最終更新:

343
Comment

【338580】後、2年

投稿者: 学校が大好きな星子   (ID:J0/SrJb36K.) 投稿日時:2006年 04月 03日 23:21

学校の文化を創るのは、大変息が永く先人の多い苦労に後進の継続があって初めて成し遂げる事が出来ると思います。
浦和明の星も中高一貫校となり、良い意味で、六年間の教育による新たな「星子」文化が成就するには、後二年を有するのが現実です。
つまり、学校の先生方、中学一期生として入学した星子、六年間を見守る正和会の父兄、そしてなによりも先輩星子の後援会諸姉が一致団結して、新たな星子伝説の一頁を重ねる事が、今一番大事な事です。今までの伝統を否定するのではなく、六年間の教育という新たな挑戦を讃える器量が試されているのでは、ないでしょうか?刹那刹那を大切にしつつも、「伝統」を育む当事者として、身の引き締まる想いを深めるのは私だけでしょうか?否、先輩の道程を更に広く深く進むのが、後輩である私達が伝統の一頁を切り拓きたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【423885】 投稿者: 部外者  (ID:he8qBv2wLsY) 投稿日時:2006年 08月 15日 15:13

    ・基本は7時間授業
    ・数学特講、英語特講がある日は、9時間授業
    ・6時近くまで授業
    ・日比谷高校の授業は習熟度別クラス編成
    ・実際に塾に通っている子は、クラスでうちの子と他に 2,3人ぐらい
    ・東大生が常駐して自習室を開放しています
    ・授業についてこれない生徒向けの補習

    上が日比谷の特徴ですか?
    所詮、日比谷の生徒は出来が悪いからスパルタ教育をしないといけないんでしょう。
    浦和明の星は全く違うと思います。優秀な生徒さんが入学するので、
    わざわざスパルタ教育をする必要はないと思いますよ。スパルタ教育でないのが、
    明の星の魅力だと部外者にはうつります。

  2. 【423894】 投稿者: 整理  (ID:n9aUKzvsog2) 投稿日時:2006年 08月 15日 15:49

    今は「明の星ならではの魅力」について話し合っている
    のであって「明の星の魅力」について話し合っているわけ
    ではないですよ。
    ましたや「日比谷高校」の特徴はどうでも良い話です。
    自分の知っている学校と比較しての「明の星ならではの魅力」
    について語り合いましょう。
    受験生の参考にもなるはずです。

  3. 【423912】 投稿者: ちなみに  (ID:n9aUKzvsog2) 投稿日時:2006年 08月 15日 16:25

    「日比谷高校はスパルタ教育をしている」
    とは誰も書いてないですよ。

  4. 【423917】 投稿者: 部外者  (ID:goDLy78zawk) 投稿日時:2006年 08月 15日 16:26

    公立高校なのに6時まで授業をするのは、スパルタ教育以外の何物でもありません。

  5. 【423921】 投稿者: 私の認識  (ID:n9aUKzvsog2) 投稿日時:2006年 08月 15日 16:40

    失礼しました。
    「スパルタ」の認識の相違かも知れません。
    私の「スパルタ教育」の認識は体罰によって生徒に言う事
    を聞かせるというものでした。
    狭義の解釈であったかも知れません。
    只、授業、塾、自習のさかいをとりはらえば、志望の大学に進学しようと
    している人は皆それぞれそれなりの学習時間をとっているのではないでしょうか。
    いずれにせよ話し合いが脱線していると思います。
    「日比谷高校」について書かれた方は責任をとって
    「明の星」ならではの魅力について書いて頂きたいと思います。
    又、皆さんも自分の知っている学校と比較して、「これは明の星にしかない
    教育だ」というものがあれば書き込んで頂きたいです。

  6. 【423959】 投稿者: いち保護者  (ID:AnxO1jtOyI.) 投稿日時:2006年 08月 15日 18:39

    ここで某公立高校をあげて無意味な議論をしているようですが、1つ収穫がありました。
    それは、半星子の方々も賢いということです。今まで、高校受験をしていたころの
    明の星は公立高校の滑り止めの存在と思っておりましたが、実は、逆だったのですね。
     
    それでは、恐縮ながら、私のほうから、明の星のよさを書かせていただきます。
    そうですね、一番よいと評価できるのが、プリント資料を利用しての授業でしょうか。
    プリントの随所に理解が容易になるように様々な工夫が施され、先生方が相当に時間を
    かけて作成していると思います。このプリント資料のおかげで、幾何が超苦手であった
    わが子も「図形も分かると感動だね」と言わせるぐらいの優れものです。
    それ以外にですね、職員室の前の廊下に黒板がありまして、そこを利用して先生方に質問
    を容易に浴びせることができるのです。時には、いろいろと議論になることもあり、
    生徒と先生方の距離が本当に小さいということが実感できます。
    私は他校の状況はよく分かりませんが、塾に行くためにすぐに学校を飛び出すような生徒が
    多い学校もあると聞いておりますので、教育指導の充実という点からすれば、
    明の星は通学圏内の学校で一番優れていると思います。
    文化度も、図書館には約7万冊の蔵書があり、本好きの娘には応えられない環境
    だそうです。ここまで知的環境に恵まれた学校というのは、他校にあるのでしょうか?
     
    大学合格実績を強調されるような学校もありますが、受験勉強以外の知的環境に恵まれて
    いるのでしょうか?複数の塾に通って大学に合格したところで、それは学校の力では
    ないでしょう。東大等の大学に合格したいなら、彼女らと同様の塾に通えば、それで
    すむはずです。
     
    授業のみならず、授業外の先生方の熱心な対応、放課後での知的環境の提供、
    言葉は悪いですが、明の星は非常にお買い得な学校だと表現できるのではないでしょうか?

  7. 【423978】 投稿者: 明の星ファン  (ID:6G4CZg0EJBA) 投稿日時:2006年 08月 15日 19:52

    半星子が卒業すれば、大学合格実績が悪いといって、叩かれることはなくなりますよ。
    明の星の現高1以下の学年の人は、頑張ってください。

  8. 【424030】 投稿者: 人間性  (ID:tTt0yP9I2jM) 投稿日時:2006年 08月 15日 21:59

    明の星ファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 半星子が卒業すれば、大学合格実績が悪いといって、叩かれることはなくなりますよ。
    > 明の星の現高1以下の学年の人は、頑張ってください。

     『半星子』と差別用語を連呼する明の星関係者の多さに人間性を疑います。
     こうなると校風ですね。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す