最終更新:

74
Comment

【3766142】武蔵の授業

投稿者: みか   (ID:phOueVa4D8Q) 投稿日時:2015年 06月 13日 21:42

本日、説明会に参加した者です。
校長先生をはじめ、教科別の先生のお話を伺い、武蔵ならではの哲学を感じました。

授業にゼミ形式を用いて議論したり、多くのレポート提出があったりと、大学さながらの中身の濃い授業はさすが。
大学入試改革後の入試は、まさに武蔵が日々実践している授業そのものが生きてくるのではないかと感じました。

しかし、あれだけの素晴らしい授業を受けながら(復権しつつあるものの)、進路実績がかつてほどの輝きがないのが不思議です。
全盛期(という言い方が適当かどうかはわかりませんが)と比較し、教育内容に変化があったのでしょうか?
それとも入学してくる生徒達が変わったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3768258】 投稿者: 中学生親  (ID:QgS2Io/gHEU) 投稿日時:2015年 06月 16日 09:34

    話の流れを遮ってすみません。

    前の方で卒業生の親御さんが書き込みされていましたが、卒業生と今の中学生では受ける授業に少し違いがあると思います。

    中学生親の私からすると「意外と普通の進学校」です。
    英語は毎週宿題があり、翌週小テストがあります。
    補講もあります。ただし自由参加なので、成績不良者が補講に参加しなくてもなんのお咎めもありません(たぶん)
    逆に成績優秀者が補講に参加しても構わないんです。この辺りは本当に自由です。
    なのでやる気のある生徒はどんどんできるようになり、やる気のない生徒は言うに及ばず…学力は二極化してくる印象があります。

    英語は多読の講座が自由参加でありますが、うちの息子は講座の存在すら親に話さずスルーしてましたよ…汗
    後日、参加するように話しましたが。

    ちなみに私の身内に武蔵の卒業生がいるのですが、今の武蔵の話をすると「え!今はそんなに面倒見がいいの?!」と驚かれます。以前は校内模試はもちろん小テストすら滅多になかったそうですから。

    今の武蔵は、ユニークな授業をするベテランの先生はそのままに、熱心に指導してくださる若手の先生もいらして頼もしいですよ。

  2. 【3768289】 投稿者: レポート  (ID:Lrt3jXR.k1s) 投稿日時:2015年 06月 16日 09:56

    中一保護者様の書き込みを読み、愚息の武蔵時代を懐かしく思い出しました。そういえば、愚息も
    「校内でドングリを拾って炒って(蒸してだったかな?)食べた」「友達が舞茸を採ってきたら、先生がきのこごはんを
    作ってふるまってくれた」等と楽しそうに話してくれました。

    また毎春中一生が濯川で遊ぶ姿は、もはや武蔵の風物詩のひとつになっていますね。

    先生方と保護者との関係ですが、我が家の経験では、こちらから相談を持ちかけるとかなり親身に対応して
    頂けました。決して保護者に冷たい(笑)学校ではないと思いますよ。ただ生徒同様保護者も自分から動く、という
    ことが基本の学校なのかなという印象です。

  3. 【3769458】 投稿者: 千反田 える  (ID:JdSRSItTfnw) 投稿日時:2015年 06月 17日 17:48

    え〜とさん
    ロングライダーさん

    お返事いただきありがとうございます!
    その時々で変わる、なんだ〜そうなのね。
    (氷菓、ロングライダーさんはご存知だと思いました)

    え〜とさんは武蔵の保護者様でしょうか?
    武蔵を選ばれる方は私と価値観が近い気がしてホッとします。

  4. 【3769894】 投稿者: 通りすがり  (ID:VovbkryVvLg) 投稿日時:2015年 06月 18日 07:55

    授業内容は受験向けでなく、教養重視の旧制中学の流れにあるものだと思います。良い学校に入ったと思ってます。

  5. 【3769951】 投稿者: 在校生親  (ID:kSbozCIa4fQ) 投稿日時:2015年 06月 18日 08:59

    祖父が大学教授ですが、「武蔵の理念は教育の理想だ。」と言っていました。
    (OBではありませんが)自身が高校生の頃、学問が好きで、図書館で様々な文献を
    調べるのがとてもたのしかったと。
    たとえそれが大学受験に関係ないものであっても、学問を好きになることが
    今後にいきてくるとも。

    ただ、今の大学生はつめこみの受験勉強のためか、そういう子が少なくなっていて、結果として大学で伸びない、と嘆いていました。


    今は毎日が刺激的なようで、ひたすら楽しく通っている息子ですが、
    自分で考え行動できる逞しい人間に成長してほしいと願っています。

  6. 【3770189】 投稿者: 5月の説明会  (ID:03DH1jfajfE) 投稿日時:2015年 06月 18日 13:42

    横からすみません。

    5月の説明会に参加して、図書館を見学しました。

    でも正直言って、蔵書数は立派ですが、内容はただ古いものを残しているだけ、選書に頭を使っているとは思えないラインナップだと思ってしまいました。
    なんといっても、小説(文学)の分類が少ない。。。(全集はたくさんありましたが)

    調べ物にはとても便利で、使いやすい図書館だと思います。
    でも、日常の読書には・・・と考えてしまいましたが、実際に読書好きの子どもたちは、近所の公共図書館を利用しているのでしょうか?
    それとも娯楽書は自分で買えってことなのでしょうか。

    ちょっとショックで質問等できませんでした。
    でもそれ以前に、他の市立中学の図書館も同じような感じなのでしょうか。

    すみません、私も図書館事情はとても気になるので、質問させてください。

  7. 【3770226】 投稿者: 中2父  (ID:FEp8ICQ/Huo) 投稿日時:2015年 06月 18日 15:04

    武蔵生は武蔵大学の図書館も利用可です。
    中を覗いたことはことはないですがきれいな立派な図書館です。
    うちの子は一度も借りたことないです。

  8. 【3770428】 投稿者: まめ  (ID:4R5Fk/6L1Hk) 投稿日時:2015年 06月 18日 20:20

    家の子はかなり行っているようです。本も多いですし落ち着くそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す