最終更新:

68
Comment

【3422153】武蔵へ合格するためには

投稿者: パンケーキ   (ID:obC2jq/9zdk) 投稿日時:2014年 06月 16日 08:27

先日の説明会へ参加しました。
武蔵での6年間を過ごすことができたらよいな、と大変強く感じました。
まだまだ学力が伴っておりません。
どのような学習により合格をいただくことができますでしょうか?
ぜひ在校生の保護者様のご指導をいただきたく宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3422912】 投稿者: 水増しではなく  (ID:E2aYtFcJ86Q) 投稿日時:2014年 06月 16日 20:48

    営業努力と言ってもらいたい

  2. 【3423099】 投稿者: かしわもち  (ID:s2G1iAEU0ps) 投稿日時:2014年 06月 16日 23:00

    進学教室アントレをご存知ですか?少人数のアットホームな塾ですが、「武蔵ならアントレ」と言われるくらい武蔵に強いですよ。確か秋から武蔵クラスが始まるはず。武蔵の模試は、四谷大塚とサピを受けました。

  3. 【3423106】 投稿者: 分母は?  (ID:o32vES7zF1g) 投稿日時:2014年 06月 16日 23:06

    最初に「水増し」という言葉を使った者です。
    早稲アカ、他塾との併用者も入れての合格者数というのをご存知ない方は、実績が他の塾よりも飛び抜けている印象を与えませんか?
    このシステムを否定している訳ではなく、誤解を招くと思いましたので、入塾を検討するならば受験者数と合格者数をきちんとお調べくださいというつもりで書きました。

    よい塾、よい先生、よい勉強方法が見つかることを祈ってます。
    受験頑張って下さい!

  4. 【3423112】 投稿者: パンケーキ  (ID:obC2jq/9zdk) 投稿日時:2014年 06月 16日 23:08

    返答をいただいた皆様、ご意見ありがとうございます。

    まずは7月の武蔵のプレオープン模試を受けてみます。
    その間に保護者向け説明会もあるようなので、早稲アカの授業内容などを聞いてまいります。

    過去問への取組方について、在校生の方々は何月ごろから何年前からを何回チャレンジなさいましたか?

    お聞かせ願います。
    宜しくお願いします。

  5. 【3423410】 投稿者: 念のため  (ID:COMorTNOOng) 投稿日時:2014年 06月 17日 09:09

    > その間に保護者向け説明会もあるようなので、早稲アカの授業内容などを聞いてまいります。

    その際、昨年実績の早稲アカからの合格者70名について、
    ① NN武蔵コースからの合格者数
    ② NN武蔵からの合格者数で、普段他塾に通っていた生徒の数
    ③ NN武蔵コースの最終的なクラス数と、クラス別の合格率

    をお聞きすればいいと思います。おおっぴらの場所だと差し障りがありそうな内容なので、個別に。
    ①は、武蔵のように試験が1回の学校だと限りなく70名に近いと思いますが、70名には例えば開成コースを受講していて、直前に武蔵受験に変更して合格された方などの数が含まれますので。

  6. 【3423484】 投稿者: あかり  (ID:Ef7wxRSZD/M) 投稿日時:2014年 06月 17日 10:05

    開成から武蔵に変更するような人は、まずいません。
    NN武蔵の合格者は、他塾はいますが、ほぼ全員受講者です。NNでは過去問は20年分は講座でやりますし、添削もしてくれ、お任せできます。
    でも、日能研や四谷の対策講座でも、合格はできますよ。武蔵は問題に特徴があるため、対策は必要ですが、とにかく算数ができないと合格できません。男子校はどこもそうですが、特に武蔵は他の教科は差がつきにくく、番狂わせもあるので、算数がポイントです。
    とにかく、オープンテストを受けて、武蔵を本気で志望するのか、考えればいいと思います。

  7. 【3423487】 投稿者: くろやぎ  (ID:/pNSGcEQmyI) 投稿日時:2014年 06月 17日 10:07

    >過去問への取組方について、在校生の方々は何月ごろから何年前からを何回チャレンジなさいましたか

    夏休みが終わってから、7年分を解きました。
    解くたびに塾(サピックスでした)の先生に添削していただき、
    ものによっては先生の指示で再度解き直し。

    日曜日の志望校別特訓(SS特訓武蔵コース)でも過去問を解いていたので、
    自力では1周しただけでしたが、実質的には何周分も解いたことになります。

    最初は算数で3割程度しかとれませんでしたが、
    先生とこまめに連絡をとり、仕上がりぐあいを確認しながら、
    力をじょじょにつけていきました。

    ちなみに過去問は市販のものではなく、
    武蔵が説明会で発行しているものを購入し、
    武蔵の先生による解説もじっくり読みました。
    過去問は当時、5年分の販売だったので、
    4年生時・6年生時の説明会で2回購入しています。

    なお、我が家の場合、併願校(城北)の問題傾向がかなり異なるので、
    併願校の過去問を解く量、タイミングについても
    塾の先生と相談しながら進めていました。

    学力に不安がある場合(うちがそうでした)、塾の先生に何度も相談して、
    本番に向けて今何をすべきか、これから何をすべきか、確認していくといいと思います。

    がんばってください。

  8. 【3423507】 投稿者: 武蔵の場合は  (ID:FDiGoss///E) 投稿日時:2014年 06月 17日 10:21

    武蔵の場合は出題傾向がかなりはっきりしているので、ある意味どこの塾の講座でも大差ないかもしれません。各塾の合格人数の表を見てもそう思います。
    通いやすさや相性で決めて差し支えないかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す