最終更新:

186
Comment

【2657267】桐朋 高入中止を

投稿者: 多摩が好き   (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29

もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。

四谷大塚7月偏差値が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。

そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差値60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差値であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。

「多摩の雄」の輝きを再び!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 11 / 24

  1. 【2710828】 投稿者: 別に  (ID:t7OyvWFaQ0s) 投稿日時:2012年 10月 03日 20:29

    程度が低いか高いかも含めて、受験生と保護者が判断して決めれば良いでしょ?
    ところで、桐朋学園が自ら「多摩の雄」って言ってたの?ないと思うけどなぁ。

    近隣の住民が偏差値の下落を嘆く気持ちも分からなくはないけど、それで商売が
    左右される?仮に卒業生が残念に思っても、それで自分の現在の評価が下がるの?

    日程や制度に対して、それぞれが意見を持つことは勝手だけど、それを学校の
    怠慢であるかのように矛先を変えて攻撃する人の方がよっぽど不思議だよね。

    ここで吠えていないで、直接学校に提案すれば?私にとって都合が悪いのですと。
    それも他校を引き合いに出してまで。だったら、その他校に行けば良いじゃない。

  2. 【2711481】 投稿者: 上の人へ  (ID:pckk8M5e2rk) 投稿日時:2012年 10月 04日 09:50

    多摩地区に住む者が桐朋の復活を願うのは当たり前です。
    通学時間は短いに越した事はないのですから。
    桐朋がかつてのように優秀層が集う学校ならば、わざわざ通勤通学ラッシュの電車に揺られる必要もないのです。
    また、OBが母校の凋落を嘆くのもごく自然な感情だと思います。
    あなたは母校の凋落に無関心で居れる方のようですが、そうではない人を否定する資格はありません。
    そもそも、ここは桐朋の復活を願う者たちがどうすれば良いか議論し合うスレでしょ。
    あなたはご自分がスレ違いな意見を書いてる事に気づきませんか?
    おそらく桐朋保護者でしょうが、読んでて不快なら読まなきゃいいと思います。
    何について語られてるスレなのかタイトルでお分かりでしょうに。
    ましてや何度も書き込みまでするなんて愚の骨頂です。

  3. 【2711636】 投稿者: 別に  (ID:t7OyvWFaQ0s) 投稿日時:2012年 10月 04日 11:33

    「多摩地区に住む者が桐朋の復活を願うのは当たり前です。」
    「OBが母校の凋落を嘆くのもごく自然な感情だと思います。」
    「通学時間は短いに越した事はないのですから。」

    ⇒何故、当たり前って言えるの?多摩地区に住む人は、皆が偏差値が60超の桐朋に行きたいと思ってるの?
     通学時間が長くても、桐朋の精神や国立の環境に憧れて入学を希望している人も多くいるのでは?
     受験産業の波に巻き込まれず、世の中に迎合しないのが桐朋の魅力と思っている人はいないのかなぁ?

    「桐朋の復活を願う者たちがどうすれば良いか議論し合うスレでしょ。」

    ⇒復活を願う割には「偏差値56」だの「多摩の中堅進学校」だの。日程変更で超難関の残念組を収容して、
     高入中止で大学受験のための先取学習をするって、それが桐朋学園の進むべき道だと本気で思ってる?
     偏差値UP+東大進学増=復活と言いながら、他校との比較で歯噛みしながら、自分勝手な希望を言う
     のが不思議なのよ。

     現行制度の中で、学力向上の具体的な施策や結果を出す方法についての議論なら理解できるんだけど。

     ところで、偏差値UPは受験生が望んでいるの?桐朋学園そのものに魅力を感じて第一志望に考えている
     子供や親御さんにとっては、桐朋入学が狭き門になるのは嫌なんじゃない? 
     だから言ってるの、余計なお世話って。

     多摩に住む人が皆偏差値UPを願ってるって、多摩地区の全小学校限定でアンケート調査でもした?
     偏差値UPと東大進学増は在校生が望んでいるの?これから入学する子供達の偏差値が高いことが在校生に
     どのように影響するの?先輩達の東大進学数が伸びると、自分も現役で東大合格できる気がする?

