣鴨58、城北57。
    桐朋は実績は対した事ないけど、校風などでまだ人気があるんでしょうね。(高校駿台テス
    トは、私立上位受験のための全国模試です)

    最近の中学受験保護者はやたらと偏差値にこだわりますが、妙に生真面目というか
    頭が固いというか、実態よりも偏差値という数字を尊重される方が多いですよね。

    こちら中学受験高校受験、両方経験しています。あえて偏差値について書き込みましたが
    大切なのは、その学校に誇りを持って通えるかどうかだと思っています。
    このスレを見る限り、中学入学組の方々は、この学校に誇りを持てないにだと
    感じてしまいました。

  4. 【2713009】 投稿者: ↑  (ID:O.6kYkSiPaE) 投稿日時:2012年 10月 05日 11:46

    ですね~。

    高校受験ではまだ辛うじて威厳は保っているようだから、逃げられないように第一志望にしてもらえるように頑張れば?
    高校入学組の大学合格実績でも巣鴨に負けてるのに、偏差値は上というところが何とも桐朋らしいかな、、、

    あ、ちなみに私立志向って高校でも意外にいるんだよね、、、
    頭はいいけど、主張が強かったりマイペースだったりして内申が悪いから私立進学校へ行くという層がね、、、、しかも、大学附属には行きたくない、国立大学や医学部志向とかの受験生がね、、、、親も私立贔屓で裕福だったりすると何が何でも無償の都立に行く必要がないし、、、
    そういう層から逃げられないようにしないと、高校駿台偏差値も下がるんじゃない?

    桐朋はもう、東京西部のローカル私立としか思えない。都落ちみたいで、都心からは通わせるのを躊躇うのよね。

  5. 【2713049】 投稿者: 別に  (ID:t7OyvWFaQ0s) 投稿日時:2012年 10月 05日 12:13

    本当ね。多摩地区の優秀な子供たちは桐朋に行きません!ってことは、今を生きている桐朋中学生は皆カスなの?
    高校入試で入った生徒は桐朋の評判や人気を落としている元凶なの?まさか、自分のお子さんをカスだと思ってる
    保護者がいるとは思えないから、配慮のない書き込みは郷愁に浸るオジサンか近所の野次馬オバサンじゃないかな。

    テーマは「偏差値UPのために高校入試をやめ、中学の入試日程を複数にすると良いと思うがどうだろう?」だよね。
    だから、「入試制度を変更して偏差値を上げる理由は何でしょう?私的願望を達成させるためじゃないの?」と尋ね、
    「桐朋そのものに魅力を感じている親子は偏差値UPは困るかもしれないし、東大現役合格は本人の自己責任で考えれば
    良いんじゃないの?」と言ったまで。

    応募者数や優秀者の減少で悩むのは学校経営者で、偏差値UPが近道だとの結論を出すかは学校が決めれば良いこと。
    自分勝手な桐朋有るべき論をガヤガヤ言ってたら、実際に通ってる子供達が可哀想だと思うよ。もし、保護者ならば
    署名運動でもして直接学校に提案すれば良いし、受験予定のない人は桐朋の事なんてどうでもいいじゃない。

    スレ主さん、このまま放置していると悪意を持った桐朋ストーカーに乗っ取られちゃうよ~。

  6. 【2713141】 投稿者: でも  (ID:pckk8M5e2rk) 投稿日時:2012年 10月 05日 13:50

    >中学偏差値が下がったのは、たった50人の高入生のせいではないし、受験日を1日しか
    設けないからではないですよね。
    その原因をまずは分析されてはいかがですか。


