最終更新:

186
Comment

【2657267】桐朋 高入中止を

投稿者: 多摩が好き   (ID:6KHaHrMM6NE) 投稿日時:2012年 08月 22日 00:29

もともとカリキュラムに無理がありました。
50人の高入生枠があるために、先取りができないカリキュラムに(桐朋7年とも言われ)。

四谷大塚7月偏差値が56に、ここ数年57が続いており、これが一巡(6年間)すれば、それがその学校の評価として固定してしまう。

そこで提案。
50人の高入枠を、2月2日に持ってくる。そして純粋な中高一貫のカリキュラムに再編。1日校のプライドは捨てることにはなるが、かなりの優秀者層を集めることができると思われる。何故なら、おそらく多摩在住の四谷大塚偏差値60以上の男子は、ほぼ全員2月2日に桐朋を併願すると予想。偏差値であのカモに並ばれた今、プライドなんて言ってられない。

「多摩の雄」の輝きを再び!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「桐朋中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 8 / 24

  1. 【2670466】 投稿者: 質問  (ID:mP3WBnQforM) 投稿日時:2012年 09月 01日 21:46

    富士見通りさん

    質問させて下さい。
    桐朋の高入50人の大学合格実績を具体的にご存知ですか。
    入った時点の学力よりも出口の実績が大事では?

    例えば、高校偏差値が同レベルの巣鴨は40人の高入で東大3人を含み四大+国立医学部で計9人の合格とか。早慶上理で40人近く、私立医学部も13から15人だとか。
    桐朋も同レベルの合格者を出しているのではないかと思うのですが。
    これは、合格比率で考えると日比谷よりも上だと思われます。そして、失礼ながら中学入試では偏差値が高いいくつかの中高一貫校よりも合格比率が高いはず。桐朋も少数ながら、巣鴨高入と同じかそれ以上の実績を出していると思いますが。どうなんですか。

    入り口の動機などどうでも良く、出口が良ければ学校への満足度なんて高くなるわけですよ。

    数年前、桐朋、海城、巣鴨の高入を殊更たたいていたところがありましたが、学校全体の実績が悪くなると都立バンザイは高入をターゲットにしては叩きまくっていました。全ては、私立中高一貫を都立より下のポジションにつけたいがため?
    そして、中入の学力不足には目をそらしていたように思います。

    今でも、桐朋は同じ様な責任転嫁をしているだけです。
    東京西部には、失礼ながらあまり魅力的な学校はありません。
    現状として、自校作成に流れたとしてもこの不景気では致し方ないですね。

  2. 【2670675】 投稿者: 復活を  (ID:B5QF0fahA42) 投稿日時:2012年 09月 02日 01:11

    何年もかけて実績が下がったのでは、戻すのも何年もかかるのでは?と少し心配になりました。
    入り口の動機なんて良い、出口が良ければと仰る方、指導者が変わらない中で内部改革って難しいと思いませんか。


    子供たちは3年間も通塾するので、入り口の偏差値に敏感です。
    塾から頂いた資料の合格者数は2010年より徐々に減っていました。つまり、こちらを「受けてない」ということだと思います。
    何とか偏差値アップして人気復活を願っています。昔から知っている学校なので、勿体無いです。OBの方の想いが学校に届きますように。

  3. 【2670687】 投稿者: ↑  (ID:Jkx9kS9cJFs) 投稿日時:2012年 09月 02日 01:35

    そんなに偏差値があげたいなら、塾と協力するか2日入試を検討すればいいじゃないですか。
    また、振り出しに戻りますか?

    偏差値の高い学校に行くために三年間通塾する、そこに価値を見いだすなら 偏差値をあげる工作に時間と頭を絞ればいいと思います。内部改革を後回しにしても、偏差値が欲しいなら。

    そういう学校は他にもあります。

    ききますが、復活を様が目標とする あなたの子供の到達点は何ですか。偏差値の高い中学に入ること?

  4. 【2671795】 投稿者: 復活を  (ID:B5QF0fahA42) 投稿日時:2012年 09月 03日 08:33

    偏差値の件では誤解されるような発言、失礼しました。中学が目標ではなく親として長いスパンで考えています。

    子供は毎回のテストで小さな目標を掲げて頑張っています。
    そして、彼が目指す大学、学部に行けるように切磋琢磨できる仲間と充実した中高時代を過ごしてほしいと願っています。
    中高は通過点ですが、スポーツが大好きなのでグランドの広いこちらの学校に興味を持ちました。
    まだ受験に対しても未熟な親ですので、これからゆっくり勉強していきたいです。

  5. 【2672675】 投稿者: 復活をさんへ  (ID:5leprzA7op.) 投稿日時:2012年 09月 03日 22:11

    スポーツ大好きで勉強も頑張るお子さんなら向いている学校だと思いますよ。


    インター杯出場と国立難関大学現役合格を同時に目指すという学校はなかなか無いと思います。
    最近の例では全日本中学校陸上競技選手権大会で走高跳びで優勝者が出ました。