     「家の息子は偏差値00の桐朋に進学しましたのよ。」「俺は偏差値00の桐朋出身だよ。(偉いだろう)」
     要するに一部の保護者やOBのプライドや見栄のために、制度を変えろって言ってるんじゃない?

     「家の息子は○○が第一志望だけど、近くにある偏差値00の桐朋を押さえにしたい。でも、今の日程じゃ
     受験できないし、第一志望にするには偏差値00じゃ格好悪いし…。」が本音じゃないの?
     桐朋は「我が校の建学の精神や立地環境に魅力を感じ、進学実績を理解している子供に来て欲しい。」と
     思っていると思うなぁ。これを基本にして考えないと、単なる学校批判になっちゃうでしょ?

     高入中止で偏差値が大幅にUPして、東大進学数が極端に増えた伝統校ってどこ?
     例えは悪いけど、軽井沢に長年別荘を持つ人の中には、繁華街化を苦々しく思っている人もいるような。
     安易な制度変更で、桐朋スピリットが失われないと良いけどね。

     毎年この時期になると、特定の学校を貶すようなスレが上がるけど、保護者や教育関係者の成りすましも
     多いし、漠然と問題点を投げかけて去っていくスレ主も目立つよね。
     桐朋の復活を本気で願うのか、自分の願望を叶えたいだけなのか、考えを整理しないと良い結果にはなら
     ないと思う。

     あとさあ、あなたは学校関係者だとか保護者だとか勝手に決めつけて、発言者の内容や価値を下げて非難
     するのって、自分の主張に自信がない証拠のように思えちゃうから、やめた方が良いよ。
     私が何度も書き込むのが気に障るみたいだけど、私は今の桐朋が好きだからだよ。いけない?

     

  4. 【2711658】 投稿者: 心配御無用  (ID:GwgOa2YuGuw) 投稿日時:2012年 10月 04日 11:51

    別に様の御意見が正論だと思います。

    「勉学は自分でするものであって目標をどこに置いてどこまでやるかは自分で決める。結果についての責任は全て自分にある。」と考えるのが桐朋生的な考え方だと思います。全てとは言いませんが、難関大学の入試問題でもその場で質問に答えられるくらい教員レベルは高いので、カリキュラムの内容に不満が有るなら自分で勉強を補って質問に行けば良いだけのことでしょう。進学実績が低下しているからと言って、提供されている環境が過去と比較して劣化しているとは感じていません。定期テストの出題もチェックしましたが、入試問題同様に基礎から応用までを網羅した非常に素直な問題で質と量も適切。生徒に到達度の差を知らしめる教材としての試験という姿勢を強く感じます。


    そもそも学校も保護者も「多摩の雄」だったなんて傲慢なことは思ってもいないから、復活云々というよりシンプルに「提供できる環境をより良くしよう」としか考えていないのでは?校舎建て替えもその顕れでしょう。

    偏差値については、70以上を有して入学してくるお子さんが絶えていないことは保護者であれば知らないはずはないのですが、なりすましの方の憶測に基づいた書き込みが多いと感じています。改善の為の建設的な意見を装っての誹謗中傷、暇つぶし的な空虚な議論には関わりたくないというのが保護者としての偽らざる気持ちです。

  5. 【2711711】 投稿者: 高校入試問題を一斉に解けば  (ID:uCxwMG0pTEc) 投稿日時:2012年 10月 04日 12:56

    別に様のご意見、まさに正論です。

    ところで、スレ主様の仰る高入廃止論ですが、
    学校のレベルを高入が下げているという根拠のない事を仰るならば、
    幼・小・中学入学組は、高校の入試日に高校受験生と同じ試験を受け
    一定のレベルに達していなければ高校受験生と同じように不合格を与え
    学校に通う資格を剥奪しては如何でしょうか。
    そうすれば、スレ主さんが望む優秀な生徒が入り乱れて残る事になります。
    すると、進学実績も上がるかも知れませんね。