    原因は分かっていますよ。
    中学偏差値凋落のきっかけは短期間に2度も起きた自殺でしょう。
    他人を敬うという桐朋教育とは対象的な現実に失望した元桐朋ファンが多かったということです。
    加えて、面倒見の悪さや同レベル他校との進学実績の乖離。
    大学受験でのリスクを背負ってまで桐朋へ行く魅力を感じていないのです。
    ですが、これはあくまで「優秀層」の話であり、中堅層以下は違います。
    優秀層以外は「カス」という表現をする方には呆れるばかりですが、
    中堅層以下であるならば桐朋を目指している受験生も多いと思います。
    でも中堅校なら他にもありますよね、多摩地区には。
    何度も言いますが、「優秀層」の通う学校が多摩地区には不足しているのです。
    かつての桐朋は、御三家クラスの実力を持ちながらあえて近隣の桐朋へ通う生徒がたくさんいました。
    今は60超の生徒が殆ど居ない、ボリュームゾーンは50前半の学校になっています。
    これを良しとするのか、あるいは対策を打つのかは、もちろん学校経営者側の判断に委ねられます。
    ですが同じ桐朋教育を実践している桐朋女子の立ち位置は年々下降しています。
    長年貫いて来た「口頭試問」による特殊な入試形態も、それに拘らない入試を行う決断をしました。
    在籍する生徒の能力が違えば、教育も見直すべきです。
    自分で考え、自分で勉強できるような賢い生徒は、もう桐朋へは来ないのだと認識すべきです。
    能力的には、手取り足取りやらせなきゃ勉強しないような学力の生徒が大多数になっているという現実を自覚すべきなのです。
    それをやらなければ進学実績はますますダダ下りは必至。
    実績が下がればさらに中堅上位層からもソッポを向かれ、の悪循環です。

    たかが偏差値、されど偏差値です。
    多摩地区に和光のような学校は一つで十分です。
    ちなみに、誰も高入生が凋落の原因だとは書いてないでしょ。
    先取り教育の完全中高一貫教育や複数回受験のために高校入試をやめたら?と提案してる人がいただけだと思います。

  7. 【2713195】 投稿者: 別に  (ID:t7OyvWFaQ0s) 投稿日時:2012年 10月 05日 14:58

    「桐朋の偏差値を如何にしてUPさせるか?」という方法を議論するなら、pckk8M5e2rkさんのいう事良く分かるよ。
    でも、スレ主さんのタイトルと初回の投稿を読むと、高校入学が有るから先取学習ができない。その分、中学生を
    獲得してと続いてるでしょう。これだけ読んだら、高入が凋落の原因だと感じる人は多いと思うよ。

    ただ、称賛するならともかく、他校を引き合いに出して桐朋を持ち上げる感じで話すのは感心しないなぁ。

    多摩地区の優秀層は絶対に行かないらしいけど、桐朋って入学者に所属の塾や模擬試験の判定資料みたいなものを
    提出させて分析してるの?中には塾に行かずに入学する子供もいるでしょうに。

    良く有るじゃない、A「『皆がそう思ってる。』の皆って誰よ?」B「まわりにいる仲の良い友達2~3人。」とか。

    pckk8M5e2rkさんの「在籍する生徒の能力が違えば、教育も見直すべきです。自分で考え、自分で勉強できるような
    賢い生徒は、もう桐朋へは来ないのだと認識すべきです。」は、前半は仰る通りだよね。全盛期と違って、都内から
    色々な学校が移転してきて選択の幅が広がったんだから、桐朋一人勝ちってことは考えにくいと思う。でも、自分で
    考えて勉強するような賢い子供は来ないというのは、言い過ぎだよ。もし言うなら、「自分で考えて勉強するような
    子供は、多摩にある桐朋を選ぶケースが少なくなっていると認識すべきです。」かな。

    でも、角度を変えてみると、自分で考えて勉強するような子供にするために、桐朋を選んだ人もいるんじゃない?
    「鶏が先か卵が先か」みたいにさ。

    そんなに気張らずに、中にはとんでもない奴がいる「多摩の雄」でも、私は良いような気がするけどなぁ。

  8. 【2713393】 投稿者: 感想  (ID:ljiFPvEV1LM) 投稿日時:2012年 10月 05日 18:30

    トップ校は概して面倒見の悪い学校が多いものです。
    それは、学校が面倒をみなくても生徒が勝手に鉄緑や駿台等の塾に通い、実績を上げてくれるからです。
    でも中堅校が同じことをやっても実績は出せません。
    中堅校に通うような学力の生徒は勝手に自分で勉強したりしないものです。
    桐朋にくる生徒だけが特別なわけではないでしょう。
    自分で考えて自分で学習するという教育を貫きたいなら、やはり入学してくる生徒の質=学力を上げないとダメです。

    高校入試を廃止する云々は分かりませんが、複数回の受験日を設けることは優秀な生徒を獲得するのに有効だと思います。
    男子校では浅野、女子校では豊島岡が御三家残念組を丁寧に拾い、今の地位を確立したようにね。
    1日校のプライドなんかつまらないものは捨て、実をとるべきです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す