    誤解の無いように申し添えますが、伝統的に一芸に秀でた者を尊重するという風潮があり、
    語らせたら何時間でも薀蓄を語れるガンダムやポケモンおたく、歴史おたく等も尊敬されます。
    スポーツ苦手なお子さんにもちゃんと居場所があって、肩身の狭い思いをすることはないと思います。

  6. 【2672752】 投稿者: 多摩住民 -桐朋頑張れ!-  (ID:zXgm0f5/uCU) 投稿日時:2012年 09月 03日 23:17

    家も6年生初期ぐらいまで本当に悩みました。なんせ桐朋に非常に近い多摩に在住の為。
    結局区内のTOPレベル校(特定を避ける)に進ませました(往復で+2H…)。息子は平均Y70程度でした。
    大学進学だけが全てではないし、お勉強だけ出来ればと良いとも思っていませんでし、
    TOP校に進めば東大がより確実になるとまで言えない事も理解はしています。
    ただ、息子がどこに進学しても逞しく、わが道をゆける子供とまでは完全には思えませんでしたし、
    仮にそこまで信頼が置けるのであれば、極論公立中学に進ませても良いのではないかと…そして国立高校へでも…

    結局重視したのは、自分の子供と同じような学力(その一時点にすぎないのですが)のいる
    切磋琢磨出来そうな環境を重視しました。四谷大塚での桐朋合格者分布表をみても現在は寂しいばかりです。
    いくら設備、教師の質等上げても、大学実績及び社会での実績を挙げてゆくのは生徒本人ですし、
    その強い意志と自信と自負が必要です。
    大学だけが全てではないと綺麗事のように書きましたが、しかしながら東大(仮に)に進学出来れば
    多くの可能性が開けるのも事実です。

    多摩地区住民は本当に前にも増した、進学実績も、生徒のやる気を育てる良い土壌も
    そして他者への尊厳をも認める土壌、自主自立の精神を育む素晴らしい桐朋の再建と発展を望んでいると思います。

    それには、2/1受験のプライド云々、小学校や高校入学云々なんてどうでも良いことだと思います。
    いまの在籍生徒の学力というか地頭というかを云々言及するのは避けるべきとは思いますが、
    上記のような学校を目指し、確立して行くには、やはり主人公である生徒の入学レベルは
    避けては通れない道と思います。

    多摩地区の桐朋とは無関係な父兄として徒然と書いてしまいましたが、関係者の方々が奮起して頂けるのであれば
    地域住民としては嬉しい限りです。ちなみに私は子供が一人の為、もうチャンスは孫の代まではないと思いますが…

  7. 【2685626】 投稿者: 一夢  (ID:9Yl.56WF0sY) 投稿日時:2012年 09月 14日 02:00

    皆様の書き込みを拝見致しまして、やはりこの学校の
    保護者の方々は我が家と近い考え方を持った方が多いな
    と深く感じました。
     
    様々な環境で育ったお子さん達が、各々の家庭の価値観
    を背負い、この桐朋という学校で切磋琢磨し成長して行く。
    それが仙川の小学校からであったり、国立の小学校からで
    あったり、中学受験を経てのものであったり、遅れて来た
    英雄君、高入生であったり。
     
    彼らの人生はこれから先長く長く続いて行きます、この先
    自分と異なる価値観を持つ人間とも出会うでしょう、
    衝突や、ストレスを避けては通る事は出来ないでしょう。
    もちろんそれを凌駕する程の喜びや人間への慈しみ愛しみ
    も待っている事と思います。
     
    様々な御家庭のお子さんが、相まみえる事の出来る桐朋での
    生活は人間性を育む上でかけがえの無い時間であると、
    わたくしは感じて居ります。


    一年ぶりにeduを拝見したらまた嵐があちらこちらで吹いて
    居りました、空しさを覚えますね。
    ですので心高揚させる話題も必要かと、少しご報告申し上げ
    ます。
     
    子供は中学校から桐朋でお世話になって居りますが、高校に
    入って初めて、夏期講習なるものを大手の予備校さんで受け
    させて頂きました。
    数学だけ受けたのですが、塾も中学受験以来行っていないし、
    ついて行けるかなと本人不安の様でした。が
    結果、大丈夫です桐朋の数学は大手予備校さんの一番上の
    クラスでも、通用しました。
    桐朋の問題集を信じてやって来て良かったと子供は言って居り
    ました。
    皆様大丈夫でした、安心して問題集やって下さい。
    子供の体験談、お役に立ちましたら幸いです。
     
    長文失礼致しました。

     

  8. 【2686635】 投稿者: ぐりとぐら  (ID:8K5bhBc6PVg) 投稿日時:2012年 09月 14日 22:18

    この学校、芝と同じ匂いがしますね。
    2日に入試日を増やしても、それほど実績変わらないような…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す