    高校入学組がいる一貫校では、確か受験生と同じ試験を同日に受けさせている学校も
    あるようです。自分の現実を知るために・・。高校合格のラインを割る生徒も一定いるのも
    現実です。

    高校受験生を見下して、自分たちの優位性を主張しているつもりかも知れませんが、
    なんとも情けない浅はかな発想に、ただ虚しさを覚えるだけです。

  6. 【2712103】 投稿者: HAM  (ID:NspjQNycevE) 投稿日時:2012年 10月 04日 18:56

    >>話が逸れすぎていますね。
    >>偏差値や東大合格者数を上げたいから、高入中止を主張しているのは、
    >>現在校生の保護者(中学入学)ですよね?

    どこがそれているの?
    あなたも同じこと言ってるではないですか?
    桐朋関係者は、自分の子が通っている学校は、本当はこんなに凄いんだ!って
    言いたいだけじゃないんですか?
    「昔は凄かった」ってことでは我慢できない、それだけでしょ?

  7. 【2712117】 投稿者: やれやれ…  (ID:pckk8M5e2rk) 投稿日時:2012年 10月 04日 19:14

    >⇒何故、当たり前って言えるの?多摩地区に住む人は、皆が偏差値が60超の桐朋に行きたいと思ってるの?
     通学時間が長くても、桐朋の精神や国立の環境に憧れて入学を希望している人も多くいるのでは?
     受験産業の波に巻き込まれず、世の中に迎合しないのが桐朋の魅力と思っている人はいないのかなぁ?


    では何故あなたが好きな「今の桐朋」は多摩地区の優秀層に避けられているのですか?
    多摩地区の塾では、どこも上のクラスの生徒は桐朋を受験しなくなっていることはご存知でしょ?
    偏差値70の生徒も居ると書いてる人がいますが、少なくと四谷大塚出身には皆無であることは入試結果グラフのデータが示しています。

    また、桐朋の精神や国立の環境に憧れて入学を希望している人が「多く」いますか?
    だったら何故4年連続で出願者数が減っているのですか?
    それでなくても面倒見の悪い学校はコスパが悪いということで逆風が吹いているのに
    桐朋は、今や社会問題になっているイジメによる自殺のため随分評判を落としてしまっています。
    あなたは他の桐朋スレでも自称無関係者で、せっせと桐朋を擁護されてますが、
    本当に無関係者ならば、もう少し冷静に物事を客観視すべきだと思います。
    あなたのように感情的に鼻息荒く桐朋を擁護すれば、明らかに関係者だと思われても仕方ないですよ。


    一つだけ確かなことは、
    例え桐朋が変わらぬ教育を続けていたとしても、その教育を受ける生徒の能力が下がれば同じ成果は得られないということ。
    偏差値が10違えば別の学校になると言われてる通りです。

  8. 【2712120】 投稿者: これからの桐朋  (ID:PR4glGvXucE) 投稿日時:2012年 10月 04日 19:16

    時代の流れを考慮すると、これからはむしろ高校入試枠を増やした方がいいのでは?
    幼稚園、小学校お受験組は確実に減っています。中学受験組も高校受験へ移行する
    ご家庭が増えています(特に男子)。
    今、先走って高校受験枠を減らしてしまうと、かえって優秀な生徒を取り損ねると思いませんか?

    はっきり申し上げると、進学実績だけに注目すれば、足を引っ張っているのは明らかに幼小組ですよ。
    中止するなら、まずこちらの方では?
    そして、中学受験でも既に優秀層からは見向きもされていません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す