最終更新:

68
Comment

【1380556】宿題について

投稿者: リボン   (ID:D1fUKllUVYU) 投稿日時:2009年 07月 28日 05:51

宿題が多いとお聞きしますが、毎日どのくらい出るのですか。
今、夏休みですが夏休みの宿題も
どのくらい出るのか教えてください。

宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1985000】 投稿者: 運動部所属  (ID:1Eazs6ejwJU) 投稿日時:2011年 01月 20日 00:47

    うちの娘は、週6日部活の有る運動部に所属していますが
    試行錯誤しながら、なんとか乗り切っていますよ。
    宿題は少なくはないですが、中学受験を乗り越えた娘さんには
    やれないこともないでしょう。
    子供が効率よく時間を使えるようになるには、ある程度の時間も必要でしょうから
    少し長い目で見ることも必要でしょう。

    大妻に入学し、忙しい部活に入部すれば、時間に追われることは事実ですが、
    毎日とても楽しそうです。

    夏季、冬期、春期の休み中に出る宿題についてですが、
    量は多いと言えば多いですが、スケジュールに合宿や大会の予定を入れ、
    逆算してこないしていけば大丈夫です。

    我が家の場合、声かけや予定表履行のアドバイスはしますが、
    本人のペースに任せています。失敗や反省も次なる成功の為には必要ですから。
    親としては、中学時代は時間の遣い方が上手になり、自分にあった勉強スタイルが確立できれば、
    それで良しと思っています。
    のんびりし過ぎかな。

  2. 【1987680】 投稿者: 男子母  (ID:B92J.caMP1I) 投稿日時:2011年 01月 22日 10:26

    今年受験の男子母です。
    別スレからきました。
    今年の出願者数、大妻は大幅減。(まだ締め切りではないと思いますが)
    掲示板のネガティブキャンペーンの影響?って言われてますよ。

    1ページ目で夏休みの宿題の内容を見ましたが、
    私立小学校低学年に通っている娘の夏休みの宿題と同じくらいです。
    7,8歳の子に出来て、中学生が出来ないなんておかしいですよね。
    部活もあるし、合宿もあって、小学生とは違うのかもしれませんが、
    娘はバレエ、スイミング、ピアノ、公文などの習い事をこなし、
    家族旅行に行き、公園、博物館、お友達の家に遊びに行き・・・。
    こう見ると忙しいですねえ~~。
    でも家でテレビ観たり、ゲームする時間もありますよ。
    7時起床(普段は5時半起床)、9時就寝です。

    中学生になると反抗期などで親のアドバイスも聞かないこともあるでしょうし、
    大変なんでしょうけど、小学生よりも体力もあるし、9時就寝じゃないですよね?
    時間は作れるとおもうのですが。

    他校も同じじゃないですか?
    息子の受験する学校も中学入学する前に宿題盛りだくさんだそうです。
    夏休みの宿題も・・・。
    公立小学校でほとんど宿題のなかった息子は大変かもしれませんが、
    塾に通って頑張ってきたので、出来ないわけないと思ってます。

    大妻に入学された方はそれくらいこなせる資質があると思うので
    頑張ってくださいね!

    父方の叔母たち、大妻出身が多いのでつい入れ込んでしまいました・・。
    外部の人間がでしゃばってごめんなさい。

  3. 【1987704】 投稿者: 伝統にあぐらをかかない  (ID:y0EGHxqa9Rc) 投稿日時:2011年 01月 22日 10:42

    >父方の叔母たち、大妻出身が多いのでつい入れ込んでしまいました・・。
     
    何度も話題になっていると思いますが、
    今の大妻はその時代の大妻とは劇的に変わってきています。
    男子母さんの父方の叔母さま方が今の学校をご覧になられると、
    目が点になって絶句されると思いますよ。
     
    一言でいえば規則や生活指導面の厳しさは残したまま、
    「良妻賢母」→「進学実績向上」に変貌しています。
    本間氏も指摘されてるように急ピッチで豊島岡化を目指しているようです。
    そういう改革に「歪み」や「きしみ」はつきものです。

  4. 【1987714】 投稿者: そうだったのか  (ID:quwT.vjP3UA) 投稿日時:2011年 01月 22日 10:47

    ストーカー説

  5. 【1989381】 投稿者: というより  (ID:U03Ac6JpJqo) 投稿日時:2011年 01月 23日 21:59

    少しくらい伝統があるからって、あぐらをかいて生徒を大切にしなかった

    からではないですか。

  6. 【1989592】 投稿者: 人気度  (ID:cadE7aTjZrk) 投稿日時:2011年 01月 24日 06:14

    「良妻賢母」の校風を残すため、そういった面の課題があり、「進学校」になるための
    課題も課されるためにオーバーワークなのでしょう。
    母親世代のイメージで子供を入学させたら違うので、後悔しているという
    書き込みが多いですね。

    難関大進学を目指せるほど生徒の質があがっていないのに、教員側の目指す期待度
    が大きすぎる中途半端な印象です。学校側と生徒の学力が比例していなくては、
    相乗効果はあらわれてこないことに気づくべきでしょう。

    伝統はあっても、不安要素が多い学校です。

  7. 【1989593】 投稿者: ・・・  (ID:CbvFNsSjphs) 投稿日時:2011年 01月 24日 06:22

    繰り返し繰り返し批判を書き続けただけでしょう。
    また同じ人かと思っている人も多いはず・・・

  8. 【1989599】 投稿者: 人気度  (ID:cadE7aTjZrk) 投稿日時:2011年 01月 24日 06:39

    >少しくらい伝統があるからって、あぐらをかいて生徒を大切にしなかった
    そうですね。

    教員側はたくさんの宿題を課す⇒良妻賢母型かつ進学校化したいから⇒中途半端な大学進学実績偏重主義
    教員側の学習・生活面での面倒見の悪さ⇒長年伝統にあぐらをかいてきたため、先生の
                       士気が上がってこないから

    こういう図式でしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す