最終更新:

44
Comment

【3287385】友達の受験番号がわかってしまった

投稿者: ピローネ   (ID:Ncd2euuyfnk) 投稿日時:2014年 02月 15日 07:16

今年、娘が光塩を受験しました。

受験当日、受験者と保護者に受験番号が記載された胸バッチをつけさせられたため、塾の友達の受験番号がわかってしまいました。
合格発表も合格者番号が一覧で掲示されたため、娘が「++ちゃんも受かったよ。でも、**ちゃん、ダメだったんだ...」と言っておりました。

親子ともども非常に好感を抱いた素敵な学校だと思いますが、ここだけは何とかしてほしいな、と思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3287993】 投稿者: 開成も  (ID:KBIpoZi8oKQ) 投稿日時:2014年 02月 15日 14:39

    写真付きの受験番号票を、胸に安全ピンなどでつける(若しくは首から下げる)との指示がありました。

  2. 【3288062】 投稿者: ビッグ  (ID:ZFpwaiCu6tE) 投稿日時:2014年 02月 15日 15:26

    こちらの学校はそのような外への配慮に気を使うというよりも
    内部でいかにしっかりチェックするかに重きを置いている傾向です。

    うちは以前に4月の文化祭に親戚家族をご招待しました。
    その際、生徒を通して外部から何人来るのか申請のようなものをしました。
    外部から見に来る人はカードを身につけます(入口でチェックされるのです)

    そのカードをうちはうっかり忘れてしまいました。
    というよりか初めてでその使い方がよくわからなくて申請だけすれば良いと思っていました。
    入口で先生に止められて厳しく叱られてしまいました。
    親戚家族に嫌な思いをさせてしまいました。
    お嬢さんからきちんと話を聞いていないとか、お嬢さんが親にきちんと伝えていないとか
    そんな感じで・・恥ずかしさで本当に穴があったら入りたい、そんな気持ちにさせられてしまいました。
    元を正せば忘れた自分が悪いので平謝りでした。

    でもどう見ても在校生の親と一緒に来ているのはわかるし、勝手に見ず知らずの人が通過しようとしたわけではないのです。
    親戚の家族です、と説明してもあまりにも信じてもらえなくて。
    今日はどこを見に来たのか、と聞かれて舞台を見に来たと言ったら、それが済んだらあちこちうろうろせずに出てほしい
    なるべくあなた(在校生親の私)と一緒に行動してほしいとまで言われました。
    言葉はきついですがにこやかに・・・お知り合いの家族だという証明は何もないから、と。

    あとから考えるとそのカードがどんなに信憑性があるのだろう、とその時思いましたが。
    当時はそんなものなのだろうと思ったし、自分が悪かったと思ったので疑問に思いませんでしたが。
    今はどうなのでしょうね、少しは和らいでいると良いですが。

    面接の件を読み思い出してしまいました。

  3. 【3288094】 投稿者: それは辛い  (ID:DEf0dNDqi6o) 投稿日時:2014年 02月 15日 15:51

    同じ学校や塾のお友達親子に受験番号を知られるなんて普通に考えて嫌ですよね。
    説明会や見学会で目撃されることすら避けたいのに、試験会場で番号バレバレなんてツラ過ぎます。
    幼稚園児ならまだしも小6生が他人に見えるところに番号の名札をつけるなんてバツゲームとしか思えません。。。

  4. 【3288108】 投稿者: 当日だけの番号  (ID:4FE8P2dTKKc) 投稿日時:2014年 02月 15日 15:56

    受験番号とは別に、面接時だけ別の番号札を付ける学校もあります。

    筆記試験の時はその番号の机にちゃんと座っているか確認の為、受験番号を胸につけるのは仕方ないですね。

  5. 【3288132】 投稿者: いいじゃないですか  (ID:TNUkT4UkuYM) 投稿日時:2014年 02月 15日 16:15

    スレ主さんは合格されているのだし、恥ずかしいとかバツゲームって、落ちた場合だけでしょう。学校側としては、ご縁のない方にまで配慮してられませんよ。入試をスムーズに進めていただくために、仕方ないこと。そんなに嫌なら、ばれて困る受験はなさらないことですね。

  6. 【3288178】 投稿者: 受験前の心がけで  (ID:oh3WFxZ6aQo) 投稿日時:2014年 02月 15日 16:46

    お友達と受験する学校がかぶってしまうことは、よくあることだと思います。

    塾の先生よりお友達に会っても群れずに、
    単独行動をとるようにとのご指導はありませんでしたか?
    理由は
     リラックスしすぎて適度な緊張状態を保てずミスが増えるから、
     休み時間に友達と答え合わせをして動揺しその後のテストに響くから、
     そして受験番号を知ると互いの合否が気になり普段の力が出せなくなるから、
    なのだそうです。お調子者の娘だからこそのご指導だったかもしれませんが・・・。
    先生の言いつけをしっかり守った娘はいまだにお友達の進学先を知りません。
    結果を貼り出さない塾なので、集合日にばったり!なんてこともあるかもしれません。

    こちらの学校は二日校なので、
    お子さんを会場に送ってから一日校の結果発表などで外出してしまう方が多かったですね。
    番号札は一目瞭然の再入場札であり、
    間違えなく子どもたちを保護者のもとに返すための安全策も兼ねていると、
    むしろ私は安心しました。
    また、前後のご家族のお名前や合不合がわかってしまうとのことですが、
    まだそのかたの名前や姿を覚えていらっしゃいますか?
    たとえそちらのお嬢さんのお名前をうっかり覚えてしまったとしても、
    同じ学び舎に通うことにならないほどのご縁ならばすぐ忘れてしまうと思いますよ。
    みなさんお互い様ではないでしょうか。

  7. 【3288217】 投稿者: ビッグ様の投稿に関して  (ID:oh3WFxZ6aQo) 投稿日時:2014年 02月 15日 17:21

    娘は現在公立の小学校に通っておりますが、
    公立でさえ今は運動会でも学芸会でも外部者チェックはありますよ。
    保護者は必ずネームプレート携帯のこと、
    祖父母を招きたいと時は申請し、配布されたリボンを見えるところにつけていなければ入場させてくれません。
    とくに写真を撮っている人へのチェックはとても厳しいです。
    こちらは女子校ですしなおさら申請する際の用紙や開催のお知らせなど、
    学校から二重三重にも配布物(カード?)必携の指示があったと思います。

    じつは何年か前に光塩祭にお邪魔した時、狼藉物の逮捕劇に出くわしました。
    生徒さんを盗撮しようとしていたらしく、すぐに警察に連行されていきました。
    行事の度に、お父様方がセキュリティ要員として参加されているようですね。
    女性の先生が多い学校だからでしょうか。
    娘を狼藉物から守らなくては!とナイトを買って出られるのでしょう。頼もしく微笑ましいです。
    ビッグ様はご親戚の前で入口で先生に止められ、厳しく叱られてしまったとのことでお気の毒でしたが、
    セキュリティは例外をひとつ許してしまうと、していないのと同じになってしまうものだと思います。
    言い換えればビッグ様のお嬢さまの安全も、そのようにして守られているのではないでしょうか。

  8. 【3288226】 投稿者: へむれん  (ID:clHmpXtixmE) 投稿日時:2014年 02月 15日 17:25

    受験前の心がけで さまに同意。
    たとえ事前に知らせ合っていなくても、当日同じ教室で受験だった、などというのもよくあること。(わが子がそうでした。子は見事に動揺しました(苦笑))

    入試は一人で立ち向かうもの。何があっても動揺しないよう、親はしっかりフォローしなければなりません。
    お友達の受験番号、見てしまえば気になるでしょうが気にするべきではない、と繰り返しお子さんには話して聞かせましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す